京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up9
昨日:187
総数:716862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

ひと足早く・・・雛人形 10組

画像1
画像2
画像3
 5・6限の10組では,ひと足早く「ひな祭り」に向けて,飾りを作成しました。お内裏様とお雛様は,なんとハマグリです。
 着物と烏帽子や着物を着せて仲良く並んでいるかわいい雛飾りが出来上がりました。それぞれに表情も違った作品でした。

図書館を活用した授業 2年

画像1
画像2
画像3
 5限に「図書資料を活用して課題に取り組む」授業を2年生で行いました。2年生は,理科の授業で「電気とその利用」について学習を進めてきました。その既習事項を参考に,図書資料を活用して課題:「電化製品を安全に使用するにはどうしたらいいだろうか」に必要な情報を得て,レポートにまとめる学習を行っています。
 まず,学校司書の堀井さんから「出典を必ず書く」「なぜ出典を書かなければならないか」「出典の書き方について」教えていただきました。また,情報化社会の中で,なぜ,図書から情報を得ることの大切さも学習しました。
 班ごとに取り組みましたが,始めは必要な情報の書いてある図書を手にしていても情報収集が上手くいきませんでしたが,時間が経つごとに班の中で学習が広がっていきました。みんなの頭が寄せ合って学習している姿にあらわれていると思います。
 残り時間が10分になったところで,「あと10分しかないよ。」と声をかけると「えっ,もう10分しかないの?」と驚いた様子でした。時間がとても短く感じた様子でした。それだけ頑張っていたのでしょう。どんなレポートが作成されてくるか楽しみです。

 初めて図書館を活用した授業でしたが,入ってくるときも全員の靴がきちんと揃えてあって参観いただいた先生から,お褒めの言葉をいただきました。
 また,授業が終わってからも書架から本を取り出して,興味深そうに見ている姿が印象的でした。

小さな巨匠展 2

画像1
画像2
画像3
 毎年,交流で一緒に学習をしている大塚小学校,音羽小学校,音羽川小学校の元気いっぱいの児童作品も展示されていました。

小さな巨匠展 1

画像1
画像2
画像3
 左京区の京都市美術館別館において,「小さな巨匠展」が2月2日から5日まで開催されていました。
 京都市小・中学校の育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童生徒の日頃の学習成果の発表の場として毎年開催されています。
 本校の10組も「熊本城」の貼り絵,刺し子,書道を出品しました。

学級閉鎖のお知らせ

画像1
 2年2組でインフルエンザ罹患生徒と発熱による欠席生徒が13名という状況のため学校医の先生と相談の上,本日の2限より明日(2/7まで)学級閉鎖をさせていただきます。

 予防には、うがい・手洗いの励行をお願いします。ご家庭におかれましても,健康管理をよろしくお願いします。

ファイナンスパーク学習 1年2・3・4組

画像1
画像2
 2月2日は,2・3・4組がファイナンスパーク学習に行ってきました。
 
<ファイナンスパーク学習の流れは・・・>

1 生活設計学習を学校での学習として取り組みます。
  ・生活に必要な費用と家計のやりくり
  ・月収の算出方法・収入に基づいた生活費の使い方など

2 施設でのシミュレーション学習(生き方探究館での学習)
  ・生徒たちはそれぞれに与えられた人物像になる
     (例:30歳,既婚,子ども2人,年収400万円など)
  ・所得税や社会保険料を差し引き月間純所得を計算
  ・「街」にある各ブースを回り情報収集
  ・集めた情報を元に,自分の収入に見合った支出を決定し,
   1ヶ月の生活プランを完成させる。
  ・各ブースへ支払いを行い,自分の収入と支出のバランス
   を知る。
  ・今回の生活設計プランの根拠を考え,感想を記入する。
 
という流れで学習を行ってきました。
 この後,学校でまとめ学習として,
 (1)自分の興味・関心を知り将来の生き方を考える
 (2)職業に対する価値観を知る
 (3)自分の意思決定を評価する
    
 を行い,自分のこれからの生き方を考えるきっかけにしていきます。お家でも是非話題 にして,一緒に考えてみてください。

 保護者の方々には,当日,多くのボランティアとしてご協力いただきました。ありがとうございました。 

節分

画像1画像2
 今日,2月3日は「節分」です。四季の季節の変わり目を節分と言いますが,一般的に立春の前日を『節分』といいます。「鬼は外,福は内」と豆をまいて,邪気を払い,年の数だけ豆を食べるのは昔からの慣習ですね。最近は,恵方巻き(巻き寿司をその年の「方位」を向いて,一言もしゃべらずに食べきるということもされていますね。今年の恵方は,「北北西」です。
 そして,明日2月4日は「立春」です。季節は確実に春へと変わっていきます。

ファイナンスパーク学習 1年1・5・6組

 1年生では,ACT(総合的な学習の時間)にファイナンスパーク学習に取り組んでいます。「ファイナンスパーク学習」は,学校での学びを社会での知恵として活かす体験学習を通して,自らの生き方を探究し,働くことの意味や社会とのつながりを理解し,一人一人の社会的・職業的自立を目指すプログラムとして設定されています。
 生き方探究館の2階に再現した実際の「街」で,学校での事前学習をもとに,税金・保険をはじめ食費や光熱費など生活に必要な費用の試算や様々な商品やサービスの購入・契約などを体験し,社会に溢れる情報を適切に活用する力や自らの生き方に繋がる生活設計能力等を体験してきました。
画像1
画像2

2年 学習確認プログラム

画像1
画像2
 今日から2月になりました。今年度も残すところ2ヶ月になりました。今日と明日の二日間,2年生は,1年間の学習の成果を確認するための学習確認プログラムに取り組んでいます。

思春期のこころとからだについて〜性教育 3年〜

画像1
 30日3年生は,山科保健センターから3名の方にお越しいただいて,「思春期のこころとからだの変化について」・「性感染症(クラミジア・HIVについて」・「心配になったら?」ということで保健センターの役割についてなど内容としては盛りだくさんのお話の内容でした。でも,この時期多感なみんなは,なかなか相談したくても出来ないと言う思いになるときもあるでしょう。今日のお話を聞いて,悩みや相談が出来ることも知ることが出来たし,正しい知識を持つことが,大事だということが学習できたと思います。「あなたは大切な存在 思いやりの気持ちを大切に 知識と意識を身につけよう」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 滋賀・奈良私学高校入試
2/8 1、2年生給食申込締切
2/9 3年生私学入試事前指導
2/10 京都・大阪私学高校入試
2/11 建国記念の日
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp