京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up16
昨日:313
総数:1130505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

左京区中学校授業研修会

 10月31日午後から,左京区の各中学校を会場に先生たちの授業研修会が実施されました。本校では,2年3組の数学科の授業がおこなわれました。ガソリン車とハイブリッド車の燃費と購入金額の違いを題材に,一次関数の学習を行いました。また,3年8組では,技術科の授業では,自動車の自動運転のシステムについてパソコンを使用して学習を進めていました。どちらの学習も,主体的・対話的なより深い学びを目指して授業の展開が行われました。
 授業のあった2年3組の皆さん,3年8組の皆さん,お疲れ様でした。たくさんの先生が来られて、ちょっと緊張した人もいうかもしれませんが,先生たちの授業改善のために協力してもらってありがとうございました。授業のなかった皆さんは,午後からの貴重な時間を家庭学習に使ってもらえたと思います。
画像1画像2

漢字能力検定にチャレンジ!!

 10月27日(土)午前10時15分から漢字能力検定が実施されました。学生ボランティアさんも見守る中,日頃の学習成果を試すために,1年生から3年生まで66人が挑みました。準2級に7名,3級に35名,4級に24名の生徒がチャレンジしました。休日返上で真剣に取り組む姿が伝わってきました。受験者の皆さんお疲れさまでした。全員の合格を願っています。


画像1画像2

1年生 科学センター学習

画像1画像2画像3
本日午後より1年生は科学センターに行きました。
各クラス,普段の授業ではなかなかできない内容を学習することが出来ました。
初めは何をするのかなぁという思いをもっていましたが,学習が始まるとしっかりと学び,各班で相談をしたり協力をして実験を進めていました。

今日の学びをぜひともお家でも話し,次の学習に生かしてほしいです。

洛北のWA 2

画像1画像2
後半は初めの中学校の授業体験です。
体験といえど中身は中学校の授業。
いつもの45分授業から50分授業に変わり,内容も難しい。
「どんな授業なんかなぁ」「難しい内容やったらどうしよう」と期待と不安に満ち溢れた中の授業でした。

しかし,いざ始まると自分の思いや意見をしっかり言い合い,発表のときはしっかりとは票者の顔を見て説明していました。
児童のみなさんにとって50分の授業がどのようなものだったかはわかりませんが,帰る間際に「あっという間に終わったわぁ」という声が出ていました。

あっという間に終わってしまった洛北のWA。
来年の4月にみなさんの入学を心から待っています。

そして最後になりましたがここまで準備をしてくれた旧生徒会・新生徒会本部のみなさんご苦労様でした。
みなさんのテキパキとした行動でスムーズに行う事が出来ました。
ありがとう!

洛北のWA 1

画像1画像2
本日午後から洛北校区内の小学6年生が来校し,学校の様子や授業を体験してもらう「洛北のWA」が行われました。

初めに生徒会本部のメンバーによる学校生活の様子や部活動紹介を見てもらい,学校に関係のある問題を出しグループになって答えを考えてもらいました。
同じ学校の児童もいれば他校の児童と一緒に考えたりしながら解答する姿は最初は緊張した様子でしたが徐々に慣れてきてお互いが色々な意見を出し合えていました。

1年生 進路学活パート1

画像1画像2画像3
昨日の総合の時間に1年生は進路学活を行いました。

「〜むずかしい勉強なんてやらなくたって,お笑い芸人になら,なれるよね。〜」という事が書かれた『太郎君の手紙』を読み,太郎君への返信を書いてもらいました。
生徒たちはこの手紙を読んで「勉強は難しい。だけど,大人になった時に芸人になったとしても役に立つことがあるんだよ」「気持ちはわかるけど,本当に勉強しなくてもいいのかなぁ?」…等,太郎君の手紙の内容には賛同できるが,勉強をしなくてもいいという考えは間違っているという意見が出てきました。
しっかりと自分の進路を見据えた意見ではないでしょうか。

「進路なんてまだまだ先」ではなく,すでに自分の将来向けての道は進んでいます。
自分の未来に向けてみなさん頑張ってください。

なお,明日行われる進路学活パート2では大人の意見も聞いてみようという事でお家の人や大人の人に太郎君の手紙を読んでもらい,大人としての意見を聞いてそれを基に意見交流をします。

吹奏楽部 明徳小学校区 区民運動会に出演

画像1画像2画像3
昨日校区内にある明徳小学校で行われた区民運動会にて本校吹奏楽部が出演しました。
毎年参加させていただいており,早朝からでしたがしっかりとした演奏を披露してくれました。

最後の1曲の「U.S.A.」ではサビの部分のダンスを子供達も踊ってくれ大きな拍手をいただく事が出来ました。

新体制での2回目の本番でしたが,部員にとって少しずつ自信がついてきていると思います。
次の本番に向けても頑張ってください。

本日 生徒会役員選挙実施  現在開票中

本日、新生徒会役員を選出するための立会演説会と投票が行われました。
どの立候補者も真剣に洛北中学校のことを考え、立派に演説を行っていました。

その後、各クラスで投票が行われ現在開票が行われています。

みんなが選んだ新生徒会。全生徒が支え、協力することで今まで以上にすばらしい洛北中学校を作っていきましょう。
画像1画像2画像3

PTA教養保健委員会講演会「 中高生の食育 」

 10月17日(水)午前10時から,ふれあいルームにて,PTA教養委員会主催の講演会「中学生高校生の食育 」が大阪ガスクッキンク゛スクールの栄養士,谷口美穂氏を講師にお迎えしておこなわれました。28名の保護者のみなさんが参加していただきました。成長が著しい中学生の時期に,栄養バランスの良い食事をすることは,健康な体作りにとても重要ということで『食べること』や『食の大切さ』について学びました。
 食生活に関する生活習慣と学力や体力との相関関係を示すデータが数多く提示されました。改めて,食生活が健康や学力そして体力に大きな影響を与えていることを再認識させられました。参加された保護者の皆さんも興味深くお話を聞かれていました。
 お忙しい中,企画・運営していただいた2年生教養委員の皆様,参加された保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

第2回 進路保護者説明会 実施

 10月16日(火)第2回目の進路説明会が実施されました。前半は3年生も一緒に私立高等学校と公立高等学校の特徴について高等学校の先生からお話を聞き,後半は保護者の方を対象に,公立高等学校の選抜制度についての説明を本校の進路指導主事からさせていただきました。
 お忙しい中250名を超える保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。本日欠席のご家庭には,明日以降お子たちを通して資料をお届けさせていただきます。
 本日の説明会を受け,3年生の生徒諸君と保護者の皆様に対して,10月29日(月)からの教育相談において,進路に関する相談と検討が行われます。生徒諸君は,自分の持っている様々な能力や興味・関心を十分に把握したうえで,3年先,5年先の自分自身の姿を思い浮かべながら,進路についてしっかり考え,保護者の方と十分に話をしておきましょう。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 教育相談(3日目)
11/5 教育相談(4日目)
11/6 あいさつ運動
教育相談(5日目)
11/7 教育相談(6日目)
11/8 2年生生き方探究チャレンジ体験出前授業(6限目)
会議のため部活動休止
生徒会行事
11/7 生徒会認証式
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp