京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up106
昨日:175
総数:887142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

7月16日 壁新聞完成!

画像1
 1年生「地域調べ」をまとめた壁新聞。
 いよいよ完成へ!

7月16日 コミュニケーション力アップ!

 3年生では、
★コミュニケーション力アップ!
★そして、つながりを意識しよう!
の2つを目標に、アイスブレーキングを行いました。修学旅行も控えているので、自分たちでレクリェーションを企画する力を育てていくことも視野に入れて実施しました。
◆「いっせーので!」
とクラスで一体となって楽しむ姿。
◆「かぶっちゃやーよ!」
 同じ名前が出たらアウト、かぶりの少ない班が優勝!
 「では、国の名前!」
 「3年の先生の名前!」
 「日本の地方の名前」
 範囲がどんどん狭くなります!
 その中で、班の協力が磨かれていきます!
画像1

進路だより「羅針盤」

画像1
 進路だより「羅針盤」No.60〜67を紹介します。
 ⇒ 進路だより60
   進路だより61
   進路だより62
   進路だより63
   進路だより64
   進路だより65
   進路だより66
   進路だより67

 「〇〇先生、おらっしゃいますか?」(No,60)
 「進路についてのアンケート結果から」(No,62.63)
など、時間のあるときにぜひご一読ください。

7月16日 新しいプールで、水泳をを楽しんでいます!

 みなさん、こんにちは。
 6/28月〜始まった、2年ぶりのプール授業。
 みんな、新プールをとっても楽しんでくれています。
 今年度のプール授業は、7/20火まで。
 残り少ない日々ですが、水に親しむ貴重なチャンスです。今しかできない経験を楽しんでください!
画像1画像2

7月16日 あいさつ運動(生活)

画像1画像2画像3
 みなさん、おはようございます。
 1学期もあと3日となりました。
 夏休みに備えて、自分の荷物を整理して持ち帰り始めましょう。
 今日も曇り空です。
 その中で、うずたまくんが率先してあいさつ運動に取り組んでくれています。

7月15日 小中連携であいさつ運動に取り組もう!

 太中生徒会では、
 「小学生と合同であいさつ運動に取り組もう!」
と、太秦中で取り組んでいるあいさつ運動の活動内容を紹介するビデオ作成に取りかかりました。

 「僕たちは、あいさつは仲良くなるための最初の一歩だと考えます。あいさつをしない人より、する人の方がもちろん話しかけやすいし、コミュニケーションが取れると思います。
 そこで、太秦中生徒会の取組として、毎月1週間、各委員会で朝、あいさつ運動を行っています。そして、太秦中学校のマスコットキャラクターのうずたまくんも参加し、全校のみんなが笑顔で一日をスタートしています。また、生活委員会ではよく校門であいさつを行っているため、学年を越えて全体の仲がとても良いです。部活動では、小学校と違い、先輩・後輩の関係があり、敬意を込めたあいさつをしています。
 あいさつで友達もたくさんできます。また、一日の始まりもあいさつでスタートするので、そこから友達と話したりと、会話のきっかけにもなります。
 一緒にあいさつを頑張っていきましょう!」

 コロナ禍なので、まず互いにビデオ交流して、実りあるあいさつ運動になるようチャレンジしてくれています!
 45期生徒会、頑張っています!
画像1画像2

7月15日 1年地域調べ「フィールドワーク」(2)

 この地域調べを中心になって計画されたM先生に、今回のフィールドワークの手応えを聞いてみました。
 「緊急事態宣言もあって,順延されていたフィールドワークを7/1木に行いました。当日までにタブレットで訪れる場所や写真撮影のポイントを調べ,時間通り行動できるように行程表を作りました。
 校区内の行き慣れた場所でありましたが,実際に訪れてみると違ったように感じられたり,新たな発見があったりしました。
 『百聞は一見に如かず』という言葉がありますが,実際にその場所に行ってみなければわからないものや雰囲気,空気感があります。今回のフィールドワークを通じて,少しでもそのようなものを感じ取ってもらえれば自ら進んで行う学びに繋がっていくのではないでしょうか。
 この経験をもとに,さらに今後の活動に生かしていきたいと思っています。」

 どの先生も、頑張って取り組んだ1年生を誇らしく思っておられる様子でした。
 1年生のみんな、先生たちを笑顔にしてくれてありがとう!
 今は、調べてきたことを模造紙にまとめています。
 完成予定は、明日7/16金!
 協力してまとめる『協働力』、自分の言葉で伝える『発表力』を身につけましょう!
画像1
画像2

7月14日 〇〇に負けず、がんばろう!(2)

 みなさん、こんにちは。
 午前中にはパラパラ降っていた雨も上がり、日差しがきつくなってきました。雨対策、日差し対策と大変な中ですが、懇談会、よろしくお願いします。

 さて、2年生の文化委員が作ってくれた2年7月目標。みなさんは、〇〇にどんな言葉を入れましたか?
 教職員のみなさんに聞いてみると、やはり
★コロナ
★暑さ
が多かったです。
★誘惑
★怠け心
★自分
★己(おのれ)
★雨
★湿気
★眠気
という意見もありました。
 どれも納得の意見ですね!

 夏を乗り切るために、あなたが“負けたくない”と思うものは何ですか?
画像1画像2

7月14日 背が高くなったひまわりが

画像1
 先日お知らせしたように、いこいの広場のひまわりが2mほどになりました。
 あまりの高さに
 「これは、もしかしてギネス記録か!」
と思ったのですが・・・。
 『ひまわりとは、高さが高いものでは約3mほどまで成長する、キク科・ヒマワリ属の一年草です。背の高いものの代表はロシアヒマワリで、高さ3〜4mになります。ギネス世界記録は、なんと9mを超える高さなのです!』
 それを聞いて、
 「2mを超える太中ひまわりでとってもすごいのに、世界にはとんでもなく高いひまわりがあるんだなぁ。自然ってすごいなぁ・・・!」
と感心しました。

 さて、その太中ひまわりは、花の部分が重いのか、下に曲がってしまいそうです!
 「これは大変だ!ひまわりが折れてしまう!」
と慌てていると、理科部顧問のF先生が
 「大丈夫です!首のところをよくご覧ください!」
 「理科部員たちが、添え木をしてくれました!」
とのこと。
 さずが、理科部!
 太中の自然にも配慮ができる!
 周りの様子をちゃんと見てくれているんですね。
 ありがとう、理科部!
画像2

7月14日 懇談2日目と硬式テニス夏季大会

画像1
 みなさん、こんにちは。
 梅雨は、まだ明けたくないのか、今日の午前中もきつく降りつけました。
 そんな中での懇談2日目です。部活動もやっていますので、せめて夕方以降まで雨が降らずに持ってほしいものです。

 1つうれしいお知らせをお伝えします。
 硬式テニス夏季大会に、シングルスで参加していたSさんが、全市ベスト8に入賞し、7/27・28に府大会出場を決めました、おめでとう!
 府大会の会場は西院テニスコート。大会までの2週間足らず。いい練習をして、精一杯のプレーを見せてください!期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp