京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up91
昨日:165
総数:1117302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜理科3年

テーマは地球の公転と地軸の傾きによる気温の違いです。
地軸の傾きのよって、季節ごとに日の長さの違いを確かめます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育2年

2年生は今日から持久走です。
12分間で何周はしれるかに挑戦しています。待っている間は友達のラップをはかり記録します。
一生懸命走る姿は、格好いいですね。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語8組

8組の英語の授業です。
〜ingや〜erを使って、声に出しながら書き取っていきます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

3年1組の数学のようすです。相似の関係を使って、距離を測る方法を学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育1年

男子はソフトボールで女子は体育館で跳び箱をしています。
次の時間からは持久走が始まります。
画像1
画像2

百々学区少年補導 餅つき大会(5)

薮下会長をはじめ、一瀬さん、橋本さん、雲林院さん、大橋さんらPTA本部の方もお手伝いに来られてました。
最後に生徒たちも餅をつかせて頂きました。みんなに福が来ますように。
画像1
画像2
画像3

百々学区少年補導 餅つき大会(4)

11時からは第二部で、4年生以上の参加です。お腹が空いたので、生徒会の生徒も一旦お餅を頂いてます。
画像1
画像2
画像3

百々学区少年補導 餅つき大会(3)

中学生もコマ回しに挑戦しますが、プラスチックのコマは軽いのとひもが滑って巻きにくく、なかなか難しいです。
画像1
画像2
画像3

百々学区少年補導 餅つき大会(2)

体育館では、輪投げ、カルタ取り、コマ回しなどをして遊びます。また、作ったブーメランを芝生の広場で飛ばします。
画像1
画像2
画像3

百々学区少年補導 餅つき大会

7日、百々小学校で餅つき大会が行われました。私と淺沼先生、それに生徒会本部の生徒7名とでお手伝いに行きました。
お餅つきは、前半(小1〜3)と後半(小4〜6、中)に分かれていて、前半は1年生から。本部の生徒は順番を待つ子どもたちと元気に遊びます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp