京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up138
昨日:137
総数:888107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

9月23日 3年修学旅行行程などの説明会

画像1
 みなさん、こんにちは。
 延期した3年生の修学旅行は、10月26日(火)〜28日(木)の日程で実施する予定で準備を進めています。
 昨日の6限3年総合の時間に、その修学旅行の延期に伴う行程の変更などについて、N先生からの説明を聞きました。まるで俳優のようにTVモニターに映るN先生の姿を、うれしそうに見つめる3年生の様子がとても微笑ましかったです。
 「ナガシマスパーランドはどこにあるか?知っていますか?」
とN先生がモニター越しに聞くと、
 「長崎!」
と元気な声が返ってきて、担任の先生がずっこけたとか。信州への道のりで長崎に寄るのは少し大変かも知れませんね。

 さて、修学旅行の日程は何度も変更になり、その度に宿泊先や体験先、バス会社、旅行業者の方と調整をしました。他の学校や団体も信州に行く予定をしていますから、1つ1つ調整していかなくてはなりません。体験先が他校と重なっていると、時間をずらしたり、場所を変えたり、それでもうまく行かないときは内容を変更せざるを得ないわけです。今回も、こうした中で行程が変更になり、松代大本営での平和学習ができなくなったりしています。戦争体験の伝承が言われる中、3年の先生方は信州でできる平和学習を探し求めて松代大本営での学習にたどり着いただけに、現地での学習が叶わなくなったことを大変残念に感じておられると思います。
 その「松代大本営」のことを少し話しておきたいと思います。
 松代大本営とは、アジア・太平洋戦争末期、長野市松代町の三つの山を中心に、善光寺平一帯に分散して作られた地下壕などの地下軍事施設のことです。敗色濃厚だった第2次大戦末期、軍部は本土決戦を行うことにより連合国側に最後の打撃を与え、よりよい和平条件を得ようと考えていました。この決戦の指揮中枢を守るためのシェルターとして、松代大本営の地下壕が計画されました。ここには、天皇や皇后の御座所、軍司令部、中央官庁など、国家を支える中枢機関をまとめて移転する予定で工事が進められました。この作業は、徴用された日本人労働者や動員された朝鮮人労務者が中心となって進められ、過酷な労働を強いられたと言われています。
 来週の総合の時間を中心に勉強するそうですから、先生たちの熱い想いを感じ取りながらじっくり学んでほしいと思います。

 保護者の皆様、「修学旅行参加届」を昨日お子さまにお渡ししました。〆切が10月4日(月)となっていますので、期日までのご提出、よろしくお願いします。修学旅行について質問等ありましたら、遠慮なく学年までご相談ください。

 楽しく、みんなの笑顔はじける修学旅行が、無事に実施できますように。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp