京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up2
昨日:0
総数:83446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

鴨川での楽しい出会い〜京都新聞への投書より〜

 本日(10日)、京都新聞朝刊に「今回のことでさらに京都が好きになった。」と、とてもうれしい記事が掲載されています。
 左側の「校長室から」の中に「校内マラソン大会へのお手紙」として掲載しています方が、京都新聞朝刊『窓』に投書されていますのでご紹介します。
ありがとうございます。
        記事の拡大はここをクリック
画像1

いざ出陣式 ! 〜明日は私学の入試です〜

 今日(9日)、明日からの京都府内私学入試での健闘を誓って「出陣式」を行いました。恒例の出陣太鼓を生徒会長が打ち鳴らし、これまでの学習で身につけた実力が発揮できるよう、全員で気合いを入れて誓い合いました。
 今年も今日までに幸先(さいさき)の良い合格発表が続いています。これに続けと、全員が緊張の中にも自信に満ちた表情で学校を後にしました。健闘を祈ります !!
画像1

感動の学校祭を終えて〜体育大会〜

生徒達が綴りました感動の作文から、体育大会について3年生の一部を紹介します。
生徒達はとっても大切な多くのことに気づいたようです。すばらしい体育大会をありがとう!!
「続き」はここをクリック

「小さな巨匠展」に出品しました。

 京都市美術館別館で開催されました「小さな巨匠展」に、3組のSくんとGさんの作品が出品されました。
 日頃の学習の成果を発表するために、二人が丹精込めて製作したお面です。展示会場ではひときわ目につく作品として輝いていました。
画像1

うれしい春の到来 第2号です。

画像1
    合格 おめでとう ! !

本日(8日)、合格発表第2号が届きました。
立命館守山高等学校にNくんとHくんが合格しました。

職場体験学習〜貴重な体験をありがとうございます〜

5日(金)、職場体験学習が最終日を迎えました。ご多忙の中、様々なプログラムをご用意いただき、また、人員配置等にも格別なご配慮のもと貴重な体験の数々、心よりお礼申し上げます。生徒達はこの貴重な体験を活かして将来を見つめる中で、学習意欲に必ずや反映させて努力するものと思いますし、そうなるように指導して参りたいと思います。ありがとうございました。
画像1

国語の授業公開 1年生

 5日(金)、平成23年度に東山開睛館の開校を控え、統合する7小中の先生方が本校国語科四方先生の授業公開・参観と研究協議を行いました。「体験を伝え合おう 心に残るあの思い出」という内容で、生徒の発表やグループ討議活動も取り入れた言語能力を高める授業です。
 開校に向けて準備することは多くありますが、授業の充実を第1に考えた取組が着実に進んでいます。
画像1

英語の授業公開 1年生

5日(金)、1年生で英語科川村先生が校内研修の自己研鑽として、研究授業を公開しました。教育委員会からも多数の方にご指導いただき、教材研究は元より生徒を引きつける授業のあり方について研修しました。
画像1

ファイナンス・パーク学習 1年生

 3日(水)、1年生が京都府庁の南にあるファイナンス・パークで学習しました。
仮定の収入や家族構成から生活を楽しむ支出、ファンドや住宅ローンなども計算し、将来の生活設計や人生設計を考える学習です。この学習を通して生徒達は生活設計の難しさと楽しさ、将来への期待、両親への感謝の気持ちなどが改めて生まれたようです。
 本校のPTA役員さんや放課後の個別指導等でお世話になっています学生ボランティアさんにも、指導のお手伝いをしていただきました。ありがとうございます。
画像1

職場体験学習 4日目 〜頼れる存在に〜

 自信の表れか、中学生の顔から大人の顔になりつつあります。「学生のアルバイトよりもはるかにしっかりやってくれますよ !」というお声をいただくようになりました。 適切なご指導のお陰で、生徒達も職場で役に立つ存在になろうと努力していることが何よりもありがたいです。明日が最終日ですが、どうかよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 学年末テスト(1・2年生)
3/5 公立高校学力検査
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp