京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up5
昨日:137
総数:887974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

3月11日 3年生を送る会(1)

画像1
 せめて会場と入場の様子だけでも、今日お知らせします!
 教室では、会場に入場する3年生を激励する拍手が、先輩へ届け〜!と鳴り響いていました。

3月11日 1組の1・2年生へ そして1年生へ 〜3年生からのメッセージ〜

 みなさん、こんばんは。
 今日は3年生を送る会でした。後輩が先輩を慕い尊敬し、先輩が後輩に感謝し激励する。心がじーんと温かくなる素晴らしい会でした。一言では書き切れないので、しばしお待ちください。

 さて、送る会に先立って、3年生から後輩へのメッセージで、まだお知らせできていなかった『1組の3年生から1組の1・2年生へ』と『3年生から1年生へ』をお知らせします。

 1組の3年生が1組の1・2年生に向けて書いたメッセージは、
●1年間ありがとう。次は2年生になって、後輩たちの見本になれるような人になって下さい。
●僕たちは卒業するけど、君たちはあと2年ある。だから、中学校生活をエンジョイしろよ!
●2年生になって、最初は緊張したと思います。でも、先輩としてちゃんと1年生にアドバイスしたり、いろんなことを教えたり、3年のサポートもしてくれて助かりました。次は3年生です。クラスのみんなを引っ張っていける人になって下さい。

 最後に、3年生たちが1年生に向けて書いたメッセージは、
◆コロナが流行している中で入学するのは不安だったと思う。でも、いつも元気に外で遊んでいる1年生を見て、ほっこりしていました。勉強も部活も頑張って、たくさん遊んで下さい!
◆私たちが卒業すると、あなたたちは2年生になり後輩ができます。後輩を支えられる、立派な先輩になって下さい。
◆会える時間も一緒に練習する時間も少なくて、教えることもあまりできなくて、すごく悲しいです。中学校の3年間という短く限られた時間で、自分の好きなことやものをたくさん見つけて下さい。今年は初めての中学校生活で、いろいろ大変だったことでしょう。来年からはあなたたちも2年生になり、3年生を支え、後輩たちもでき、違った大変な1年になると思いますが、めげずに頑張ってね。
◆廊下に貼ってあったメッセージのお陰で、不安が解消されました。感謝しています。先輩になって誰かに頼られる人になるよう、応援しています。色々な場面で力が出せる先輩になって下さい。
◆明るい挨拶、元気な声で部活の雰囲気を作ってくれて、支えてくれてありがとう!コロナの中で、部活をする日が少なくなって気が緩みがちだけれど、本気で取り組むことを忘れないでね。努力は必ず報われる!前を見据えてすすんでください。
◆短い間やったけど、一緒に頑張って来てくれてありがとう!最後の試合、一生懸命応援してくれて嬉しかったよ!次は後輩たちが入ってくるからしっかり姿勢を見せてあげて下さい。大変だと思うけど、仲間と励まし合ってガンバレ!
◆俺らは練習に集中するのが遅かって負けたけど、君らは今から真面目にやったら絶対勝てるから、練習は真面目に頑張って下さい。特に夏休みの練習が一番上手になると思うので、しっかり先生の言うことを聞いて、楽しんで頑張って下さい。
◆1年間、こんな先輩に付いてきてくれてありがとう!とても短い間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。太秦中学校の未来は、君たちに託しました!

 3年生からのメッセージを心に刻んで、この気持ちに応えられる先輩になりましょう!
画像1

3月10日 2年生へ 〜3年生からのメッセージ〜

 3年生たちが2年生に向けて書いたメッセージを紹介します。
★応援メッセージありがとう!体育祭の応援のときの明るさとか元気さがすごかった!来年は中学でのラストの1年。すぐ1年経つから、勉強大変になっても後悔しないように過ごしてね!
★応援メッセージありがとう。部活の関わりや委員会など、2年生の後輩たちとはたくさん関われる機会があって、その度助けられました。感謝!みんなに、私に好きな言葉を贈ります。「勇気は一瞬、後悔は一生」つかめるチャンスは全力で取りに行こう!応援しています
!太中を頼んだ!
★校舎で会う度に「受検頑張ってください!」って声をかけてくれてありがとう!来年は受検で苦しいことがたくさんあると思うけど、これからも部活や勉強を頑張って、充実した学校生活にしていってください。
★応援メッセージ、とても励みになりました。次はみなさんが太秦中学校を引っ張る存在になります。「3年生はみんなのお手本」という自覚があれば大丈夫!
★来年の今頃に進路が決まっています。その1年は早く感じると思うので、後悔の無いように過ごしてください。部活も本気で頑張ることで将来の自分も助かると思います。頑張ってみてください。
★部活で『後輩』という存在ができたときはすごく嬉しかったです。だけど、その分大変で、上手に教えることができているか不安でした。2年生のみんなも、その気持ちでいっぱいだと思うけど、みんななら頑張ってきた姿をたくさん見せてくれたし大丈夫だよ!
★今の3年生は、2年生のあなたたちを誇りに思っています。コロナの中で大変なことばかりだけれど、2年生にみんななら大丈夫!より良い太秦中学校を作ってください。
★2年間君たちを一緒に部活ができて楽しかった!試合の時、準備などのサポートをしてくれてありがとう!そのおかげで納得のいく結果が出せたと思うし、楽しんで部活ができた。次は3年生。夏季大会とかでいい結果が残せるように練習頑張ってください。本当に感謝しています。ありがとう!
★2年間本当にありがとう!あなたたちとの2年間は本当にかけがえのない大切な思い出です。次はみんなの番だよ!自分たちらしい部活を作り上げてください。大丈夫、みんなは私たちの自慢の後輩だから。仲間を大切に頑張ってね!
画像1

3月10日 3年大掃除大会開催!

画像1
画像2
画像3
 みなさん、こんにちは。
 今日の3年生は、1・2限に体育館にて式練習。入退場や呼名への返答などを練習しました。太秦中学校最後の授業、卒業式。歌が歌えない中で、起立・礼・着席、座っている姿勢などのふるまいはもちろん、名前を呼ばれたときの「はい!」、入退場の姿は、ここまで育ててこられた保護者にとって、格別の光景です。それは3年生を担当してきた教員にとっても同じです。巣立つ3年生の最後の姿は心に残るものなのです。今日の練習を存分に活かして、14日の式予行、15日の卒業式で立派な姿を見せてください!
 そして、その後は3.11を控え安全について学んだ後、大掃除大会。1年間お世話になった教室。3年間お世話になった太秦中学校の校舎へ、感謝の気持ちを表しました。机のシールはがしに苦戦しながらも、心を込めて教室・廊下の隅々まで、下駄箱や階段下の長年掃除されていなかった場所もピカピカに掃除してくれました。笑顔で1時間半頑張ってくれました。
 『太中ありがとう!』の気持ち、伝わってきましたよ!

3月9日 3年生からのメッセージが届きました!

 3月1日の3年生は、ハート型のカードに何やらメッセージを書いていました。文化委員会の企画のようでした。
 文化委員の人たちが配っていたプリントには、こんなことが書いてありました。
 「文化委員会の取組で、廊下に貼られた掲示物を見てくれましたか?1・2年生たちからのサプライズで、『ゼッタイゴウカクデキル』の応援メッセージをもらいました。後輩たちとは体育大会以来なかなか交流できる場面がなかったのに、応援してくれていることを知って嬉しかったです。受検前で不安だったけれど、頑張る力をもらいました。・・・」
 「テーマは、『感謝〜いろいろなことにありがとう、太秦中学校の未来は君たちに託した〜』」です。

 感謝の気持ち、激励のメッセージを、形にして後輩たちへ伝えてくれました。
 『言葉にしないと、伝わらないことがたくさんある』
 その通りですね。最後まで、先輩としての姿を示してくれる3年生です!
 ありがとう!3年生!
画像1

3月9日 3年卒業に向けて(1)〜集会と球技大会〜

 みなさん、こんにちは。
 3年生は、昨日公立中期選抜を終え、今日から卒業に向けた日々を過ごします。
 今日はその初日。まず学年集会で、卒業までの予定を聞いてから、早速卒業式の練習をしました。
 「立ち上がるときに、みんなと息を合わせて、『ザッ』と音がそろうように立ち上がることを意識しよう。」
 「では、やってみよう!」
 『一同、ご起立ください。』
 『礼。』
 『着席。』
 「いやぁ〜、入学したときのことを思い出すわ〜。でも、あのときの方が礼は上手やったぞ!」
 「え〜それやったらもう一回!」
 練習を繰り返す中で、どんどん上手になっていきました。(さすが3年生!)

 そして、学活を1時間行ってから、球技大会!
 体育館とグラウンドを目一杯使って密を避け、思いっきり楽しんでいました!
画像1

3月8日 学生ボランティアTさんからの手紙

画像1
 みなさん、こんにちは。
 昨日は、1年間体育の授業などでお世話になった学生ボランティアTさんの最後の日でした。Tさんには、体育の授業だけでなく、部活動でもお世話になりました。屈託のない快活な人柄で、一緒にいると楽しくなる明るさと優しさでみんなと過ごしてもらいました。その姿勢もあったのか、たくさんの人からお手紙をもらったようでしたね。嬉しそうに読んでおられましたよ!太中での1年間で、先生になりたい気持ちがさらに大きくなったようでした。(人のやる気に火を付ける!さすが太中生!)
 昨日の朝の放送あいさつがあまりに短いので理由を聞くと、
 「みんなの朝読書の時間を大事にしたかったので!」
と話しておられました。
 “もっと話したいことがあっただろうに・・・”
と思っていると、ナント手紙が届きました。あの時間で話しきれなかったことがいっぱい詰まっています。ゆっくり読んでみてください。

 ⇒ 学生ボランティアTさんからの手紙

3月7日 明日は、いよいよ公立中期選抜!

画像1
 今日は、明日の公立中期選抜に向けた最後の一日でした。
 すでに進路先が決まった人も、明日に向けて頑張る仲間をしっかり支えてくれたことでしょう!
 その仕上げとして、6限には事前の打合せを行いました。
 校長先生と進路担当M先生から激励の諸注意を聞いた後、受検校毎に打合せをしました。注意事項の詳細は、進路だより「羅針盤」No,179(最終号)に記載してありますから、もう一度読んでおきましょう!
 校長先生がおっしゃったように、今日はゆっくり心と体を休めて、明日はスッキリ目覚めましょう!
 ガンバレ、3年生!

3月7日 進路だより「羅針盤」No,179 〜最終号〜

画像1
 みなさん、こんにちは。
 進路だより「羅針盤」がいよいよ最終号(ナント179号!)となります。
 この進路だよりは、3年生が自分の進路を掴み取るために連日のように発行され、様々な進路情報だけでなく、テストに臨む注意点、今考えるべきことなど、激動の3年生を乗り越えるための、正に「羅針盤」でした。進路担当のM先生、本当にありがとうございました!1・2年生も、もうすぐ目の前にやって来る進路決定に向けて、目を通しておくことをオススメします!
 では最終号を紹介します。
 下の文は抜粋ですから、全文はこちらからどうぞ。
 ⇒ 

★明日はいよいよ中期選抜です
 いよいよ、公立高校の中期選抜が明日に迫ってきました。第1希望の受検校への合格をめざし、最後の力を振り絞って頑張ってください。・・・
・明後日の受検の注意
・私立高校の専願者の人へ
・公立高校へ進学する人へ
・併願校に進む人へ
 高校に合格することがゴールではありません。高校でいかにいろいろな知識を蓄え、卒業するかが大切です。
 三年間、しっかりと学習に励み、また高校生活を楽しみ、立派な社会人になってください。
 (おわり)

3月5日 進路だより「羅針盤」No,174〜178

画像1
 みなさん、こんにちは。
 進路だより「羅針盤」No,174〜178をお届けします。全文は下の各号をクリックしてください。

★中期選抜願書点検をします No,174
 本日,公立中期選抜の願書点検をします。公立前期選抜の発表からあまり時間がたっていない中,公立中期選抜の出願ということになるため,みなさんには,急いで,願書の用意をしてもらい,ありがとうございました。・・・
 3月9日からは教科の授業はなくなり,学活や,卒業式の練習,美化活動などの時間が主となってきます。そして,3月15日(火)がみなさんの卒業式となります。太秦中学校の中学3年生が全員揃うのは,この日が最後となるでしょう。そして,公立中期選抜の発表は,3月17日(木)となります。これも,公立前期選抜と同じように,Webでの発表と同時に行われます。今回は,合格でも残念な結果でも,中学校の方へ連絡に来てほしいです。担任の先生方が待っておられますので。・・・

★いよいよ3月になります! No,175
 本日から,3月となります。そして,来週の火曜日は,いよいよ公立中期選抜の検査日となっています。公立前期選抜は,3教科(国語・数学・英語)のところや,面接作文だけのところが多かったのですが,公立中期選抜では,5教科の検査となります。どのようにして,合格者を決めていくのかというと,みなさんの持ち点である,195Rという内申点と当日の検査における得点との合計点で決まります。・・・その中で,今からがんばって点数が上がるものと言えば,「社会」と「理科」です。・・・「社会と理科」に関しては,いろいろな分野に分かれていることと,少しコツを覚えれば,得点がぐんと上がるのです。ですから,ぜひ今授業でやってもらっている復習に力を入れてほしいと思います。何年か前に,この1週間の時間にやっていたことが,「当日の検査問題に出ていた!」「せんせいありがとう!」ということがありました。・・・

★中期選抜に向けて No,176
 いよいよ,中期選抜まで1週間となりました。・・・中期選抜は,どの高校も同じ問題で選抜が行われます。問題を攻略する方法としては,・・・
(1)まずは問題全体をみる。
(2)問題を解きながら,出来具合のマークを付ける。
(3)最後の1分1秒まで見直しをしましょう。
 中期選抜の場合は,すべての高校で,共通問題となっています。ですから,どんな人にも解ける問題があるのです。そこは,絶対に間違ってはいけないところなので,何度も見直しをして,ミスを防ぎましょう。・・・少し難しい問題が用意されています。そこで,どれだけ解けるかによって,差が出てくると思います。この部分については,時間をしっかり使って解答してください。また,中にはとても難しい問題もあります。・・・それよりも,簡単な問題や,少し難しい問題をしっかりと解答することに時間を費やす方が,得点は多く取れます。そのあたりを考えて,試験問題に取り組んでほしいと思います。

★中期選抜合格発表に向けて No,177
 公立高校の中期選抜の発表は3月17日(木)です。その時の手順をお知らせします。
※ 合格発表を見に行くときは,自転車で高校へは行かないでください。もちろん,中学校に報告に来るときも自転車で来てはいけません。また、標準服で行きましょう。
※ 発表は午前10時30分から午後0時30分までです。早めに移動しましょう。
※ 第2順位、または、第2志望で合格していることもあるので、そこも確認し、合格校へ行って書類をもらってきましょう。

★中期選抜の受検票を配ります No,178
 本日,中期選抜の受検票を配布します。・・・この受検票と一緒に,「中期選抜受検生への連絡事項」というプリントが入っています。それには,注意事項が書かれています。必ず,おうちの方と一緒に読んでおいてください。今回は,どの高校も3月8日(火)が受検日となります。なので,時間割も同じようになっています。どの高校も,昼食が必要です。忘れずに用意をしてください。また,志願者のみなさんへ「令和4年度京都府高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策にかかわる注意事項」というプリントが追加されています。・・・これについても,必ず,おうちの方と一緒に読んで確認しながら,体調管理をしてください。
 注意)中期選抜では,第1志望第1順位,第2順位, 第2志望と記入しましたが,受検する学校は,第1志望第1順位の学校ですので,間違わずに受検校に行ってください。

 ⇒ 進路だより174
   進路だより175
   進路だより176
   進路だより177
   進路だより178
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp