京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up49
昨日:201
総数:887881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

10月19日 「太秦文化の日」(6)〜文化委員長挨拶〜

 最後に、文化委員長Aさんの終わりのあいさつです。
 「今年の太秦文化の日はいかがだったでしょうか。
 1年生の頃は、脚本・監督の2人のTくんを中心に、みんなで学年劇「職の名は」を成功させましたね。主演Sくんのまる子ちゃん。赤いスカートをなびかせての熱演は素晴らしかったですね。エンディングの出演者全員の踊りは、見ているこちら側も元気をもらいました。自分に合った職業や将来について考える機会になりました。
 2年生では、劇団衛星さんに来ていただき、間近でプロの演劇を鑑賞しました。コロナ禍の中でも、体育館で行った合唱コンクールも忘れられません。クラスみんなで、どうしたら良い歌を歌えるか作戦を立てたりして、苦労の中にも学年全体の仲の良さや団結力を感じました。
 そして今日は、3年生にとっては最後の太秦文化の日でした。毎年あった合唱コンクールも中止となり、例年通りに楽しめない悔しさもありましたが、私たちの企画、提案に協力してくださった委員会の方々や最後までわがままを聞いてくださった先生方のおかげで開催することができました。この状況下でそれぞれが思うことはあったと思いますが、一緒に過ごすことで今まで知らなかった友達の一面に触れ、より仲が深まったと思いました。
 昨日の体育大会は、結果だけではなく、多くのものを得ることができたと思っています。今みなさん一人ひとりが感じている達成感は、決して一人では味わうことができませんでした。笑顔と達成感にあふれた今年の体育大会と太秦文化の日は大成功だと思います。
 3年生としては、行事は一つ、また一つと終わっていくことを、少し寂しく感じています。約2週間後に迫った3年生最後の行事となる修学旅行は、今日まで身につけた経験や感動をパワーに変え、学年みんなが一丸となりしっかり準備して、自分たちの力で成功させましょう。みなさん、ありがとうございました。」

 3年目の体育大会、そして太秦文化の日が終わりました。この挨拶を聞いて、3年生が一つ一つの行事をかけがえのない宝物にするために、みんなで大切に築き上げてきたことが伝わってきました。下の写真は、テスト後9月15日(水)の体育館で、そして10月7日(木)の玄関前での練習風景です。オープニング成功のために、1ヶ月以上かけて取り組んで来たこの姿に、今まですべての行事にひたむきに取り組んできたことが見て取れると思います。
 3年生は、卒業までいよいよ半年を切りました。この2年半で身につけた力で、次は自分自身の進路を掴み取りましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 二者懇談2
4/25 二者懇談3
4/26 二者懇談4
4/29 昭和の日
4/30 二者懇談5
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp