京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:317
総数:1129067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

左京区中学校授業研修会

 10月26日午後から,左京区の各中学校を会場に先生たちの授業研修会が実施されました。本校では,2年4組の国語科の授業がおこなわれました。古典の徒然草を教材に言語活動の充実により生徒たちの思考力表現力を身に付けることを目標に授業が行われました。授業の後半には,現代版徒然草を生徒のみんなで考えました。生徒の積極的な発言を中心に,和やかな雰囲気で授業が行われました。
 授業のあった2年4組の皆さんはお疲れ様でした。たくさんの先生が来られて、ちょっと緊張した人もいうかもしれませんが,先生たちの授業改善のために協力してもらってありがとうございました。
 授業のなかった皆さんは,午後からの貴重な時間を家庭学習に使ってもらえたと思います。
画像1画像2

3年生 高校出前授業 No3

 3年後の自分,5年後の自分の姿を描きながら自分の進路を自分自身の力で切り開いて行きましょう。保護者や先生の意見もしっかり聞くことも忘れずに!!ガンバレ3年生!!
画像1画像2

3年生 高校出前授業 No2

高等学校の先生による出前授業の14講座

京産大附高校  鎌田  均先生 「言葉のはたらき」
大谷高校    梅垣 道行先生 「集合と命題」
東山高校    澤田 寛成先生 「ロボット プログラミング」
堀川高校    貴村  仁先生 「距離を測ろう」
京都光華高校  坂田 正臣先生 「高校の数学」
京都芸術高校  丹原 晋作先生 「アニメーション作品制作」
紫野高校    勝又 伸吾先生 「目の構造」
北稜高校    福井  仁先生 「−196度の世界」
京都学園高校  中山 達仁先生 「今でもできる入試問題」
京外大西高校  サバティニ先生 「外国訪問しよう」
京都両洋高校  山内 俊喜先生 「7つの習慣J」
京都西山高校  渡部 藍子先生 「こんにちは赤ちゃん」
京都精華高校  田辺 利加先生 「アイシングクッキー体験」
綾羽高校    山内 外弘先生 「美味しいお肉の焼き方」
画像1
画像2
画像3

3年生 高校出前授業

画像1画像2
 本日の総合的な学習の時間では, 高校から先生を招いて授業をしていただきました。
 さまざまな教科の先生にきていただき, 各講座20人前後の, 今日限りの特別クラスで, 楽しく授業を受けていたようです。調理実習をさせてもらったクラスや, 受験生のみなさんが気になる高校の耳寄り情報を聞いたクラスもあったようです。充実した時間が過ごせたようで, みなさん良い表情をしていました。
 みなさんのこの1時間のために高校の先生方や多くの人が時間をかけて準備をしてくれていたことだと思います。感謝の気持ちを忘れずに, 学んだことや感じたをこれからに生かしていってください。
 お時間をとってわざわざ来ていただいた高校の先生方, ありがとうございました。

洛北のWA(1) 小中交流会

 10月20日午後に,校区6小学校から6年生の皆さんが「洛北のWA」の取り組みで本校に来てくれました。
 「洛北のWA」は,生徒会交流会と中学校の授業体験の2本立てです。1時間目は、体育館での生徒会交流会です。生徒会長のあいさつに続いて,各小学校代表児童から学校紹介がありました。みんな、堂々と学校紹介をしてくれました。学校紹介の後には,学校生活についての説明が,生徒会本部の人たちがつくったクイズをまじえて和やかに行われました。
 1年間の生徒会活動を通じて培った力を十二分に発揮できた素晴らしいプレゼンテーションでした。最後には,各部キャプテンからの部活動紹介のビデオ鑑賞が行われました。小学生6年生の皆さんは,1年後の自分を想像しながら,興味深く鑑賞していました。

画像1画像2

洛北のWA(2) 中学校授業体験

 2時間目は,中学校の体験授業です。1年生の各教室と1組・理科室・美術室・調理室・音楽室・体育館を使って、12の講座にに分かれて体験してもらいました。少しは、中学生気分を味わうことができたのではないでしょうか。夏休みから小学校の先生方と交流し打合せをして行われた授業です。中学校の教職員一同は,来年4月に皆さんと会えることを楽しみにしています。
 ご来校いただきました各小学校の保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。
 引率していただいた小学校の先生方,準備の段階から当日まで,大変お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験にむけて

 2年生は6限の総合の時間に体育館で来年1月に行う生き方探究・チャレンジ体験の説明を受けました。今後は職業に関するVTRの視聴や,多方面の業種で活躍される方々のお話を聞かせていただきます。
 世の中にはどのような職業があるのか。働く人はどのようなことを考えながら働いていらっしゃるのか。「働く」とはどういうことなのか。将来の自分の姿を思い描きながら,学習を進めていきたいと思います。
画像1

第3回洛北確認テスト終了

 テスト2日目,いつものことながら、どの学年も誰もが真剣に問題に取り組み,落ち着いた雰囲気の中でテストにのぞめていました。
 学校祭を終えて10日後の確認テストです。3年生にとっては進路に大きな影響を与える重要な試験となりました。1・2年生にとっては,部活動の秋季大会の練習との両立が求められた試験となりました。1週間先,1年先を見通して学習を計画的に進めることが求められる試験でした。さて,学習の成果を十分に発揮できたでしょうか?
 試験が終了した今の段階から,第4回洛北確認テストに向けて見通しをもって学習に取り組む姿勢を見直してみよう!!
画像1画像2

第3回洛北確認テスト 学習会

 学校祭では,生徒一人一人が大きな成果を残すことができました。休むことなく,先週からテスト一週間前に入りました。行事モードから教科学習モードへ切り替えはできていますか。
 各学年とも,放課後には学習会が行われています。各学年,各教室では,熱心に学習に取り組む姿や先生方に質問する姿が見られます。
 1・2年生の中には,部活動の秋季大会の練習と洛北確認テストの取り組みが重なっている人がいると思います。従って,見通しを立て学習に取り組むことが求めらます。
 将来,社会に出るといくつもの仕事を同時に進行させていかなければならないことは多くあることです。様々な取り組みを,見通しをもって計画的かつ主体的に進めていく力は,将来社会が皆さんに求めらる力となります。点数として残る結果も大切ですが,皆さんが身に着けていく力がより大切な時代となっていきます。
画像1
画像2
画像3

H28年度 体育祭を終えて

画像1画像2
 皆さん,本日の「体育祭」,大変お疲れ様でした。
 天候が心配されましたが,素晴らしい秋晴れの下,「第65回 体育祭」を予定通り実施できましたことを大変うれしく思っています。「一生懸命は,かっこいい!」という洛北中学校の良き伝統を,皆さん一人一人の頑張りで,見事,体現してくれました。

 今年の「集団演技」「展示作品」も,完成度の大変高いものでした。これまでの練習や準備での充実度が伺えました。「縦割り競技」での上級生と下級生が協力し合う姿に,心が温かくなりました。また,各色の「応援合戦」も見応えがありました。たくさんの勇気と元気をもらいました。一生懸命“走る・演技する・応援する”,見ていて本当に“気持ちの良い”体育祭でした。

 本日の「体育祭」で,「平成28年度 学校祭」は終了します。学校祭のフィナーレを迎えた今日,是非皆さんに考えて欲しいことがあります。リオのオリンピック・パラリンピックで試合が終わった後に,選手の皆さんがインタビューで語っていた言葉です。競技種目は違いますが,共通の言葉がありました。それは「感謝」の言葉でした。家族に対する「感謝」,監督・スタッフ・チームメイトに対する「感謝」,そしてライバルに対する「感謝」・・・。「学校祭」が閉じようとしている今,皆さんも「感謝」の気持ちを持ってほしいと思っています。
 1・2年生の皆さん,皆さんをこれまで一生懸命に引っ張って来てくれた3年生に「感謝」です。また,3年生の皆さん,皆さんを信じてついてきてくれた1・2年生に「感謝」です。そして,全校生徒の皆さん,長い準備の期間中,協力を惜しまなかったクラスの友達に「感謝」です。そして最後にもう1つ。皆さんをいつも暖かく支えてくださった保護者の皆様に,そして皆さんを励ましいつも近くで見守ってくださった教職員に「感謝」の気持ちを持ってほしいと思っています。
 今日で「学校祭」は終わりますが,これまでの取組で学んだことを,是非,これからの学校生活の中で活かしていってください。

 ご来賓・保護者・地域の皆様に一言,御礼申し上げます。本日は大変お忙しい中,ご来校いただき誠にありがとうございました。最後まで,子どもたちに温かいご声援を送っていただきましたことに重ねて感謝申し上げます。今後も,本校教育への変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。
 また,地域・近隣にお住まいの皆様に一言,お詫びと御礼を申し上げます。本日の本番も含めましてこれまでの練習の期間,放送や音楽等で大変お騒がせいたしました。皆様の深いご理解に感謝申し上げます。

 生徒の皆さん,「一生懸命はカッコいい!」,皆さんの頑張りと健闘に大きな拍手を送ります。今後益々,光り輝いていくことを祈念しております。たくさんの感動をありがとう!
                       平成28年9月30日
                        京都市立洛北中学校
                         校長 浜矢  全

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 左京支部教職員研修会(6限目授業カット)
10/27 検尿(1)
10/28 3年生保育実習(3)
検尿(2)
10/29 漢字能力検定実施
10/31 公開授業週間〜11/4(金)
11/1 冬服期間スタート
教育相談(1)
生徒会行事
10/28 生徒会本部役員選挙立会演説会・投票
PTA行事
10/28 PTA教養委員会主催社会見学(京都市動物園)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp