京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up21
昨日:176
総数:715764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜年末のご挨拶〜

 本日をもって,学校は仕事納めとなります。

 令和2年は,私にとりましてはあっという間の時の流れでございました。現在もなお,新型コロナウィルスの感染状況や報道は私達の心を脅かして迫ってまいります。各ご家庭においてのお心持ちも,いついかなるご不安とご心配かと拝察致します。

 2学期が無事終了できたことは,下鴨中学校ブロックとして一体化された地域・保護者の皆様・PTA・各小学校の校長先生はじめ教職員の皆様・そして,本校生徒達と教職員の賜と考えております。

 但し,この先も一寸たりとも疑わずに油断することはできないと心を引き締め,令和3年への扉を開こうと悟っております。

 『不安』を対義する語は,日本語としては『安心』という語しかありません。『安心立命』という四字熟語から略された語ではないかとこれまでの学びにおいてご存じのことと思います。

 人間の欲望や自然に反するすべての欲求に一度心をとめ,安らぎや落ち着きを自分自身に得た上で,また歩んで行きなさい・・・と教えていただいているようです。

 天命を知り,その天命に任せて生きていくことが多くの信仰や教えの中にありますが,終業式に子ども達に向けて『全ては自分の心が決める』という私なりに例示させていただいた発信を再度,教員としての自分にも問うことが使命と考えております。

 今日も朝から,グランドでまた体育館で,部活動に励む生徒や顧問の声々,流れてくる吹奏楽部の演奏を耳にしながら,校長室で執務しております。

 この日常的な学校でしか得られない安心感のある時間が,どんな世事に脅かされようと強い心を持って立ち向かっていける源なのかもしれません。そういう意味では,教育に,子どもに,『勝るものなし』と考えます。

 年末は,寒波がくるようなニュースも耳に致します。どうぞ皆様,お身体には十分ご留意されて,心身ともに暖のあるひとときをお過ごし下さいませ。来年は,1月4日から学校を開けております。始業式は1月5日(火)です。

 それでは,皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。

                 校長  西村 周

 ※写真はくどうなおことのはらみんな作 
  2021年カレンダー「のはらうた」より

 
画像1

冬季休業初日

中庭での陸上部トレーニング
グラウンドでのラグビー部合同練習
画像1画像2

大掃除

終業式後,全校で大掃除を実施しました
画像1画像2画像3

冬季休業前 終業式

画像1画像2画像3
本日放送による終業式を行いました。

式の前に表彰式を行いました。
本年も多数の生徒の受賞がありました。

写真は下鴨ラボ探究提案永久称号コンクールの受賞者・最優秀賞の表彰の様子です。

その後,最優秀賞の2人が考案した教室での換気方法を,プレゼンテーションの映像に作成したものを全学年,教室で視聴しました。


明日は2学期終業式

 5日間の三者懇談会も本日までとなりました。大切な振り返りの機会であり,これからを見通す時でありました。
 夕方のグラウンドでは野球部が,体育館ではバレーボール部が活動していました。「巨人の星とアタックNo.1」などという連想はお分かりにならない方がほとんどでしょうか。
 明日は,放送による終業式を行います。
画像1
画像2

〜国語の授業の様子〜

画像1画像2画像3
おはようございます。

2年生国語の授業の様子です。

図書室で年賀状を使い宛名書きの練習をしています。

お世話になった人たちへの思いを込めて丁寧に書いています。

今年もあと僅かとなりました。

1組 演奏会

画像1画像2画像3
本日,音楽の授業で,1組の演奏会を行いました。

曲目は「ジングルベル」です。

ジャズ調のアレンジがきいていて、大変おしゃれな演奏になりました。

〜第70回社会を明るくする運動〜左京作文コンテスト

 この度,『第70回 社会を明るくする運動 左京作文コンテスト』において,本校3年女子生徒の作品が「京の社明くん賞」として入賞致しました。


 誠におめでとうございます。

 社会を明るくするために,今自分にとって何が提案できるのか深く掘り下げた視点をもって伝えています。

 明るい未来が見えてくる作品です。私達に今できることは「自分をもつ」ことを主眼にした優秀な作品です。

 今後も益々励みにして頑張って下さい。
画像1

〜2学期末懇談会に向けて〜

 昨日の夕方から本日にかけて寒風が肌に冷たく感じます。生徒の皆さん,保護者の皆様お変わりございませんでしょうか。

 明日から,令和2年度2学期末の懇談会が始まります。

 それぞれの学年の発達段階において,子ども達の成長と変容を各担任が教科の成績や日々の学校生活の様子を通して詳しくお伝えします。

 特に3年生にとっては,今後の進路を決める上で重要な懇談となります。ご家庭でもお子達と十分な話し合いをされ,当日を迎えていただきますよう宜しくお願いします。もちろん,懇談会後もゆったりとした気持ちで進路の決断に向かっていただければと思います。

 中学校の進路先決定には,大変重要で大きな前提がございます。

 それは,「決断は自分自身でする」ということです。

 自分の意志決定とは,自分の進路や生き方に責任を持って考えるということだと思います。ただし,中学校3年生で意志決定をしていくのは不安でもあるでしょうし,多くの経験則もありません。

 それだからこそ,私達教員や保護者の皆様,そして生徒達を取り巻く応援する人々のアドバイスや適格な指導が必要だと考えています。将来の希望に少しでもつながるような道を選択し,「私が選んだ進路先は素晴らしい」と自分の中に誇りを持って進んでいって欲しいと切に願います。

 皆様にお願いです。

 新型コロナウィルスの感染が思わしくない状況にあります。それだけではなく,寒くなってきた上にこれからの時節の疾病について,生徒達の体調管理が大変重要だと考えます。

 当日,生徒の皆さんや保護者の皆様が体調を崩されていたり,身体の調子が良くないと少しでも感じられましたらご無理はなさらずにお休みされて,学校にご一報下さいませ。

 日程調整や変更等,学校としてできることを考えてまいります。また,ご来校の際には手指消毒やマスクの着用を宜しくお願いします。

 それでは明日からどうぞ宜しくお願い申し上げます。

                       校長  西村 周
 
画像1

3年生への応援メッセージ   「はぐくみ」ネットワーク

 左京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会から中学3年生への応援メッセージが届きました。
 ふれあいまつり,ふれあいカーニバル,ふれあいトーク といった催しが実施できない中,今,最もふんばっている中学3年生に対して,応援する気持ちを届けていただきました。職員室前の廊下に掲示しています。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp