京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

卒業前行事,バルーン

 3年生は,いよいよ卒業まであと1週間となりました。卒業式の練習などこれから行われていきます。昨日と本日,信州の修学旅行で,天候の都合で,涙の断念を強いられたバルーンが,本校グランドで大空に舞いあがりました。朝日に照らされたバルーンにあちらこちらから大きな歓声が上がりました。
 一週間後,学び舎を巣立つ3年生にとっては大変良き思い出となりました。まさしく,わが母校を大きく羽ばたいて巣立ってほしいという3年生の先生方の熱い思いと生徒の願いが見事に通じ合い大成功した行事となりました。
 明日は,お楽しみの校外学習です。万全の体調で臨んでください。
画像1
画像2
画像3

3年生 卒業前行事3月8日

 本日3年生は球技大会を行いました。様々な呼びかけや相談のもとに開催されることになったこの球技大会です。今日のために朝早くから登校し準備を進めてくれていた生徒の皆さん, ありがとうございました。そんなみなさんの準備のおかげでどのクラスも滞りなく取り組みに参加することができました。
 午後からはついに卒業式の練習が始まりました。今日は主に, 卒業証書の受け取り方の練習をしました。実際に動いてみると, 配布されたプリントを見ただけではわからないようなこともたくさんあってぎこちない動きをする人もちらほら…。卒業式当日までには堂々としたカッコイイ3年生の姿が見られることを願っています。残り少ない練習時間を大切にしましょう。
画像1画像2画像3

公立高校中期選抜入試 激励の言葉

画像1画像2
 いよいよ明日、公立高校中期選抜入試です。受検も大詰めを迎えてきました。まずここまで、緊張の糸を切らさずに頑張ってきたことに敬意を表します。そして、これまでの3年間の学習の成果が、すべて発揮できるようにと願っています。
 先ほど、中学校最後の教科の授業が終わりました。義務教育最後の教科授業でした。そう考えると、感慨深いものがあります(中期選抜入試以降は、卒業前行事になります)。
 ここで、先生が尊敬しています宮城教育大学元学長で、哲学者の林竹二先生が言われた言葉を紹介します。
 「学んだことの証は、ただ1つで、何かが変わることである」
 “学ぶ”ということは“変わる”ということ、すなわち「考えや行動」が変わらなければ「学んだことにならない」ということです。
 では、皆さんはどうでしょう?この1年間で、大きく成長したのではないでしょうか?最上級生として、見本となる先輩になったと思います。中学1年生と現在、また中学校3年間で大きく変わりました。もっと言えば、義務教育9年間で大きく成長しました。これを自信にして、公立高校中期選抜入試に臨んでください。自分を信じて、平常心で入試に挑んでほしいと思っています。
 中学校3年間の努力と研鑽の結果が、すべて明日発揮できますようにと祈念しております。
                          平成29年3月6日
                        京都市立洛北中学校
                         校長 浜矢  全

3年生 卒業前行事に向けての取り組み…

 放課後の北校舎では, 元生徒会本部役員の数名を中心に, 卒業前行事に関する準備が進められているようです。ビニールひもを廊下の端から引っ張って長さを測り, なにやらひそひそと相談をしていました。行事が滞りなく実施されるように, 色々と考えて頑張ってくれているようです。自分たちの行事を自分たちの手で成功させようとするその姿勢に, 3年間の成長を感じる今日この頃です。当日, 良い天気になると良いですね。成功を祈っていますよ。
画像1画像2画像3

送る会合同練習

 3月に入り,3年生はいよいよ卒業まであと半月となりました。一週間後に公立高校の中期選抜を控え緊張の日々を過ごしています。
 1・2年生は「3年生を送る会」を成功させるために生徒会本部と各委員会を中心に取り組みを進めています。今日の6限は,2年生と1年生の合同練習が体育館で行われました。
 生徒会本部役員から大まかな流れの説明が行われ,群読と合唱曲の合同練習をおこないました。3年生への感謝の思いを込めてより感動的な送る会となることを願っています。
画像1画像2

3年生 合唱練習

 本日の6限は武道場で2回目の合唱練習を行いました。
 今回は初めから全パート合わせて歌いました。前回よりも声が響いていたように感じたのは, 体育館よりも場所が狭いおかげでしょうか, それともみなさんの気持ちの変化の表れでしょうか。人の心を動かす合唱まではあと一歩も二歩も足りませんよ!1・2年生の後輩たちも送る会に向けて頑張ってくれているようです。最上級生として聞く人の思い出に残る合唱をしてくださいね。
画像1画像2画像3

3年生 感謝の手紙

 卒業を間近に控えた3年生です。本日の総合的な学習の時間では, 感謝の気持ちを手紙にしたためました。普段書く作文のように, 一人ひとりの文章を先生が添削するようなことはしません。素直な自分の気持ちを便箋にまとめて, 封をしたものを提出してもらいました。みなさんの様子を見ていると, 迷いなくペンが進む人もいたら, 悩みながらゆっくりと進む人もいて, それぞれのようでした。きちんと相手に気持ちが届くように, 整理して書くことができたのでしょうか。中学校での3年間の成長を, 感じてもらえると良いですね。
画像1画像2画像3

3年生 合唱練習

画像1画像2画像3
 本日の1限, 3年生は体育館に集まり卒業式と送る会に向けて合唱の練習を行いました。前半はパートリーダーが中心となって音とりをし, 後半は全パートとピアノ・指揮者の生徒が合わせました。パートリーダーさんたちはそれぞれのやり方でしっかりと指示を出し練習を仕切ってくれていて立派でした。ただし, 合唱の出来栄えは, まだまだ伸びしろが残っていたように思います。
 最後のあいさつでは代表の生徒から「3年生みんなで様々なことに取り組んできましたが, この合唱が最後の取り組みになります。」といった内容の話があり, とても印象的でした。みんながその意識で取り組むことができたら, きっと感動の合唱になると思います。この学年で行う取り組みの集大成として, 期待しています。

3年生 後輩たちへのメッセージ

 本日の放課後, 3年生の有志たちが集まり, ある作業を行いました。後輩たちへのメッセージ作りです。
 元・生徒会本部役員の人たちを中心に事前の授業で3年生一人一人から後輩へのメッセージを集め, 3クラスごと大きな台紙に貼っていきます。それぞれのグループで, みなさん個性を発揮してユニークなものを作り上げてくれました。心をこめたメッセージ, 後輩たちに伝わるといいですね。
 集まって頑張ってくれたみなさん, どうもありがとう♪
画像1画像2画像3

科学センター学習(3)

画像1画像2
少し日が経ってしまいましたが、科学センター学習について紹介します。今日は「☆秘伝!コマのひみつ☆」です。いろいろなコマを使って、長い時間回り続けるコマの特徴や、コマが倒れないひみつについて考えました。学習を通して、「コマの回転には3つの要素がある」ことを学んだり、「回転しているものに着目する」(身のまわりの不思議に着目する)科学の目を育むことができたのではないかと思います。生徒たちはずっとコマに夢中でした。休み時間にも巨大コマを回してみたりと、コマづくしの2時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 給食申込締切
3/10 3年校外学習
3/15 第65回卒業証書授与式
生徒会行事
3/13 3年生を送る会
PTA行事
3/10 PTA後期総会 19:00
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp