京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up50
昨日:199
総数:785511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

1月6日 1・2年の体育の授業

 寒さにも負けず、2年生はテニスをしていました。はじめはみんなで、ボレー練習をしてそのあとは、試合形式を楽しんでいました。みんな真剣で、それでいてとても楽しそうにテニスをしていました。
 体育の先生に聞くと、まだ4時間くらいしかしていないそうです。でも試合の形になっているし、ボールもつながっているところにビックリしました。
 
 体育館では1年生が、マット運動と、跳び箱をしていました。
友達同士で、どうすればうまくいくかなどを話しながら、チャレンジしていました。

 体育をしている、みんなの様子を見に来たALTの先生が、跳び箱を見て、びっくりされていました。アメリカの学校では体育で跳び箱はないみたいです。いろんな国では体育はどんなことをしているのかな?アメリカではダンスの時間も多く、またヨガなどもあるようです。そしてアメリカンフットボールも。いろんな国の体育を見てみたいものですね。

 1年生も2年生もこの競技の最後には、楽しく上達していることを期待しています。
画像1
画像2

1月5日 3学期始業式

 今日3学期の始業式でした。

表彰がありました。

 吹奏楽 ソロコンテスト(ユーフォニアム)Kさん

 吹奏楽 アンサンブルコンテスト(打楽器5重奏)
     Mさん・Mさん・Sさん・Nさん・Yさん

 税の作文 Sさん・Fさん

2学期の終業式でもたくさんの表彰がありましたが、近衛中のみんなとてもがんばっていて、嬉しいです。

校長先生の、1枚の紙と365枚の紙に例えたお話しにも、納得した人も多かったのでは?⇒校長先生のお話しはこちらから

そのあと生徒会本部役員のTさんからのお話しがありました。

年末に「社会を明るくする運動の作文」「優しさのバトン」で教育長賞を受賞したMさんが、その作文を読んでくれました。一人ひとりが日々の生活での優しさを広げていけたらいいですね。

金賞を受賞した吹奏楽部のソロとアンサンブルの演奏も披露してもらいました。体育館で生演奏を聴けたらもっとよかったけれど、教室でリモートで聴いていた人も「すごい」「金賞でよかったね」などの声があがっていたようです。

賞をもらった人の努力もすごいことですが、それを、一緒に喜んであげられる、心から拍手をしているみんなの姿が本当に素敵でした。

また作文あり、演奏ありの始業式で「今日の始業式は楽しかった」と教室で言っていたと聞いています。

2023年、近衛中のみんながますます輝けるよう応援しています。


画像1
画像2

新年のご挨拶

画像1
 新年あけまして、おめでとうございます。保護者の皆様、地域の皆様には旧年中より本校教育推進のためにご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨年は3年ぶりに全校生徒が力を合わす中で行事を実施することができ、例年にも増して人とのつながりを実感しながら新たな伝統を築くことのできた一年でありました。令和5年は学校教育目標である「自主自律」のもと、地域や人とのつながりをさらに推し進め、さらなる伝統を築くことのできる一年にしていきたいと思います。
 今年も保護者の皆様・地域の皆様のご支援・ご協力をいただき、教育活動を推進していく所存でありますので、今後ともよろしくお願いいたします。

                        京都市立近衛中学校
                        校長  今西 邦浩

12月26日 作文コンテスト表彰式

 社会を明るくする運動「京都府作文コンテスト」の表彰式がありました。
近衛中学校1年のⅯさんが教育長賞を受賞しました。おめでとうございます。また、全校生徒に披露してもらおうと思います。

画像1

12月25日 第55回 京都府アンサンブルコンテスト

 昨日は第55回京都府アンサンブルコンテストでした。近衛中学校は昨年引き続き打楽器5重奏で出場しました。
そして「金賞」を受賞しました。本当におめでとう!!
 吹奏楽部みんなで勝ち取った金賞です。
     
    曲目 Lost Crystal 
   
    打楽器5重奏  M.S(2年)
            M.R(2年) 
            S.E(1年)
            N.S(1年)
            Y.A(1年)

 演奏直後の全力エネルギーを出しきった写真です。吹奏楽部員たちがたくさん楽器運びを手伝ってくれました。つながりが大事なことを感じました。みんなに感謝しています。

画像1

12月23日 終業式

 今日は2学期の終業式がリモートでありました。いろんな行事ができた2学期が終わりましたね。表彰式もありました。
  
  吹奏楽部  マーチングコンテスト
  総合文化祭 社会科の新聞
  美術 絵画
  水泳 京都ジュニアスポーツ賞・全中標準記録突破認定
  理科 ユネスコ協会 自然観察
  野球 ウインターカップ優勝
  社会を明るくする運動 左京区作文コンテスト

 近衛中の生徒頑張っていますね。

 校長先生と生徒指導の先生・生徒会長からのお話もありました。
 それぞれ心にとめて元気に冬休みを過ごしてくださいね。
 
  
  
画像1
画像2
画像3

12月22日 3年生学年集会

 3年生の学年集会がありました。最初に3年生の評議員から2学期のまとめの発表があり、その後、先生から進路の話がありました。

 お話しの後に、評議員主催の借り人競争のゲームがありました。
みんなとても楽しそうでした。

 とてもメリハリのある3年生らしい学年集会でした。
画像1
画像2

あったかい体育館

 冬本番で、体育館も室内とはいえ、とても寒いです。以前の体育館は、室内とは思えぬ寒さでした。

 近衛中学校の新しい体育館には「ペレットストーブ」が設置されています。近衛中の体育館は地域の避難所として指定されています。
広い体育館を温めるほどはできませんが、災害時に少しでも暖を取れるようにということから設置されています。そして体育館で何か行事や集会があるときに使用するためです。
 先日から学年集会に使っています。ペレットは森林の育成過程で生じる間伐材などや、製材工場などから発生する樹皮、のこくず、端材など、再生可能な資源である木材を取扱いやすい燃料にしたものが木質ペレットです。

 そして、新しいストーブも登場しています。今回灯油のストーブが2台フルで活躍しています。
 
 少しでもみんなが過ごしやすいように冬の行事などの時に活躍してくれるストーブです。大事につかいましょうね。
画像1
画像2

12月22日 3年生 班での面接練習

 3年生が各班で面接練習をしました。班の中で、受験者と面接官の役割を決めて練習しました。
 高校私立受験や公立高校前期試験では、面接のない人もいるかもしれませんが、将来多くの人が、アルバイトをするとき、就職するときなどに「面接」というものを経験するでしょう。どういう風に答えたらいいのか?面接官はどこに着目しているのか。班でやってみると意外と見えてきますよね。
 うまくスラスラ答えられるに、こしたことはないですが、誠意をもって、一生懸命さを見せることが大切ですね。
画像1
画像2

展示発表

 今まで作った各教科の作品などが、各学年のフロアに飾られています。
どの作品も力作揃いで、みんな休み時間に自分の学年のフロアは見ていますが、他学年の作品を見る時間には、「すごい」「これ知っている」「おもしろい」「あっ先輩のや」など口々に感想なども述べながら見ていました。
 今後自分の作品をつくるときの意欲につながったでしょうか。
年明けも当分は飾られますので、またゆっくりじっくり見てくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

PTAより

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

その他

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp