京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up10
昨日:166
総数:888145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

小学生対象オープンスクール 「中学校生活の説明」

授業終了後,全員体育館に集まり,生徒会本部・執行部のメンバーから中学校説活についての説明がありました。新生徒会本部・執行部のメンバーにとっては,初めての大きな舞台。ちょっと緊張しながらも,いっしょうけんめい頑張りました。
画像1
画像2

小学生対象オープンスクール 「授業体験」

太秦小学校・南太秦小学校の6年生を招いて,オープンスクールを実施しました。はじめは,授業体験。国語,社会,数学,理科,美術,保健体育,技術,英語の中から一教科,中学の専門の先生による授業を体験しました。どんな感想を持ったでしょう。
画像1
画像2
画像3

雪景色

画像1
画像2
今年初めての雪景色です。景色だけを見ると風流なのですが…。

小中合同あいさつ運動

太秦中学校生徒会,太秦小学校児童会,南太秦小学校児童会合同のあいさつ運動がスタートしました。今日から一週間,太秦中学校生徒会が児童会と一緒に,両小学校で朝のあいさつを行います。今日はあいにくの天気でしたが,12月のイルミネーションに続いて,小学校・中学校が協力して,今後も地域を盛り上げていきます。
画像1
画像2

3年生土曜学習

とっても真剣に取り組んでいます。ピーンと張りつめた空気です。
画像1

ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
2年生は,11月に「生き方探究・チャレンジ体験」として地域のいろいろな事業所で4日間の体験をしました。そこで学んだことを,ポスターセッションの形で1年生に報告しました。
北校舎2・3Fの各教室に2年生が事業所ごとにブースを作り,1年生は自分の関心のある事業所の話を聞きます。自分たちで作ったポスターを使って,どんなことを学んできたかを1年生に説明しました。説明の後,難しい質問が出て,どう答えようか2年生が悩んでいる姿も見られました。
1年生は,来年度のチャレンジ体験に向けて,自分たちのめあてはつかめましたか。

生活リズムを取り戻しましょう

 冬休み期間中はついつい睡眠時間がずれてしまい、不規則な生活になりがちです。学校が始まり、生活リズムの乱れから、体調をくずしてしまうこともよくあります。特に冬はインフルエンザやノロウィルスなどが流行する季節です。
 「早寝早起き朝ごはん」の規則正しい生活リズムを取り戻し、体調管理に努めましょう。
画像1
画像2

よろしくお願いします

 本日より、1組担任として高橋明(たかはしあきら)先生が着任しました。
 着任早々ですが、小さな巨匠展・花背山の家での宿泊体験学習とこれから行事がたくさん待っています。早く太秦中学校に慣れるようがんばりますのでよろしくお願いします。
画像1

ようこそ太秦中学校へ

 地域の太秦保育園からたくさんの園児のみなさんが中学校へやってきました。毎年、1月の初めに広いグランドで凧揚げをするために遊びに来てくれています。3年生がお出迎えをしましたが、うまく凧は揚がったでしょうか。
画像1画像2

2016年が始まりました

 冬休みも終わり、今日から2016年が始まりました。
 集会では校長先生が冬休みに読んだ本の「人間が真剣に最後まで努力をするのは『自分のため』の時ではなく、『他の人のため』に働くときである」という内容から、将来社会に出て役立つ仕事をしたい、そのためにこんな進路に進みたいという気持ちがあればもっと真剣に勉強にも取り組むことができるのではないでしょうか。自分の持っている潜在能力を活かしほしいという内容のお話がありました。
 2016年の始まりにあたり、仕方なく勉強するという気持ちから意欲を持って勉強ができるよう、自分の将来について、もっと遠くまで見通してみませんか。

 素敵な自分になるため、この1年を素晴らしいものにしていきましょう。

 本日配布した太秦中学校だより(12月号)を配布文書に掲載しています。ご覧ください。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp