京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:488
総数:711722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

歴史人物なりきり日記   1年生社会科

 教科書に掲載されている人物から一人を選び,その人物になり切って5日分の日記を書きます。本校図書館の蔵書のみでなく,左京図書館からお借りした書籍も使います。
画像1
画像2

本日は晴天なり

金曜日から,よく降りました。昼を過ぎて,ようやくグラウンドも乾いてきました。
画像1
画像2

心の弱さをのりこえるために   1年生道徳

〜銀色のシャープペンシル〜
〇自分にだって心の弱いところは絶対あるし,自覚している。ただ,それから逃げずに生きていきたいと思う!
〇あと先のことを考えて行動することが大切だと分かった。今後の行動や発言には気をつけたい。
〇私は最後,僕が卓也の家に向かって歩きだした事に,すごく良い決心だと思いました。
〇人にうそをつくと,後から自分がしんどくなると思った。
〇自分が「ぼく」だったら,同じことをしてしまうと思う。でも,私は本当のことを卓也に言わずに黙ってしまうと思うから,もし,こんなことがあったら,最後はちゃんとあやまろうと思う。
〇僕もこういうことが過去にありました。この教材をそういう時に重ねながら考えられたので良かったです。
画像1

誇りある崇高な生き方    3年生道徳

〜高砂丸とポトマック川のこと〜
〇国や時代は違うが,同じ人間で人のために自分の命があぶないのに動ける人はすごいと思った。命にかかわることは周りにあまりおきないけども,小さいことでも人のために動けるようになればいいと思った。
〇私はアーランドさんやクヌッセン船長のような行動は,死ぬのが怖くてできないと思った。けれど,他人が困っているのなら手を差し伸べたいし,苦しい時は助け合いたいと思う。身近なところから良心を大切にしたい。
〇私はできないかもしれない。友達とか大切な人ならするが,見ず知らずの人にはできない。自分の命に関わらなければ,場合によっては助けたりしようと思った。
〇私も人のためにできることは何か,日ごろから考えようと思った。人を助ける,手伝うことがあたりまえにできるようになりたいと思った。
〇自分はこの二人のように行動するのか,と考えさせられた。人の心には,逃げる道へと進む,悪い所がある。私はそれに度々まけてしまって,いつも後悔している。なので,これからは後悔がないように,自分の良心に従って行動していきたいです。
画像1

よりよく生きる喜び   3年生道徳

〜幸福にする神・不幸にする神〜
〇自分が人を幸福にするのは,わからないけれど,少なくとも人を傷つけたり不幸にはしたくないと思う。自然に人を幸福にできるようになりたいと思った。簡単な事ではないけれど,自分がされたらうれしいと思うことを人にできたらいいと思う。
〇今日の授業を受けてみて,やはり人の幸福を願い,人の不幸を自分の事のように悲しむことが,人として一番大切なことだと思いました。例として,ドラえもんののび太はこのことができていて,僕は人として素晴らしいと思えたので,僕もそのような人になります。
〇人間は,人を幸福にしようとしたら,何らかの負担が自分にかかるけれど,れ不幸にすることは,知らず知らず何の負担もなくできてしまうことなので,気を付けなければいけないと思った。また,私からもすすんで人を幸福にしたいと思った。
〇周りを不幸にしたところで,自分が幸せになるわけじゃないし,周りを幸せにできるかわからないけど,願うくらいはできるので,自分で頑張りたいと思った。
〇なかなか考えたことがない感じの内容だったので難しかった。人は誰もが誰かに対して幸福や不幸を望んでいると思うし,逆に誰かから幸せや嫌な気持ちを受け取っているんだと思う。私も,なれるのなら幸福にする神になりたい。
画像1

情報モラルと友情   1年生道徳

〜短文投稿サイトに友達の悪口を書くと〜
〇ぼくはSNSはしていないし,LINEも家族としかしないけど,このようなアプリはとても便利だが,悪い面もあるということを知り,将来活用していきたいと思います。リアルで充実できるようになりたいです。
〇情報モラルについて考えられた。本音で話し合える人がいる方が,楽しく生活できると思った。
〇思っていることを口にするときはむずかしいけど,はっきり言った方が,自分のためにも相手のためにもなると思う。
〇情報モラルや友達について深く考えることができた。本当の友達とは,しっかりと話せることだと思う。
〇ネットは危ないから,軽い気持ちやノリで投稿したりしない。信頼できる人になるには,大きく何かを変えなくても,小さな事からできるから,正しいことは続けられるようにしたい。
画像1

公共の精神とは   1年生道徳

〜本が泣いています〜
〇私も図書館で本を借りたりするので,他の人のことを考えて大切に扱いたい。公共の場所,物に対して大切に使う。←これからも
〇私は本が好きなので,本を傷つけるのはいけないと思った。自分も気を付けたい。
〇公共を「てきとう」に思っている人がいることで,このようなことが起こりつづけるのだなと思いました。
〇図書館はよく行くので,深く考えられました。自分もよく汚れた本を見るので他人事ではありませんでした。さらに気を付けて本を扱おうと思えました。相手の気持ちになって考えるのが大切。
〇この話を聞いて,僕ももっと本の気持ちを考えていきたいし,僕が岩井さんの立場なら不審な人をすぐに止めて,本の被害をなくしたいと思います。
画像1

成果の交流  1年生総合的な学習の時間

SDGsについて調べ学習の成果を他学級と交流しました。写真は自分のクラスに戻ってから交流の成果をさらに交流している場面です。
画像1
画像2
画像3

出願手続き     3年生

 今回からは,web出願の学校も多くあります。web出願の高校については確認済みの願書を返却して各自が郵送出願をします。

画像1
画像2

「緊急事態宣言」下における教育活動

 1月13日,京都府にも「緊急事態宣言」が発出されました。引き続き感染症対策を講じながら教育活動を進めております。家庭内での感染拡大防止にも,一層のご協力をよろしくお願いいたします。

こちらをクリックしてご覧ください <swa:ContentLink type="doc" item="118533">ご注意いただきたいこと</swa:ContentLink>

※なお,「「緊急事態宣言」発出に伴う教育活動の変更等のお知らせ」をPTAメールで配信しております。こちらも併せてご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp