京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up173
昨日:192
総数:995048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

2年生「生き方探究チャレンジ体験」

続けて、2年生「生き方探究チャレンジ体験」2日目の様子です。

下記の写真は天龍寺と嵐山モンキーパークでの活用の様子です。

世界遺産・天龍寺では,お庭の手入れをしています。
嵐山モンキーパークでは,たくさんのお猿さんに囲まれて,餌やりや掃除をしています。

みんな,誇りを持って仕事をしています。

がんばれ、2年生!
画像1
画像2
画像3

2年生「生き方探究チャレンジ体験」

2年生「生き方探究チャレンジ体験」2日目の様子です。

下記の写真は幼稚園での様子です。

遊び時間に思いきり園児たちと追いかけっこをしたり、お昼ご飯を食べたり、帰る前のお歌やごあいさつをしたり、園児が帰った後の教室清掃をしたり・・・。

自分たちもこのような幼児教育を受けてきたというなつかしさを感じつつも、先生の立場で行動しなければならないと思う気持ちもあり、複雑な思いのようです。

生徒の一人に感想を聞くと、「とにかく体力が要ります。」と少々疲れ気味。

残り2日間、がんばれ、2年生!

画像1

3年生「学習確認プログラム」

 先週の楽しかった修学旅行のことは良き思い出にして、現在3年生は学習確認プログラムでテストに向かって孤軍奮闘中です。
 嵯峨中はとかく学校行事で頑張っていると思われているかも知れませんが、日々の学校生活での授業はもちろん、写真のようにテストに向かう真剣な様子から伺えるように、学習にも120%の嵯峨中魂で頑張っています。今回は修学旅行の日程から1日で5教科実施しています。
 頑張れ!3年生。
画像1

嵯峨祭り

 5月22日(日)に嵯峨祭りがありました。今年度は,3年生が前日まで修学旅行に行っていたため,2年生の生徒10名が担ぎ手として参加しました。また,地域から参加している生徒もいました。担ぎ方を教えていただいたり,飲み物を進めていただいたり,周りの担ぎ手の方には本当に親切にしていただきました。また,地域で中学生担当を務めていただいた方々に厚く御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

2年生「生き方探究チャレンジ体験」

 2年生チャレンジ体験の初日です。
 下記の写真は料亭や料理旅館での様子です。
 料亭では、午前中は色々な場所の清掃をし、午後は座布団カバーの衣替えで、夏仕様に替えています。料理旅館では、ゴミの分別作業をしていました。お店に残されたゴミの始末です。
 みんな、裏方の仕事をコツコツしています。
画像1画像2画像3

2年生「生き方探究チャレンジ体験」

 5月24日より、2年生の「生き方探究・チャレンジ体験」が始まりました。
 下記の写真は、2年生の生徒会本部役員と代議員で構成する「プログラム委員会」で制作した学年目標とチャレンジ体験に向けたメッセージです。 
 学年目標は、チャレンジ体験の目標も兼ねています。それぞれには意味があります。

「虹」・・・2年生7クラスを表し、それぞれのクラスがそれぞれの色(個性)を出し、学年で一つのものをつくる。

「one for all, all for one」・・・一人ひとりがみんなのために行動することが大切で、そのためには一人ひとりが自立して行動することが大切である。 

 本日より4日間の取組ですが、働くことの厳しさや楽しさ、やりがいなどを学び、自分の仕事に対して責任をもって最後までやり通してほしいと思います。

 がんばれ、2年生!
画像1
画像2

修学旅行解団式

 5月19日〜21日の2泊3日の沖縄への修学旅行で平和学習で学んだことと伊江島での民泊体験で楽しかったことについて修学旅行委員から話してもらいました。
 校長先生は、伊江島の観光協会会長さんから「伊江島の子達は高校からは島を出ていくので小さい頃から厳しく育てています。」と聞き、その上で、嵯峨中の生徒たちを見て「とっても礼儀正しく、ルールを守れる、とってもいい生徒たちですね。」と褒めていただいたと紹介していただきました。そして、この修学旅行を今後の学校生活でどう活かしていけるのかが大切であると話していただきました。
 その後、9クラスの担任の先生から一言ずつ修学旅行を振り返ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

小学校の先生,1年生を参観

 5月23日(月)本日6限,1年生にとっては懐かしい小学校6年生時の先生が授業参観に来られました。

 生徒たちは,「小学校の先生が来るかも」と,ドキドキした様子で授業を受けていました。中学校の教師が授業を見に行くと,「もしかして!」から「な〜んだぁ。中学校の先生かあ。」という反応でした。

 小学校の先生が来られると,久々に成長した様子を見てもらえるとワクワクした面持ちでしたが,授業はしっかりと受けていました。

 生徒たちの反応を近くで見ながら,小学校の先生と過ごした延長線上に,この中学校時代があるのだなと改めて実感しました。小学校での学びを,更に伸ばしていかなければと思っております。



画像1
画像2

右京ブロックじどうかんまつり

 5月21日(土)右京ふれあい文化会館にて行われた「右京ブロックじどうかんまつり」に生徒会本部の2年生2人がボランティアで手伝いに行きました。
 小学生の子ども達と遊んだり,遊び場へ案内したり暑い中,1日手伝いをしてくれました。中学生のお兄さん,お姉さんと一緒に遊べて子ども達もとても楽しそうでした。
 下記の写真のその活動の様子です。
画像1画像2画像3

修学旅行 〜最後の更新〜

 みんな元気で無事に到着いたしました。
 お出迎えいただいた保護者の皆さま,本当にありがとうございました。
 今夜は,楽しかった思い出やお土産の話で久しぶりの家族団欒になりますね!
 しかし,到着時刻も遅く,初めての経験ばかりで,生徒たちは疲れが溜まっているかと思います。ゆっくり休んでください。

 今回のホームページでは,たくさんの方に見ていただき,また温かいお言葉もかけていただき,ありがとうございました。

 今後とも,本校教育にご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 学習確認プロ(3年)
中P連総会
生き方探究チャレンジ体験(2年)
5/26 生き方探究チャレンジ体験(2年)
嵯峨児童館運営協力会
5/27 生き方探究チャレンジ体験(2年)
嵯峨学園4校校長会
5/31 学校運営協議会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp