京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:8
総数:83540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

「口・歯の健康優良賞」を13人が受賞

京都府歯科医師会より「口・歯の健康優良賞」を13人が受賞し、17日に表彰伝達を行いました。健康な体づくりの第1歩、日頃の健康管理・自己管理の成果です。おめでとうございます !
画像1

トークイン洛東

画像1
17日、授業の終了に先だって、これまでの様々な体験から培ってきた教訓を、学年を代表して3人の生徒が発表し、その教訓を全校の生徒に投影しました。
内容は個人情報もかなり含まれていますので、要約したものを次に掲載します。
「続き」はここをクリック

保健室からのお知らせです。

画像1
右側のバナーにある「配布文書」・(配布文書一覧)の中の「保健だより、健康診断の結果、他」を掲載しましたので、ご覧いただきますよう・・・。
明日(18日)から夏休みに入りますが、新型インフルエンザの感染がおさまる気配にありません。今では全都道府県で感染が確認されており、京都市内でも中学生の感染が、今朝の新聞等でも報道されています。手洗いとうがいの励行が何よりですが、万一、発熱した場合は、新型インフルエンザ相談窓口 東山保健所(電話 561-1191)に、まずは相談していただき、その結果を学校にもお知らせ下さい。尚、新型インフルエンザに関する京都市の状況等は、下のアドレスをクリックしてご覧下さい。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0...

夏季大会の試合予定

夏季大会、初戦の予定は、右のバナーにあります「配布文書」・(配布文書一覧)の中の「3年生学年だより、8月号」に掲載しています。初戦以降の予定は、各部活顧問から追ってお知らせします。多数の応援をよろしくお願いします。
尚、試合会場校のご迷惑になりますので、お車ではなく、公共交通機関をご利用下さい。また、ゴミ等は必ずお持ち帰りいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

インドネシアの留学生との交流

画像1
総合育成支援員としてお世話になっています中堂さんは、幅広い国際交流活動もされています。昨日(15日)、京都の大学院で学んでおられるインドネシアからの留学生に浴衣の着付けをされました。日本の大学で学んだ後、母国の大学で教授として活躍される皆さん方で、本校の国際交流活動とも連携できればと思っています。

3組の畑の様子 近況報告

画像1
3組の畑の様子です。ポップコーンもサツマイモもとても大きくなりました。
また、作物の名前を書いた看板もできました。
順調に育っているので、秋の収穫が楽しみです。

個別懇談会が始まりました。

画像1
今日(13日)から4日間にわたって各クラスで行います。
4月から7月までの観点別評価を5段階で評定したものや、5月の5科テスト、6月の中間テストの点数などを資料とします。10月には前期の評定が出ます。
まずは、がんばったところを評価しましょう。そして、不十分なところをチェックして夏休みを有効に活用し、挽回するチャンスと捉えて下さい。

音楽の授業で合唱コンクールの取組がスタート !

画像1
10月6日に開催予定の合唱コンクールに向けて、ピアノ伴奏者や指揮者はクラスで決まりますが、音楽の授業でソプラノ、アルト、バスなどのパートが決まります。2年2組では、本日(10日)が最初の音楽の授業でしたが、「ちゃんとやろうや!」という声が生徒の中からあがるなど、すでにやる気満々という雰囲気です。

1年生、英語の授業研究

本日(10日)、英語科川村先生が1年2組で研究授業を行いました。
「I don't want miss a thing」の歌をCDで聞いて、歌詞の書いてあるプリントの空欄に、英語の単語を記入することから始まった授業はテンポよく進み、小集団活動も取り入れるなど、1年生は英語に興味を持つ大事な時期にさしかかっています。
画像1

卒業アルバム用、部活動写真の撮影です。

画像1
今日(9日)の放課後、部活動の写真撮影をしました。
早いもので、3年生は「卒業が近づいて来た」のを少し実感したかもしれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式 始業式
4/6 入学式(午後2時開式)
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp