京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

京都府公立高校紹介動画サイト

 高校の説明会が中止になったり,webで開催されたりなど,例年と異なることが多い中で,特に3年生は高校の情報集めを工夫しながらがんばっている人も多いと思います。
 京都府教育委員会から「公立高校紹介動画サイト」の案内がありました。京都府内のすべての公立高校の紹介が各校10分程度でまとめられています。3年生だけでなく是非1,2年生もご覧ください。本日配布の案内プリントを添付しておきます。また「紹介動画サイトへリンク」をクリックするとそのページにジャンプします。
【案内プリント】
【紹介動画サイトへリンク】

3年生修学旅行に向けての学年集会

画像1画像2画像3
今日の5限、3年生が武道場にて修学旅行に向けた学年集会を行いました。実行委員長と副実行委員長のあいさつのあと、スローガンの発表がありました。スローガンは「DIY 260ctの青春」です。3年生全員のアンケートを集約し、実行委員会で決定されました。このスローガンのように、3年生みんなで手作りの1人1人が楽しめる修学旅行になるといいですね。
実行委員の紹介のあと教室へ戻り、2年生で取り組んだ沖縄調べ学習の発表へ向けて冊子作り等を行いました。ようやく修学旅行に向けた取り組みも軌道に乗ってきました。9月17日からの修学旅行に向けて、3年生全員で取り組んでいきましょう。

生徒総会

画像1
画像2
画像3
今日の6限は生徒総会でした。生徒会本部や各専門委員会から今年度の活動方針が示されました。例年は体育館に全校生徒が集まって実施しますが,今年は放送により行いました。議案書を読み上げる委員長はみんな一生懸命でした。またそれを教室で聞いているみなさんも真剣でした。
今年のスローガンは「ラクリンピック みんなでつくらな楽しないねん」です。互いを認め合い,協力し,集団の意識を持つ。個人の楽しさだけではなく,洛中生全員で生徒会活動をつくり,楽しさや達成感が得られる活動にする・・という意味が込められているそうです。
本校の目指すべき生徒像のひとつに「協働」があげられています。リーダー講習会,学校祭,アクティブウィークなど,協働して取組をすすめてください。応援しています。

今日の学校のようす(昼休みの図書室)

画像1
画像2
 昼休みはグランドや教室だけでなく図書室も子どもたちの大切な息抜きの場所です。今日も10数人が静かに本の世界を楽しんでいました。それから,図書室の装飾がリニューアルされています。2年生美術科の課題で自分の好きな本のしおりを制作しましたが,それが展示されています。また,図書委員のみなさんが作ってくれたてるてる坊主もたくさん飾ってあります。保護者の皆さまも三者懇談等で来校されたときには,是非図書室にもお立ち寄りください。

今日の学校のようす(3年7,8組)

画像1
画像2
画像3
 今日は朝から梅雨空で,学校から見える比叡山も白く煙っています。
 3年7組は理科の授業でした。テスト対策の話のあと,力の単元の学習でした。コロナの影響で理科室で自由に実験できないのが残念ですね。3年8組は社会の授業で,第一次世界大戦のころの世界史の学習でした。

教育相談

画像1画像2画像3
 今日から全学年で教育相談が始まりました。来週末までの予定で各クラス担任の先生と個人面談です。1年生も少しずつ学校生活に慣れてきましたが,それにともなって悩みや困りごとが出てくることもあります。それらを一つずつ乗り越えながら成長していくわけですが,私たち教職員もお家の方と一緒にその成長を見守りたいと思います。そんな意味でもこの教育相談の機会を大切に活用したいな,と思っています。

今日の学校のようす(ひるやすみ)

画像1
画像2
 今日から全学年で昼休みに学級ボールが使用できるようになりました。青空の下で輪になってバレーボールをしたりボール当て(?)をしながら走り回る姿など,楽しそうな笑顔がひろがっています。写真ではわかりにくいのですが,緑色のボールはグランドの端っこのほうに多く見られます。なぜかわかりますか?・・・そうです,ボールは学年ごとに色分けされていて,緑色は1年生のボールなのです。1年生は上級生にちょっと遠慮しながらボール遊びをしていました。これは毎年繰り広げられる光景で,ちょっと微笑ましいなあと思います。(たぶんすぐに全色のボールが混ざり合うようになるのでご安心ください。)
 また昼休みは図書室も人気のスポットです。本が好きな人は静かな部屋でゆっくり読書を楽しんでいます。今年も新しい本がたくさん入っています。どんどん本を借りにきてください。

1年生 部活動見学最終日

画像1
画像2
画像3
 今日が1年生の部活動見学の最終日です。上の写真はグランドでサッカー部が練習しているようす,そして2枚目は,グランドのすみでサッカー部やテニス部の練習を見学している1年生。「どーする〜?」「オレもまだ決めてへん」・・なんてことを話しているのでしょうか。3枚目は,そこに入ってきた侍姿の演劇部。「演劇部は侍にもお姫様にもなれるんやで〜」・・熱心に勧誘をしていました。1年生のみなさん,まだ悩んでいる人もいるかもしれませんが,「友だちが入るから」ではなくて「自分は何がしたいのかな」を基準にして考えてくださいね。明日が1年生の入部届の締切です。

第1回 代議・専門委員会

画像1
画像2
画像3
 今日の放課後,第1回代議・専門委員会がありました。委員会に先立ち認証式を行いましたが,今年は放送により実施しました。委員会では,合唱コンクールのこと,学校生活のルールの確認,お誕生日ポスター作りなど,委員長のリーダーシップのもと頑張って活動していました。

美術の課題

画像1
画像2
 休校期間中に出されていた家庭学習課題をひとつ紹介します。2年生美術科では絵画の課題が出ていました。テーマは「時をとらえて,愛をこめて,I LOVE RAKUHOKU 」でした。自分の大切なもの,好きなものを描いてくれた人が多かったのですが,ここに紹介する二人の作品は洛北中学校を描いたものでした。その絵と一緒にこんなメッセージも添えてありました。本人の了解を得てここに紹介します。
「 新型コロナウィルスのせいで学校が休校になってしまい,僕や,僕以外の人々も,登校できずに残念がっていると思います。その人たちも,いつか緊急事態宣言が解除され,いつも通り学校へ登校し,あたりまえの生活を送りたいと思っていると思います。 僕は部活動で卓球部に入っていて,早く武道場で卓球がしたいです。 美術のテーマを見たとき,頭の中に浮かんだのは洛北中学校の校舎です。早く臨時休校が解除され,みんなの顔が見たいです。」
 美術科の湯口先生がこのメッセージを読んで感動され,さらにその感動は職員室全体に広がりました。We love RAKUHOKU!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 2年生学習確認プログラム(3,6日)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp