京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up132
昨日:174
総数:887763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

1年生ポスターセッション

画像1
画像2
一年生の総合的な学習の時間では,キャリア教育の一環で職業調べをした後,体育館に集まってポスターセッションを行っています。見やすいポスター,わかりやすい説明,しっかりと質疑応答など,いろんな工夫をしました。

みごと!

画像1
暦は12月ですが,校内のカエデの木は見事な色で目を楽しませてくれます。

人権学習講演新聞に掲載される

先日2年生の人権学習で,リオパラリンピックアーチェリー日本代表の上山友裕さんに講演していただいたときに,京都新聞社から取材に来ていただいていました。そのときの記事が新聞に掲載されました。

上山選手人権講演(新聞記事)

 講演では,上山選手のパラリンピックを目指した自身の生き方と,将来の目標についてのお話を生徒は熱心に聞き入っていました。
「夢」と「目標」を持つこと,PDCAを意識すること,どんなことにもチャレンジすること…
世界で戦ってこられた選手の言葉は,生徒の心に深く響いたようです。

以下は生徒の感想文の抜粋です。
『サインや握手をしてもらい,とてもうれしく思います。めざせ金メダル!!』
『PDCAはとても教訓になりました。アーチェリー,始めてみたいと思いました。』
『夢をかなえるためにしっかりとした目標を決め,それに向かって頑張り,振り返ることが大切だと いうことが分かりました。』
『自分も遠い夢が目標に変わったときに,次の夢を見つけられるようにしたいです。』
『2020年東京オリンピックで自分も日本代表になり,そして活躍して上山選手ともう一度出会える日 まで一生懸命がんばります!』

『上山選手にたくさんの勇気と生きる力をいただきました。ありがとうございました。』

初の小中連携生徒会・児童会会議行われる

 小中一貫教育の取組として,本日南太秦小学校,太秦小学校の児童会のみなさんと,本校の生徒会本部役員とで,あいさつ運動について話し合いが行われ,取組内容が決まりました。なんと3校が集まるのは初めてのことで,今後の3校の小中一貫教育への大きな一歩になる出来事かと思います。 
 今回の取組は昨年に引き継く形で行われるあいさつ運動ですが,昨年の中学校生徒会が2つの小学校にあいさつ運動に行く形から,それぞれの学校が他の2校に行って,あいさつ運動を行う形になりました。つまり,太秦小学校は太秦中学校と南太秦小学校に行き、南太秦小学校は太秦中学校と太秦小学校に行き,太秦中学校は太秦小学校、南太秦小学校に行くことになります。
 その後,本校の校門付近で啓発ビデオを撮影しました。そして,本校生活委員長から,「元気よくあいさつすればその日一日がきらきら輝く日になる,みんな笑顔であいさつしましょう」と熱い一言が述べられました。
 



画像1
画像2
画像3

2年生人権講演会

画像1
画像2
画像3
3・4時間目に,リオパラリンピック日本代表であった上山 友裕さんをお招きして,人権講演会を実施しました。上山さんは,数々の試練を乗り越えてリオパラリンピックアーチェリーで7位に入賞,2020年東京パラリンピックでは金メダルを目指しておられます。「それまで積み上げてきたものを捨てでも変わる勇気」「思うだけでは夢,実現に近づけば目標」「ただ『頑張る』だけではうまくいかない」など,大変参考になるお話を聴かせていただきました。世界で活躍する人の言葉の重さを,実感する時間となりました。
終了後は,たくさんの生徒が上山さんの周りを取り囲んでいました。

3年生性教育学活

画像1
画像2
5・6時間目に,3年生で助産院ZiAより新井先生をお迎えし,性教育学活を行いました。「命は,それこそが奇跡の連続」というお話に,みんな真剣に聞き入っていました。

たばこの害を学ぶ!防煙教室を行いました。

 1年生では5・6限にたばこの害について学ぶ「防煙教室」を行いました。講師の先生にお越しいただいて、講義をたっぷり受けました。しっかり、タバコの害を学ぶました。また、たばこに使われている害のある物質がこんなにあるのかや、吸い続けるとどういうことになるのかなど、写真や模型・体験などを通じて、学んだ内容の理解を深めました。
 たばこは吸う人の健康に大きな害を及ぼすだけでなく、受動喫煙という吸った人が出す煙を吸うとたばこを吸わない人でも煙の害を大きく受けるという問題もあります。今日の学習で学んだことは家庭でもぜひ話題にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA壁新聞が完成しました!

画像1
 12月10日(土)にみやこめっせでPTAフェスティバルが催されます。その中で各学校PTA作成の壁新聞コンクールが行われます。それに向けて、PTAのみなさんが企画・取材・制作と、何度も集まりを持って活動を続けておられました。
 ついにPTA壁新聞が完成しました!まさに見事な出来栄えです。色とりどりで大変美しい出来となりました。また、PTAの1年間の活動のひとつひとつが動き出すようなひとコマ(写真)と説明(記事)です。見ていて楽しくなる新聞です。長い間の製作、お疲れ様でした。コンクール結果が楽しみですね。



きょうとアニラブクラスを実施しました

画像1
画像2
画像3
6時間目に,1年生が京都市保健福祉局,京都動物愛護センター,認定NPO法人アンビシャスとタイアップした取組「きょうとアニラブクラス」を実施しました。これは,実際に生徒達が動物(犬)とのふれあいを通じて生命ある動物の温かさを体感したり,心音を聴いたりすることにより,自分達と同じ生き物であるということを体感・再確認することができる取組です。動物愛護の精神の啓発だけでなく,「いのち」の大切さを考え,友愛の精神の醸成を図るプログラムになっています。
ご協力いただいた皆さん,来校してくれたワンちゃん,本当にありがとうございました。

2年生人権学習(講演会)のお知らせ

 12月2日(金)3・4限(10:45〜12:35)本校体育館にリオパラリンピックアーチェリー日本代表(7位入賞)の上山 友裕氏をお招きし,講演していただきます。
 この機会に保護者・関係者の皆様にも参観していただければと存じます。

 2年生人権学習(講演会)のお知らせ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

行事予定

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

部活動大会 日程と結果

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

休日参観・まるごと太秦ウィーク関連

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp