京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up60
昨日:139
総数:1117410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす 3年道徳3

 1番から7番までどの段階で「ちょっと待てよ」と気づき、これは「薬物」に掛けてるなと分かるのか。そしてどの段階で「手を出さないぞ、危ないぞ」となるのか。
 2番目までで多くの人が手を引いてましたが、5番目までかかる人も何人か。「自分は大丈夫」という過信が一番危ない気がします。4番ですでに「中毒」の入り口に立っているわけですから、5番で気づけば「大丈夫」と思うのは手遅れ何でしょうね。
 いろいろと考えさせてくれる授業でした。3年7組の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす 3年道徳2

勉強しなくても、食べるだけですらすら頭に入る「アンキパン」。こんな楽で便利なもの、君たちならどうする?ということで展開されます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす 3年道徳

3年生の道徳は、ドラえもんの「アンキパン」という話を使い、「気づく」と言うことを目標の一つにして行われました。「アンキパン」を何に掛けているのか?生徒達も興味津々です。
画像1
画像2
画像3

PTA体育部ボーリング大会

7月5日(金)夜の7時からMKボウルでPTAのボーリング大会が行われました。30数名の参加者で、先生方もたくさん参加してくれました。一人2ゲームですが、楽しく交流できました。優勝は福田さんで2位が松良先生でした。詳しい成績はまたPTAの広報誌に載ると思います。
画像1
画像2
画像3

携帯教室の開催

7月5日(金)6時間目の総合の時間に、KDDIから講師の方をお招きして「ケータイ教室」を行いました。思った以上にたくさんの生徒が携帯電話やスマートフォンを持っているようでした。きちんと使えば便利な携帯電話ですが、悪用したり、うっかり個人情報を載せてしまったりすると、とたんに大変なことになりますね。お話の中に携帯を使いながら自転車で歩行者にぶつかり大怪我をさせてしまい、裁判で損害賠償が5000万円という判決の事例もありました。まず、法律・条例を守る、社会のルールを守る、マナーをまもることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

二年生も多数活躍、生徒総会

画像1
画像2
画像3
7月4日(木)の生徒総会では、どの委員会も、積極的に代表者が出て目標や活動状況をわかりやすく発表しました。その中にも多数の二年生が、次代の山中を担う意気込みを見せ、いろいろな工夫を凝らし、あるいはセリフを覚え、頑張っていました。
三年生は、さすがに動きもセリフ回しも上手。二年生はしっかりその背中を見つめられ、現時点の精一杯を出せたと思います。

生徒総会その5 シュプレヒコール

生徒総会の最後は,山科中伝統の「いじめ追放シュプレヒコール」です。

いじめを学校からなくすために,いじめアンケートを各クラスでとったり,
いじめ追放標語を一人一人が考えたり,
そして,この生徒総会の場で,
「人のいやがることを 言わない しない 許さない
 そして いじめを 追放しよう」
と,みんなで声を合わせました。

言葉だけで終わらないように,日々の生活に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

生徒総会その4 クラスアピール

各クラス,学級目標やクラスの様子,担任の先生の紹介を行いました。
どの学年も,評議員を中心に今日に向けて頑張って練習を重ねてきた
甲斐があって,すばらしい発表でした。

一部ですが紹介します。




画像1
画像2
画像3

生徒総会その3 委員会発表

図書委員会は,大きな本を作り,本の借り方を分かりやすく
説明しました。


そのあと,文化委員長から昨年度会計決算と,今年度予算についての
提案が行われました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会その2 委員会発表2

引き続き文化委員会・体育委員会・保健委員会です。

文化委員会はベルマーク回収活動をモチーフに,
小道具政策にも意欲的に取り組みました。

体育委員会は正しいボール貸出の方法を,
保健委員会は委員会目標や活動内容を分かりやすく説明しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 3年生5.6限「出前授業」(高校の先生を迎えて)
7/11 〜12日2年生学習確認プログラムPre1
〜18日三者懇談
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp