京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up41
昨日:189
総数:887266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

学年道徳

画像1
画像2
画像3
北校舎の1年生フロアに掲示してありました。以前行った,学年道徳のまとめですね。太秦中は昨年度,京都市教育委員会の「しなやかな道徳」研究指定を受け,道徳の研究をしてきました。本年度は,文部科学省の「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」の指定を受けています。これからも,研究を進めていく予定です。今後さらに,全校道徳や道徳に関わる取組なども,いろいろと計画中です。また,文化庁より「文化芸術による子どもの育成事業」の指定も受けました。こちらも,文化芸術にふれることにより表現力を伸ばし,道徳教育推進に役立てたいと思います。

土曜学習がスタートしました

画像1
画像2
画像3
本年度の,土曜学習がスタートしました。
友達と教え合ったり,先生や学生ボランティアにアドバイスをもらったり,自分で黙々と課題に取り組んだり。みんな,集中して頑張っています。

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


27年度学校評価実施報告書

スクールカウンセリング開設

 本年度もスクールカウンセリングを開設します。
 生徒さんだけでなく,保護者の方もご相談いただけます。
 
 開設は毎週金曜日,申し込み方法は予約制のため担任を通じての申し込みになります。
 スクールカウンセラーは,昨年に引き続き,安本 淳先生です。

★★安本先生挨拶★★
 今年度も太秦中学校を担当していますスクールカウンセラーの安本 淳です。
 限られた回数と時間のなかで、子供たちにとって少しでも有益になるよう心がけ、保護者の方との相談でも、常に具体的方法の検討を中心に話を進めさせていただきます。
 人生において、成長著しいこの時期には、子供の変化は、たのもしく感じることもありますが、時には、「心の風邪(神経症)」をひくこともあります。学校へ登校しにくいケースだけでなく、落ち着きがない、頑張っているのになかなか成果につながらないなど、どのような内容でもかまいません。特に、「思春期の子供は、理解できない。」「最近のうちの子は?」、「受験生の親としてどのように応援すればいいのか。」など心配されている保護者の方は、気軽にカウンセリングルームを利用してください。秘密は厳守されます。都合の良い時間に予約のうえ、お越し下さい。
                 太秦中学校スクールカウンセラー
                 安本 淳

熊本地震に対する支援のご協力の御礼

 先日熊本地震に対する支援のご協力を呼びかけ,4月26日(火)から28日(木)まで登校時に生徒会による募金活動を行いましたところ, 95,394円の義援金が集まりました。
 ご協力いただき,ありがとうございました。
 義援金につきましては,5月2日に京都桂ヶ原郵便局より振り込みを行いました。この後,日本赤十字社を通じて,被災地のために使われます。
 支援のご協力に対し,心よりお礼申し上げます。
                     校長    日下部和宏
                     PTA会長 佐藤宏史

太秦中選手団と太秦中吹奏楽部のコラボ

吹奏楽部の前を堂々と行進する太秦中選手団。
画像1

太秦吹奏楽部、行進曲演奏!

春体開会式の行進に我が太秦中学校吹奏楽部も参加、行進曲を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

相撲部団体戦優勝

画像1画像2画像3
太秦中学校相撲部,団体戦優勝で表彰!

感心・感動・感謝の春季体育大会12

画像1
画像2
画像3
相撲部の大会は春季大会としては一番遅く,5月3日に行われました。結果は見事団体優勝!2年連続の栄冠に輝きました。

熊本地震に対する支援ご協力の御礼

4月26日から28日まで,登校時に生徒会が熊本地震に対する支援として募金を呼びかけました。集まったお金は,日本赤十字社を通じて被災地のために使われます。本日,振り込みが完了しました。たくさんのご協力,ありがとうございました。詳しくは,5月6日(金)に配布するプリントをご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp