京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up160
昨日:197
総数:716434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

高校授業体験〜3年生〜

画像1
画像2
画像3
 7日(水)高校の先生方にお越しいただいて,「高校授業体験」を経験しました。

 「高校の理科って?」・『「今」でもできる入試問題!』・「こんにちは,赤ちゃん」〜今あなたがここにいる奇跡編〜・「映像制作の取り組み!」・「やさしい高校数学」・「今日からみんなアーティスト!」・「マクドナルド」ビジネス戦略に挑戦!・「電気について学ぼう!」・「高校化学入門!」・「級数の公式を作ろう!」 の10講座を体験させていただきました。
 
 みんなの表情は,いつもよりやや緊張気味です。堅さをなくそうとみんなの答えやすそうな質問にも硬い表情でした。でも,時間が経つにつれて,表情も柔らかくなり,笑顔にもなり楽しい一時間を過ごすことが出来ました。
 高校生への希望もきっと膨らんでいったことでしょう。今は,合唱コンクールや文化祭や体育大会のことで頭がいっぱいかも知れませんが,進路を決める日も近づいてきています。この経験を次に繋げてください。

 高校の先生方もお帰りの際に「楽しい時間でした。盛り上がるときは盛り上がり,やるときは,キチンとやってくれて良かったです。」とお褒めの言葉をいただきました。
 

太鼓の練習〜10組〜

画像1
 放課後,一週間ぶりに「太鼓の練習」をしている10組に入っていきました。「最後の10秒だけ見て!」と言われて,「何で,最後の10秒だけなの?」と言いましたが・・・始まってみると「ビックリ!!」一週間前とは大違い!かっこよく決めるポーズにも自信があふれていて,去年よりも難しくなっているのにほぼ完成状態でした。中でも一番悩んでいたS先生も驚くほど上達しているではありませんか。(ごめんなさい。)
 そこで,指導してもらっているA先生から,「この続きは,また今度・・・」といわれましたが,みんなが,「見て!」と言ってくれて,最後まで見せてもらいましたが,本当に一週間前とは違ってみんなのすごさにびっくりしました。

 まだまだ,上手になっていくことでしょう。本番を楽しみにしています!!

大塚学区 ゾーン30スタート式

画像1
画像2
画像3
 3日(土)大塚小学校において,「大塚学区ゾーン30スタート式」が行われました。大塚小学校,音羽中学校を含む,大塚学区内の住宅地内を車の30キロ規制を行い,安全・安心の町づくりの取組の一つとして山科区内で区域指定が行われました。
 そのスタート式で,引退した3年生18名も参加し,吹奏楽部が演奏をして,スタート式に華を添えてくれました。
 その後,ほたる橋にある標識の除幕式にファンファーレで盛り上げてくれました。
 

台風接近による確認について

画像1
 台風12号の影響で,3日(土)は奄美や九州で雨と風が強まり、大荒れの天気となる見込みです。大雨や暴風、高波に警戒が必要です。そのほか、東日本と西日本の太平洋側でも雨が降りやすく、雷雨になる所もあるでしょう。一方、北日本や北陸では晴れる所が多くなりそうです。台風12号は暴風域を伴ったまま、3日(土)に奄美に、4日(日)に九州に接近、上陸するおそれがあります。という予報が出ています。5日からの週明けの天気予報に注意してください。
 
 近畿地方に接近した場合は,先日,「台風等災害時の措置について」の保存文書を配布していますので,再度確認をお願いいたします。

 また,こちらからご覧いただけます。

授業の様子 〜2年 理科〜

画像1
 2年生の教室は,「キャ〜!」「わあ〜!」という声が毎時間の様に聞こえてきます。覗いてみると何とビックリ!理科の授業で,「豚の内臓を実際に触って」いる様子です。「これが心臓で・・・」と手袋をつけて実際に触ってみて・・・待っている間もその様子を見ながら・・・ワクワク,ドキドキ・・・興味津々の人もあれば,近寄るのも嫌だなあ〜と言う感じの人も・・・でも,みんなの目は輝いていましたよ!!

 

文化祭に向けて 〜10組〜

画像1
 文化祭に向けての取組が各クラスで始まろうとしています。10組では,今年も文化祭合唱コンクールのオープニングを力強く太鼓で飾ろうと取組を始めました。
 「今年も太鼓をやりたい。」というみんなの思いが一つになって取り組んでいます。今日は3日目を迎えた練習の様子を見せてもらいました。昨年とは違った演出のよういです。今日は,S先生も汗だくになって,練習に参加していましたが,なかなか難しかったようです。
 少しずつ仕上がっていく様子を楽しみにしています。

教育実習 〜9月16日まで

画像1画像2画像3
 8月29日(月)から教育実習生が3名本校で先生になるための実習を行います。教壇に立つためには,現場での実習が必要です。将来,先生になることを目標に頑張ってきた3名が,3週間これまでとは違った立場で勉強します。
 みんなにとっては,一番年齢の近い存在にもなります。勉強の仕方や分からないことがあったら,遠慮せずドンドン聞いてください。高校生活のことや大学の様子や受験のことなどを聞ける良い機会になりますよ。
 そして,「先生になりたい!」という気持ちを一層強まるように良い出会いと思い出がたくさん残ることを願っています。

チェンジWeek

画像1
 24日から3日間「チェンジWeek」に取り組みました。夏休みが明けて,学校生活へのチェンジと学校も含めて学校周辺の清掃活動にも取り組みました。この3日間は,意識も高く,全クラスとも遅刻も少なかったようです。来週からも取組がなくてもこの3日間の頑張りが生かせるようにしていきましょう。

2期がスタート!

画像1
 23日(火)から2期がスタートしました。長いと思っていた夏休みも、「あっ」という間に終わってしまいました。

 夏休みの期間中には、リオ・オリンピックが開催され、多くの選手の活躍がありました。今回の日本選手の活躍は素晴らしいものがありました。個人種目でもたくさんの活躍があり、メダルをたくさん獲得しましたが、体操男子団体の金メダルに始まり、卓球男女の団体戦の銀メダルと銅メダル、陸上男子400mリレーの銀メダル、シンクロ団体の銅メダルなど団体種目、チームでの活躍がひときわ光りました。試合後のインタビューでは、「自分は足を引っ張ってばかりでしたが、チームメイトに感謝します。」「これまで支えていただいた方や応援してくださった方に感謝します。」「しんどくて苦しくてもう嫌だと思うこともあったけどみんなで頑張ってきて良かった。今日の結果で救われます。」という言葉が多く聞かれました。人間は一人ではない、多くの人との関わりの中で頑張っていけるのもだと言うことがみんなの心にも届いたのではないでしょうか。
 
 今年の夏季大会では、本校の部活も活躍してくれました。府下大会をはじめ近畿大会そして全国大会へとコマを進めてくれました。一つの目標を持って頑張れば夢は夢で終わるものではありません。苦しいことも山ほどありますが、「努力は裏切らない。」頑張った結果はあらわれてくれるものです。4年後は、東京で2度目のオリンピックが開催されます。4年後、みんなは17歳から19歳になっています。この中からオリンピック選手が誕生しているかも知れません。オリンピックを話題にしましたが、他のことでも自分の夢に向かって進んでいけば叶えられること達成できるもたくさんあるはずです。目標を立て、自分を鍛えることを頑張ってやっていきましょう。

 今年度は、音羽中学校創立50周年を迎えます。11月には、記念式典を行います。その一つの取組として、リーダー研修会で卒業生の方にインタビューをして50年の歴史をたどってくれました。23日は、50周年の記念事業の一つとして、校章と学校名の人文字をみんなで作りました。時間も少し長くなり、暑い日で大変でしたが、みんなの協力ありがとう。

 さあ、2期もみんなの力を結集して、頑張っていきましょう。
画像2

生徒会 〜リーダー研修会〜

画像1
画像2
画像3
 まだまだ,真夏のような暑い日が続いています。閉鎖日が開けて,学校に元気な姿が戻ってきました。今日は,1日を3学年の評議委員と生徒会本部役員のみんなが集まってくれました。縦割りのグループを作って,活動を行いました。
 今年度,本校は創立50周年を迎えます。第1回の卒業生の生徒会長のH様をはじめ本校の卒業生にお集まりいただいて,当時の様子や思い出話を聞かせていただきました。校歌の由来など驚くようなお話も聞けました。
 グループごとに聞いたことを元にして,当時の様子や出来事を調べ,まとめました。グループで一つのことをやり遂げる楽しさや達成感を感じました。
 今日の研修を各学年,各クラスで生かしていくことまた,11月に行う記念式典で今日の成果も発表させていただきたいと思います。

 暑い中,また,お忙しい中ご来校いただい卒業生のみなさんありがとうございました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 和装指導
9/9 和装指導
9/12 各種委員会
第3回預り金引落
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp