京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up78
昨日:161
総数:1290703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

3年生の学校生活 その26(612)(修学旅行説明会)

日程及び行先が変更になっていた修学旅行について、説明会を開催させていただきます。すでにお知らせをしています「休日参観のお知らせ」にも記載していますとおり、参観授業後に本校体育館にて10時40分より行います。もし、ご参加になれない場合は、後日資料をお渡しいたしますので、ご安心ください。なお、修学旅行説明会の後、進路保護者会も行いますので、こちらの方もぜひご参加ください。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その25(611)(テスト返却)

今週より第1回定期テストの返却が行われています。はやいもので残りのテストもあと5回、実技教科にいたってはあと2回です。テスト範囲表にも示したように「タイムマシン」で未来から戻ってきた3年生のみなさんは、今を変えることができます。返却された答案を見て、次回への「見通し」を立ててください。Anticipation・Action・Reflection(見通し、行動、振り返り)のAARサイクルが今年度の3年生のテーマです。
画像1画像2画像3

3年生の菜園活動

画像1画像2
5月27日(金)定期テスト終了後
美化栽培委員のみなさんがジャガイモ畑の
雑草抜きをしました。

3年生の学校生活 その24(610)(テスト初日)

3年生第1回定期テストの初日です。授業では、様々な知識や情報をインプットしてきたことでしょう。それをしっかりアウトプットしてください。3年生という1年間を考えたときに、この第1回は非常に大事な意味を持ちます。「がんばってお『けば』よかった」ではなく「がんばってお『いて』よかった」と言えるように、スタートダッシュを決めてください。あと2教科、しっかり頑張ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その23(609)(廊下)

学年のフロアは、4階、3階と来て、2階を経て卒業です。2階のフロアを歩いていると、様々な掲示物に出会うことができます。一昨年度、昨年度もこのホームページにおいて、様々な掲示物を紹介してきました。掲示物は、はがさない限り、そこにあります。見ようとする意識があれば、たくさんの学びが得られるものです。3年生では、特に進路に関するものが増えています。高等学校のポスターには、オープンキャンパス等の詳細が示されているものも多いです。しっかり見てほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生 美術

美術の学習で,オリジナル風神・雷神を考えている様子です。それぞれが,アイディアを練り創作活動に全力を注いでいます。時には,級友の作品をヒントにしながら,自分の作品を作っています。
画像1
画像2
画像3

2年生の菜園活動

画像1画像2画像3
5月23日(月)午前中
技術の時間に菜園活動をしました。
本日は「摘芽(てきが)」をしました。
いい天気でした。

3年生の学校生活 その22(608)(車いす体験)

本日、3年生は車いす体験を実施しました。育成学級の担任の先生による特別授業です。各クラスがペアを作り、実際に車いすに乗りました。基本的な操作方法、注意事項を教わった後、坂道、マット、段差等、様々な状況下で車いすを進めてみました。今日、3年生のみなさんは、なぜ車いすに乗ったのでしょうか。何に気づき、何を学んだのでしょうか。それをこれからの実生活にどう活かすのでしょうか。深く考え、行動が変わるきっかけになればと思います。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その21(607)(体育)

3年生の体育授業は、現在、奇数クラスがネット型球技(バドミントン)、偶数クラスがベースボール型球技に取り組んでいます。写真は、バドミントンの授業の様子です。結論から申しますと、大変上手くなっています。ハイクリア、ヘアピン、ドロップ、そしてスマッシュ等、たくさんシャトルの跳ばせ方がありますが、意図して使い分けられるようになってきました。タブレットを使い、リオデジャネイロ五輪の女子ダブルスを視聴。視聴後は、実際に試したいポイント等を時間制限を設けて作文。そして、ペアで共有し、試合実施。そのような流れでレベルアップを図りました。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その20(606)(AARシート)

1・2年生の頃より、定期テスト前に取り組んできたPDCAシート。昨年度、初田幸隆先生の生き方探究講演を受けて「AARシート」へとリニューアルしました。現在の経済環境は「VUCA(ブーカ)の時代」と呼ばれます。Volatility(不安定さ)、Uncertainty(不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)が渦巻く社会。VUCAの時代においては、PDCAサイクルからAARサイクルへの転換が必要だと言うことです。詳しくは、先日の学年だより5月号に記載していますので、あらためて確認の上、テスト勉強を頑張ってくださいね。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp