京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up101
昨日:202
総数:580860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「生きる力(確かな学力・豊かな心・健やかな体)を育み、自らの将来を切り拓き,次代を創造する生徒を育成する」  合い言葉は『かがやけ』   

2月3日(金)面接練習〜講評

本当の「本番」に向けて,アドバイスです。
「礼」の仕方も
画像1
画像2

2月3日(金)面接練習〜控室

寒い廊下が控室。徐々に緊張感を高めて面接に備えています。
画像1
画像2

2月3日(金)3年生面接練習

高校入試に備えた面接練習には,各学級でも取り組んできました。さらに緊張感をもって取り組むために,場所も変え,面接官も3年生以外の教職員が務めます。31日,1日に引き続き,今日が最終日です。3年生たちも真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月3日(金)生き方探究・チャレンジ体験を振り返る 2年生

2週間前の「職場体験」経験したこと,感じたこと,考えさせられたことを事業所ごとに振り返り,ポスターにまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

2月3日(金) 2年生学習発表会に向けて

2週間後の「発表会」に向けて,準備を始めています。
画像1
画像2
画像3

2月3日(金) 大人になるってどんなこと? 1年生

ビデオ教材を手掛かりとして,本日と月曜日,「思春期」と言われる時期の心と体の変化について向き合い,考えます。
画像1

2月3日(金)旅立ちの日に 3年生

1991年に作られ,卒業式で歌い継がれてきた「旅立ちの日に」について学んでいます。あと一か月余りとなりました。
画像1

1年生家庭科 「2日間生き延びるために」

1年生の家庭科では、災害時に「2日間生き延びるために」必要なものを考えて、非常時持出袋の中身を考えるという学習をしています。
飲料水、非常食、懐中電灯といった必需品は、乳幼児や高齢者など、家族構成によって必要なものがさらに加わってきます。万一を予見した行動には、知識や知恵を含めた準備が大切です。
画像1
画像2
画像3

3年生 社説に学ぶ学習から

3年生が総合的な学習の時間の取組として各新聞社へ投稿した文章の1つが本日の朝日新聞の投書欄『声 Voice』に掲載されました。
3年生になり視野が広がる時期に、社会科公民の学習でさらに社会事象への関心が深まる姿が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

節分

今日は節分ということで、立春の前日、季節が冬から春へと移り変わる時を迎えました。3年生は今週3回に分けて面接練習を行っており、いよいよ次週から入試シーズン本番を迎えます。2年生はチャレンジ体験を終え、1年生とともに新たな春の進級に備え学業に励んでいます。
学校だより2月号をアップしました。ご覧ください。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp