京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up37
昨日:189
総数:887262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

気を引き締めて休みを送りましょう

 集会の最後に右京警察署の方から、お話をしていただきました。
 休みの期間に限らず、普段から心がけておかなければならない当たり前のことですが、話の内容は以下の4つのことでした。
 1つ目は自転車について。最近、中学生による自転車の窃盗が増えています。歩くのが面倒なときについつい鍵のかかっていない自転車を安易に乗っていってしまう。これは、れっきとした犯罪です。絶対にやってはいけないことです。2つ目は万引きについて。コンビニや商店で中学生による万引き被害が増えている。軽い気持ちがどんな大きなことになるか考えてほしい。3つ目はインターネットを始めとしたSNSについて。SNSを通じた人権問題や犯罪に巻き込まれるケースが増えています。自分が犯した罪は消去したつもりでも消しきることはできません。4つ目は薬物について。新聞にも報道されたように、京都の小学生が大麻を吸引した事件が起こりました。大人がたばこをやめるのが難しいという話をよく聞くが、薬物はそんなものとは比べものになりません。軽い気持ちで薬物に手を出してしまったら、たやすくそこから抜け出すことはできない。そんな怖い薬物がみんなの身近なものになってきているのです。
 というような内容でした。冬休みはついつい気持ちが緩んでしまう期間です。当たり前のことが当たり前にできること、簡単なようで難しいことかもしれません。自分に厳しく、誘惑に負けない人になりましょう。

画像1

明日から冬休みです

 今日で今年の授業も終了し、明日からはいよいよ待ちに待った冬休みです。
 2時間目には休み前の全校集会を行いました。集会では表彰、校長先生・生徒指導・生徒会からの話がありました。表彰では新人戦で優勝したサッカー部を始めとした体育部やコンクールや作品展などで立派な成績を収めたたくさんの人が舞台に上がりました。
 校長先生からは過去の思い出から、特に卒業を前にした3年生にいい卒業式を迎えてほしい、人の話をきちんと聞くことで、相手も自分も大切にしてほしいという話がありました。3年生に限らず、しっかり話を聞いて、人の思いを受け止めることができる人になってほしいと思います。
 11日間と短い休みですが、たくさんの行事のある休みです。有意義で楽しい時間を過ごし、元気に1月5日の登校日を迎えてほしいと思います。

画像1
画像2

新聞で紹介されました

 先日1年生で行った『命の授業「きょうとアニラブクラス」』の様子が朝日新聞に紹介されました。体験したこと、教えていただいたことが普段の生活に生かされているでしょうか。命を大切にする、人を大切にする、そして何よりも自分を大切にすることを忘れないでほしいと思います。
画像1

イルミネーション点灯!

 小中合同企画のイルミネーションの点灯を本日行いました。
 太秦小・南太秦小・太秦中の児童・生徒それぞれの学級ごとの寄せ書きもイルミネーションにあわせて飾り付けました。今日まで取組を進めてくれた小中の児童会・生徒会のみなさんご苦労さまでした。
 イルミネーションは12月24日(木)まで午後5時から6時まで点灯する予定です。保護者・地域の皆様もぜひご覧ください。
画像1
画像2

PTAフェスティバル開催

 12日(土)に京都国際会館でPTAフェスティバルが開催されました。当日は朝から大賑わいで、会場では舞台のほか、様々なブース、おやじの会がその味を競う屋台も並び、たくさんのみなさんが列をつくっておられました。太秦小おやじの会のみなさんも大忙しの様子でした。
 先日のHPでも紹介をいたしました、わが太秦中学校PTA制作のPTA壁新聞は見事優秀賞を2年連続で受賞しました。制作にかかわったみなさん、本当におめどとうございます。そして、ご苦労様でした。
 フェスティバル終了後は中学校に掲示しておきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

イルミネーション企画延期のお知らせ

 小中合同企画の「イルミネーション」飾り付けを本日行う予定でしたが、悪天候のため飾り付けを来週の月曜日以降に行うこととなりました。楽しみにしていただいていた皆様には申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。

命の授業「きょうとアニラブクラス」を行いました

 6限に命の授業「きょうとアニラブクラス」が行われました。
 この授業は「犬について学ぶ」・「犬を飼うということ」・「犬とふれ合うこと」の3つのテーマで京都動物愛護センターとNPO法人アンビシャスに御協力をいただき学習を進めました。
 犬について学び、飼い主の勝手な都合で多くの犬が捨てられてしまっている現実を知り、実際に犬の鼓動を聴くことなどがこの学習の内容でした。授業を体験することにより犬を通じて、動物を大切にするという思い、命の重みを感じることができたでしょうか。
 すべての「命」を尊いと思う気持ちをこの授業を通じて大きくしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

演奏会

画像1
画像2
3年生の音楽の授業は,アルトリコーダーアンサンブル演奏会でした。このリコーダーを使うのも,あとわずかですね。

PTA壁新聞が完成しました!

 12月12日(土)に京都国際会館でPTAフェスティバルが催されます。その中で各学校PTA作成の壁新聞コンクールが行われます。それに向けて、PTAのみなさんが企画・取材・制作と、何度も集まりを持って活動を続けておられました。
 ついに今日完成しました!まさに見事な出来栄えです。細かく、とても丁寧な新聞はPTAの1年間の活動が目に浮かんでくるような仕上がりとなりました。長い間お疲れ様でした。今から結果が楽しみです。
画像1

世界人権デーです

 世界人権デーは世界人権宣言が1948年(昭和23年)12月10日の第3回国際連合総会で採択されたことを記念して定められた日で、この日を最終日とする1週間を人権週間と定め、12月を人権月間としています。12月に限らず、人権を尊重すること、人を大切にすること、思いやりの気持ちを持つことは当たり前のことです。自分の周りにつらい思いをしている人はないでしょうか、傷ついている人はいませんか。誰もが楽しく暮らせる学校をみんなの力で創りあげていきましょう。

 北校舎の1階に人権ポスターを貼っています。一度ゆっくりと見てみましょう。きっと、伝わってくるものがあると思います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp