京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:283
総数:1130783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

漢字能力検定の受験

 10月29日,土曜日ですが,学校では漢字能力検定に1年生,2年生,3年生の37名がチャレンジしています。
 そして,京都大学では,ジュニアキャンパスが実施され,1年生,2年生の3名が大学での本格的な講義に参加します。
 また,総合教育センターでは,文化祭で発表した2年生の2名がビブリオバトルにチャレンジしています。また,科学部が京都市青少年科学センターで岩倉川の水質検査に関する報告を行います。
 さらに,陸上部の2名が横浜で実施されているジュニアオリンピックに参加しています。男女のバレー部も秋季大会の二次戦と・・・・,あちらこちらで,洛中生が活躍し頑張っています。

画像1
画像2

生徒会本部役員選挙立会演説会 No2

 各候補者が緊張した様子で真剣に生徒の皆さんに訴えています。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙立会演説会

 6限,体育館にて生徒会本部役員選挙の立会演説会がおこなわれました。写真が示す通り,選挙管理委員と13人の立候補者・その応援弁士の緊張した様子で演説会に臨みました。演説は,生徒会長候補から候補者・応援弁士の順におこわわれました。
 今年は,すべてのポストが1名の立候補で信任投票となりました。生徒の全員が立候補者の公約集を手に,応援弁士の話を真剣に聞いていました。演説会終了後,教室へ戻って投票が行われまました。各候補者の真剣な立候補表明と応援演説を受けて,責任を持って一票を投じることができたことでしょう。 開票結果は31日(月)朝学活時に全校放送で発表されます。


画像1画像2

左京区中学校授業研修会

 10月26日午後から,左京区の各中学校を会場に先生たちの授業研修会が実施されました。本校では,2年4組の国語科の授業がおこなわれました。古典の徒然草を教材に言語活動の充実により生徒たちの思考力表現力を身に付けることを目標に授業が行われました。授業の後半には,現代版徒然草を生徒のみんなで考えました。生徒の積極的な発言を中心に,和やかな雰囲気で授業が行われました。
 授業のあった2年4組の皆さんはお疲れ様でした。たくさんの先生が来られて、ちょっと緊張した人もいうかもしれませんが,先生たちの授業改善のために協力してもらってありがとうございました。
 授業のなかった皆さんは,午後からの貴重な時間を家庭学習に使ってもらえたと思います。
画像1画像2

3年生 高校出前授業 No3

 3年後の自分,5年後の自分の姿を描きながら自分の進路を自分自身の力で切り開いて行きましょう。保護者や先生の意見もしっかり聞くことも忘れずに!!ガンバレ3年生!!
画像1画像2

3年生 高校出前授業 No2

高等学校の先生による出前授業の14講座

京産大附高校  鎌田  均先生 「言葉のはたらき」
大谷高校    梅垣 道行先生 「集合と命題」
東山高校    澤田 寛成先生 「ロボット プログラミング」
堀川高校    貴村  仁先生 「距離を測ろう」
京都光華高校  坂田 正臣先生 「高校の数学」
京都芸術高校  丹原 晋作先生 「アニメーション作品制作」
紫野高校    勝又 伸吾先生 「目の構造」
北稜高校    福井  仁先生 「−196度の世界」
京都学園高校  中山 達仁先生 「今でもできる入試問題」
京外大西高校  サバティニ先生 「外国訪問しよう」
京都両洋高校  山内 俊喜先生 「7つの習慣J」
京都西山高校  渡部 藍子先生 「こんにちは赤ちゃん」
京都精華高校  田辺 利加先生 「アイシングクッキー体験」
綾羽高校    山内 外弘先生 「美味しいお肉の焼き方」
画像1
画像2
画像3

3年生 高校出前授業

画像1画像2
 本日の総合的な学習の時間では, 高校から先生を招いて授業をしていただきました。
 さまざまな教科の先生にきていただき, 各講座20人前後の, 今日限りの特別クラスで, 楽しく授業を受けていたようです。調理実習をさせてもらったクラスや, 受験生のみなさんが気になる高校の耳寄り情報を聞いたクラスもあったようです。充実した時間が過ごせたようで, みなさん良い表情をしていました。
 みなさんのこの1時間のために高校の先生方や多くの人が時間をかけて準備をしてくれていたことだと思います。感謝の気持ちを忘れずに, 学んだことや感じたをこれからに生かしていってください。
 お時間をとってわざわざ来ていただいた高校の先生方, ありがとうございました。

洛北のWA(1) 小中交流会

 10月20日午後に,校区6小学校から6年生の皆さんが「洛北のWA」の取り組みで本校に来てくれました。
 「洛北のWA」は,生徒会交流会と中学校の授業体験の2本立てです。1時間目は、体育館での生徒会交流会です。生徒会長のあいさつに続いて,各小学校代表児童から学校紹介がありました。みんな、堂々と学校紹介をしてくれました。学校紹介の後には,学校生活についての説明が,生徒会本部の人たちがつくったクイズをまじえて和やかに行われました。
 1年間の生徒会活動を通じて培った力を十二分に発揮できた素晴らしいプレゼンテーションでした。最後には,各部キャプテンからの部活動紹介のビデオ鑑賞が行われました。小学生6年生の皆さんは,1年後の自分を想像しながら,興味深く鑑賞していました。

画像1画像2

洛北のWA(2) 中学校授業体験

 2時間目は,中学校の体験授業です。1年生の各教室と1組・理科室・美術室・調理室・音楽室・体育館を使って、12の講座にに分かれて体験してもらいました。少しは、中学生気分を味わうことができたのではないでしょうか。夏休みから小学校の先生方と交流し打合せをして行われた授業です。中学校の教職員一同は,来年4月に皆さんと会えることを楽しみにしています。
 ご来校いただきました各小学校の保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。
 引率していただいた小学校の先生方,準備の段階から当日まで,大変お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験にむけて

 2年生は6限の総合の時間に体育館で来年1月に行う生き方探究・チャレンジ体験の説明を受けました。今後は職業に関するVTRの視聴や,多方面の業種で活躍される方々のお話を聞かせていただきます。
 世の中にはどのような職業があるのか。働く人はどのようなことを考えながら働いていらっしゃるのか。「働く」とはどういうことなのか。将来の自分の姿を思い描きながら,学習を進めていきたいと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 漢字能力検定実施
10/31 公開授業週間〜11/4(金)
11/1 冬服期間スタート
教育相談(1)
11/2 教育相談(2)
11/4 教育相談(3)
地域行事
11/3 岩倉タイマソン
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp