京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up8
昨日:204
総数:886691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

気を引き締めて休みを送りましょう

 23日から1月4日まで冬休みです。
 休み期間中、ついつい気が緩んでしまって後で後悔する人がたびたびいます。(休みの期間に限らず、普段から心がけておかなければならない当たり前のことですが)特に気をつけておかない話を4つほど挙げておきます。
 1つ目は自転車について。最近、中学生による自転車の窃盗が増えています。歩くのが面倒なときについつい鍵のかかっていない自転車を安易に乗っていってしまう。これは、れっきとした犯罪です。絶対にやってはいけないことです。
 2つ目は万引きについて。コンビニや商店で中学生による万引き被害が増えている。軽い気持ちでしてしまいましたというけれども、どんな大きなことになるか考えてほしい。万引きは窃盗ですから。
 3つ目はインターネットを始めとしたSNSについて。SNSを通じた人権問題や犯罪に巻き込まれるケースが増えています。SNS等のインターネットに出した文章や写真は消し切ることはできません。永遠に残ってしまいます。
 4つ目は薬物について。新聞にも報道されていたように、中学生や高校生、小学生にも大麻を吸引した事件が起こっています。大人がたばこをやめるのが難しいという話をよく聞きますが、薬物はそんなものとは比べものにならなりません。依存性が高いといいます。軽い気持ちで薬物に手を出してしまったら、たやすくそこから抜け出すことはできない。そんな怖い薬物がみんなの身近なものになってきているのです。
 冬休みはついつい気持ちが緩んでしまう期間です。自分に厳しく、誘惑に負けない人でいましょう。
 そして、この冬休みにいい体験をして成長して、来年登校しましょう。

 学校初日は

  1月5日(木)8時25分登校   です。

右京生徒会交流会

画像1
画像2
画像3
冬季休業前の最終日,右京生徒会交流会が行われました。今回の交流会は,「地域を巻き込んでの『あいさつ』『安全防災の取組』」です。学校ごとの話し合いではなく,右京11中学がそれぞれ分かれてグループを作り,自校の取組や今後について意見を交流しました。どの学校も,新生徒会役員に代替わりしたばかりです。でも,今後きっと素晴らしい生徒会にしてくれるという期待の持てる会でした。太秦中学校からも4名参加し,全員が意見発表を行いました。

明日が今年の最後の登校日

 明日は今年の最後の登校日です。
 昼食なしの4時間授業です。
 今年のここまでの学校生活はどうだったでしょうか?
 これまでを振り返ることはとても大切です。それができて,初めて次の目標を立てることができます。いい振り返りをして,次につなげ,自分を成長させましょう。
 
 写真は朝,校門から撮ってみました。春や夏とずいぶん変化があることがわかります。
画像1

イルミネーション点灯!

画像1
画像2
画像3
3年前からこの季節恒例となった,イルミネーションが今日から点灯です。部活帰りの生徒から,「めっちゃキレイ!」の声が聞こえます。今年は,全校生徒の一言一言で「SMILE」の文字も作られました。生徒会の皆さん,寒い中の飾りつけ,ご苦労様でした。
ぜひ,この季節だけの風物詩をご覧ください。

PTAフェスティバル開催!

 12日(土)にみやこめっせでPTAフェスティバルが開催されました。当日は朝から大賑わいで、会場では舞台のほか、様々なブース、おやじの会がその味を競う屋台も並び、たくさんのみなさんが列をつくっておられました。ステージでも合唱やダンス、太鼓などいろいろな発表が行われました。
 
 3年連続「優秀賞」!太秦中PTA新聞! 

 先日のHPでも紹介をいたしました、わが太秦中学校PTA制作のPTA壁新聞は見事優秀賞を3年連続で受賞しました。制作にかかわったみなさん、本当におめどとうございます。そして、ご苦労様でした。
 
画像1
画像2
画像3

右京区民文化フェステバルに司会で貢献!

 10日の右京区民文化フェステバルで本校生徒会の佐々木さんが司会を任され、大役を見事に果たしました。
 ステージでは、太秦小土曜学習手話京教室や太秦児童館をはじめ、多くの団体の発表がありました。
 
画像1
画像2

居住地交流会in太秦中1組

 12月9日1・2限、居住地交流会が太秦中1組で行われました。西総合支援学校からお二人の生徒を迎えての交流会です。
当日、1限は 造形(クリスマスリース作り)、2限は クリスマス会を行いました。
 わきあいあいと楽しい時間をすごしました。
 西総合の先生からあたたかいクラスでほんとうによかった、とほめてくださいました。
画像1
画像2

避難訓練実施

 今回の避難訓練は少し今までと違うパターンで行いました。いつもなら、教室で座った状態から非常ベルが鳴りますが、今回は5限予鈴直後に非常ベルがなりました。いつもとちがい、まだ廊下や中庭、グランドから戻る途中に、予想外のベルを聞き、驚いている生徒がたくさんありました。そのあとの放送の「各自グランドに向かいなさい」で、一斉に生徒がグランドに向かいました。
 集合後、先生からの講評(好評!)の後、美化安全委員長からお話がありました。
 今回の訓練は4分前半で集合ができ、まずまずの避難でした。反省点は、ベル後の放送がしっかり聞けなかった点やしゃべりながら移動した点、集合したあとの整列点呼に時間がかかった点です。次回はこのあたりを気をつけたいものです。
 災害はいつ起こるかわかりません、何かあったときにあわてないことが大切です。そのためにいろいろなことを知っておくとあわてずに冷静に行動できます。このあと、災害時に知っておくと助かる知識を学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生ポスターセッション

画像1
画像2
一年生の総合的な学習の時間では,キャリア教育の一環で職業調べをした後,体育館に集まってポスターセッションを行っています。見やすいポスター,わかりやすい説明,しっかりと質疑応答など,いろんな工夫をしました。

みごと!

画像1
暦は12月ですが,校内のカエデの木は見事な色で目を楽しませてくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

行事予定

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

部活動大会 日程と結果

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

休日参観・まるごと太秦ウィーク関連

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp