京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up186
昨日:174
総数:887817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

2年 春季休業中課題と課題テスト範囲

2年 春季休業中課題はこちらから⇒3年 春季休業中課題

2年 課題テスト範囲はこちら⇒新3年 春季休業開けテストの範囲

2年生全員給食

本日、2年生は全員給食を食べました。
委員会からの食育推進校の本校への取り計らいです。

給食をはじめて食べてみる生徒もいたようです。
いったい、どのような味だったのでしょうか?

メインメニューはビビンバでした!

画像1
画像2
画像3

2年生全員給食2

画像1
画像2
画像3
みなさん、美味しくいただいたようです。
3月は1週間ごとに頼めるようになります。
メニューを見て給食を食べるのはどうでしょうか?
全部食べれば栄養はばっちりです。

次は2月14日(金)に1年生の全員給食があります。

文化芸術事業〔2組・3組〕

画像1
画像2
画像3
去る12月6日(金)。
文化芸術事業として,“劇団衛星”の方が表現指導に来ていただくシリーズの最終日でした。
(報告が大変遅くなって申し訳ありません。)


そののち1週間を過ごしていますが,
2年生は,果たしてその経験を活かして毎日を過ごすことができているのでしょうか。
スグに,身に付けられることではないとは思います。だからこそ,毎日の生活の中で,どういう言葉を発信するか,ということだけではなくて,思いを伝えるためにはどのようにすることが大切なのかを考えながら,過ごしてほしいと思います。


〔劇団の方より(要約)〕
どのクラスでも,緊張していた子もいましたが,
グループでよく話しをして,各班でオリジナルの寸劇ができていました!
話し合う場面で,ほとんどのグループが男女関係なく声を掛け合えていて良かったです。
ぜひ,これからも楽しんで表現活動を楽しんでください。


劇団衛星 様  HPはこちら
http://www.eisei.info/


文化芸術事業〔6組〕

画像1
画像2
画像3
班ごとに考える創作劇では,基本となるシチュエーションと動作については指定があります。劇団の方から提示された基本形は5つ!さて,どれを選ぶのか……,と思ったら,なんと5つの班が同じものを選ぶという事態に!!?

ところが,自分たちでセリフを付けたし,表情やタイミング,距離などを加えて創作していくと,基本形は同じでも全然違う劇に仕上がりました!


〔生徒感想1〕
人から目立つことはあんまりしたくないけど,ポジティブな捉え方をいっぱい言っておられたので,いろいろと捉え方が変わった。お芝居をするのに,1つのことがとっても大事だと思った。はずかしかったけれど,周りに人が少なかったらもっと本気でできたかなと思う。とても楽しかった。1つの失敗も大事ということがよく分かった。


〔生徒感想2〕
最初に,劇団衛星の方々が全く同じ台詞で2度演技をされましたが,奮起や声色,声量でここまで伝わり方が変わるのかと驚きました。…(中略)… 私の班は,心霊スポットがテーマだったのですが,オチでクラスの人が笑ってくれたので良かったです。何かしら反応を貰えることは有難いなと思いました。

文化芸術事業〔5組〕

画像1
画像2
画像3
5組の文化芸術事業の取組,『劇団衛星』の方がこの日も指導に来校されました。ありがとうございます。


〔担任より〕
同じセリフ,同じシチュエーションでも表現方法を考えることで,全然違う伝わり方になるということを,目の前で見て聞いて感じることができて,とても意義のある時間になったと思います!


〔生徒感想1〕
世にも奇妙な物語のテーマを流しながら演劇しているのがとても面白かったです。ジェスチャーも伝わらなかったし,演劇もすごく難しかったけれど,全班リアルでとてもおもしろかったです。

〔生徒感想2〕
みんなの前で劇をしてみて,最初はめっちゃ緊張したけど,他の人たちがすごく面白い劇をしていて,自信が持てました。そして,劇とかでも自分はあまり声を出さない方の人だけど,今回はけっこう大きめの声でしゃべれたので良かったです。もしまた今度,こういう機会があればいいなと思いました。

〔生徒感想3〕
今日の劇団で学んだことは,セリフが同じでも音楽や表現の仕方,相手との距離が近いか遠いかで,明るさ・シーン・怖さが全然違うようになったのが,一番学べました。

文化芸術事業〔4組〕

画像1
画像2
画像3
『劇団衛星』による,表現力講座です。
1時間目には表現力トレーニング。その成果を発揮すべく,2時間目はグループごとに分かれて,寸劇を行いました。
シチュエーションや,大まかな動作は決まっている中で,登場人物やセリフを決め劇を作り上げていきます。
まぁ,各グループのオリジナリティが出ておりました。

その1
体育祭中の保健室。「屋上から落ちて、鼻が折れました。」という台詞が衝撃的でした。

その2
外部と隔離された教室。生徒の熱演と、予想できない展開を、講師の先生に「映画的だ!」とほめてもらっていました。

その3
決勝戦敗退後の部室。明るい後輩、泣き崩れる部員、それに怒る部員、たしなめるマネージャーなど、多様なキャラになりきって演じました。

その4
進学校の図書室。静かに図書の貸し出しをしていると、急に乱入者が…。

その5
満席のファミレスにて。強い口調で無理やり席を譲らせようとする悪い客と、笑顔を崩さずに接客しつつ最終的には客をこらしめる店員を演じました。



これだけ読んでも,想像すらできない!?見てみたいですね〜!!

文化芸術事業〔1組〕

画像1
画像2
画像3
文化芸術事業と題して,『劇団衛星』という劇団から俳優さんたちに来ていただき,演劇指導を通して“どのように表現すればうまく伝わるのか”ということを考える授業を行いました。


〔担任より〕
実際に演劇を見たり、体験することを通して、表現することの楽しさや面白さを感じることができました。最後にはミニ劇場が完成!!終始笑いの絶えない2時間になりました。




今週は,月曜に1組と4組(本日終了),明日火曜に5組と6組,金曜に2組と3組で同様の授業が行われます。これからのクラスについては,楽しみにお待ちください。

校外学習〔高校・大学訪問〕10-洛東高校

画像1
すべての見学予定を終えて,帰宅する後姿。
うつむき歩く姿は,疲労感が漂っています……。
きっと,集中して話を聴いたり,緊張しながら質問したりしたのでしょうね。

お疲れ様でした。

校外学習〔高校・大学訪問〕09-到着

画像1
班別行動ですので,早い班は終了して到着しているところも出始めました。

肝心なのは,行ってきて見たこと・感じたこと・聞いたことetc.を,
どうやって自分に還元するのか……。
訪問した学校はわずか2校だけ。
その2校の情報をもとに,他の学校についても知れるよう,
次の学習までに頭を整理しておきましょう!

他の学校の情報については,授業の中でお互いに情報交換をします。
全員に発表があたりますので,班の仲間とも情報を共有しておきましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

転退職者一覧

給食

PTA

図書室より

その他

全国学力学習状況調査の結果

部活動大会 日程と結果

テスト時間割とテスト範囲

お知らせ2

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp