京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up85
昨日:179
総数:717525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

小さな巨匠展(10組)その2

 共同作品は、タイトル「夢の学校」。教室、音楽室、美術室、プール、校長室、駐車場、スタジアムなど、学校にあってほしいものを考え、分担して制作しました。文字通り、みんなの夢が詰まった学校です。
 その他、書写、工芸(クッション)を出展しました。「小さな巨匠展」は、2月5日(日)まで開催されています。
画像1
画像2

小さな巨匠展(10組)

 第45回京都市小・中学校「小さな巨匠展」が、本日より、京都市美術館で始まりました。10組は絵画、書写、工芸、共同作品の4点を出展しています。
 絵画のテーマは、名画や名作のオマージュです。オマージュとは「尊敬する作品に影響を受け、似た作品を創作すること」。自分で作品を選び、美術の時間を使って仕上げました。どれも個性がよく出ています。(写真は制作風景と美術館展示の様子)
画像1
画像2

自然環境を守る取組(3年生理科)その3

 伝える際、視覚的な資料と、口頭による説明がバランスよくかみ合って、わかりやすく伝えるのが今回の目標です。みんな真剣に伝え、真剣に聞いています。
画像1
画像2
画像3

自然環境を守る取組(3年生理科)その2

 すでに調査が終わったクラスでは、ロイロノートを使って発表を行いました。テーマは以下の七つから選んでいます。
1海洋汚染
2化学物質・有害廃棄物の越境移動
3オゾン層の破壊・地球温暖化
4生物多様性の減少
5鉱物資源やその他資源の減少
6森林破壊・砂漠化
7酸性雨
画像1
画像2
画像3

自然環境を守る取組(3年生理科)

 3年生は「自然環境の保全」の単元で、環境問題に関する調べ学習を行っています。「残された自然を豊かに維持するために何ができるか」を班ごとに調べ、ロイロノートにまとめ、発表します。
 今日の授業では、「水の汚れが、その中で生息する生物の種類によって判定できる」ことや、日本の富士山・屋久島の縄文杉などの自然を守る人々の努力について知った後、テーマ決めを行いました。各班のテーマを決定した後、いよいよ調べ学習です。「どんな問題か」「原因と対策」「感想・考え」という具合に、まとめていきます。
画像1
画像2
画像3

暖簾(2月)

 校長室の入口には,家庭科部の皆さんにつくってもらった暖簾が掛かっています。図柄の部分は,月毎に取替えられるようになっています。
 2月の図柄は「節分」です。恵方巻やイワシも添えられていて、たいへんクオリティが高いです。鬼のマスコットもかわいいですね。毎月ありがとう,家庭科部の皆さん。
画像1
画像2
画像3

第54回京都府教育美術展覧会(美術科)

 京都市左京区の京都市京セラ美術館では、府内の幼稚園児から高校生までの作品を一堂に紹介する展覧会が、1月28日(土)、29日(日)に開かれました。日ごろの学びの成果を披露するため、3年ぶりに開催された展覧会です。
 本校からは、1年生の粘土作品「野菜・果物」、3年生の環境ポスター 計13点を出品しました。当日は、多くの人が訪れ、楽しみながら鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

新人大会(ラグビー部)その2

 試合後半、最初の得点は相手校。0対10と点差が広がります。しかし、あきらめなかった音羽。2年生選手が個人技で抜出し、得点を挙げ5対10。試合終了間際まで全員ラグビーで攻め、2本目のトライが決まり、そのまま最終コンバージョンゴールを決め、最終12対10で逆転勝利!!選手一同、応援する全ての人が、興奮と勝利の喜びを味わう試合でした。次回の試合は、2月4日(土)、西京極補助グラウンドで行われます。
画像1
画像2
画像3

新人大会(ラグビー部)

 1月28日(土)、洛南中学校で、ラグビー部新人大会が行われました。対戦相手は上京中学校です。大雪続きの週末で、グランドは水分過剰な状態。選手たちは、いつも以上の気合いで試合に臨みました。
 試合前半より激しい攻防が続くが、ミスも多く、なかなか得点につなげることができません。相手校の攻撃も粘り強く、必死のディフェンスで守る中、音羽のミスボールを相手に奪われ、得点を許します。前半を0対5で折り返しました。
画像1
画像2
画像3

模擬面接(3年生)

 本日午後、模擬面接を実施しました。高校入試、あるいは将来の入試や入社試験の面接試験に備え、3年生全員を対象に行いました。自教室は控室、1、2年教室が面接会場という設定で、集団面接と個人面接のいずれかにチャレンジします。
 予想される質問への回答を準備し、練習した上で臨みましたが、ノックして教室に入ると、適度な緊張感を感じます。緊張しながらも、質問に対して誠実に答えようとがんばっている姿が印象的でした。「自信を持って応えよう」「歩き方に気をつけよう」「志望動機をさらに具体的に」など、アドバイスをもらった人も多くいました。もらったアドバイスを、実際の面接にいかしていってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 第4回評議・各種委員会

学校だより

学校評価結果等

部活動運営方針

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp