京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up6
昨日:146
総数:716274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

書架を整備していただきました

 市内産木材(みやこ杣木)を活用した学校図書館備品整備実施で京都市教育委員会から新しく書架を整備していただきました。

 図書室開館時だけでなく,授業でも図書室の活用を推進しています。大切に扱いましょう。ありがとうございました。
画像1

部活動の様子(野球部)

 先日の雪が,まだ残っている比叡山をバックにさわやかな日差しの中,野球部が練習試合を行いました。春季大会に向けて,厳しい寒さの中,日々練習に励んでいます。冬の練習が,春には必ず実を結ぶと思います。けがに気を付けて頑張ってください。

 寒い中,たくさんの保護者の皆さまに見学に来ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(ハンドボール女子)

 11日に山城総合運動公園体育館で行われた第62回京都府知事杯選抜ハンドボール大会にハンドボール部女子が参加しました。秋季大会上位校として,推薦出場をしました。この大会は,カテゴリー関係なく試合をします。

 普段とは違い,上級学校や社会人と対戦するので,厳しい戦いになりましたが,レベルの高いプレーを肌で感じることで学ぶものもあったのではないでしょうか。遠方まで応援にお越しいただいた皆様,ありがとうございました。今後ともご声援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

学校の様子(3年生を送る会に向けて)

 3年生を送る会に向けて,1年生は招待状作り,2年生はコサージュ作りをしました。先週,講習会に参加したメンバーが指導役となり,一つ一つ手作りで作りました。同じものが二つとない心のこもったものができたと思います。

 放課後は,執行委員と各クラスの学級委員が集まり,群読の練習をしていました。まだまだ,遠慮がちなところもありますが,これから練習を重ねていくことで,素晴らしい感動するものになると思います。3年生への感謝とこれからの活躍を祈念した群読を楽しみにしています。写真は,群読練習風景です。
画像1画像2

がんばれ!3年生

 今日から,大部分の私立高校で入試が始まりました。朝早くから,厳しい寒さの中,受験に向かう3年生の姿を見かけました。学校によっては,学年の先生方が確認のために待機されているところもあったと思います。特に大きな問題もなく,無事に終了したようです。

 明日,明後日と引き続き受験する人もいると思いますが,自分の力を信じて,頑張ってください。

  健闘を祈っています。
画像1画像2

部活動の様子(ラグビー部)その2

 試合の様子と終了後のミーティングの様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(ラグビー部)その1

 8日(土),新人大会ラグビーの部決勝トーナメントが吉祥院グラウンドで行われました。
 
 強豪校との対戦でしたが,ひるむことなく最後まで立ち向かっていく姿勢は,素晴らしかったです。フィールドもベンチも一体となって,大きな声も出ていました。

 惜しくも,敗れてしまいましたが,終了後のミーティングでは,振り返りをして,これからの目標を立てていました。これからの活躍に期待したいと思います。
画像1画像2画像3

私学入試事前指導の様子

 6限,10日から始まる私学入試に向けて,3年生対象に事前指導を行いました。まず,学校長より激励の言葉がありました。その後,全体指導があり,受験校に分かれての注意事項の確認と指導がありました。

 学校長からは,言葉とともに,一人ひとりに「下中3年限定版 今のあなたを救うもの」というメッセージが書かれたラミネートされたシートが,渡されました。

 入試に向けて,持てる力をすべて発揮するためのアドバイスが書かれています。

 今日は,心も体もいい意味でリラックスさせ,コンディションを整えて,しっかり準備して,入試に備えてください。

画像1画像2画像3

授業の様子(1年生 美術)

 2限〜5限に1年生美術の授業で,「京都芸術教育研究事業」の指定を受け,京都造形芸術大学との特別連携授業を行っています。

 「デザイン思考で問題解決!」〜人を幸せにする美術〜というテーマで授業を行います。見逃されている問題や,わかってはいるがなかなか解決できない身の回りの問題を見つけ,美術(デザイン思考)の力で問題を解決していこうという内容です。

 賞罰や注意・指導ではなく,デザイン思考で解決していこうと各自でアイデアを考え,グループで意見を交流し,発展させていきながら,問題解決のためのルール,ゴール,フィードバックを発想・構想していきます。そして,他のグループへの紹介と発表をします。

 美術は,絵を描いたり,作品を創作したりするだけではないという斬新な授業です。

 これは,カリキュラムマネジメントの視点から,本校が今年度より始めている生徒の自律性・創造力・探究力・コミュニケーション力を高めていくことで主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業改善を行うことで「キャリア教育」の推進を目指す「下鴨ラボ・キャリアプロジェクト」の学習活動の一つです。また,教科横断的な視点,地域資源・人材の活用も含まれています。

 生徒たちは,参考資料映像を興味深く見ながら,各自の意見や考えを持ち,積極的に学習活動に参加していました。モニターを使って,ライブで学習の様子を映しながら,展開しています。

 京都市教育委員会からも視察にお越しくださいました。お忙しい中,誠にありがとうございました。

画像1画像2画像3

コサージュ講習会の様子

 2年生の代表生徒(図書委員・各クラス班長)が,3年生にプレゼントするコサージュ作りのための講習会に参加しました。2年生全員で製作するのですが,それに先立ち,講習会を行いました。講習を受けた生徒は,各クラスで仲間に教える立場となります。

 手作りのコサージュを胸元につけ,3年生を送る会,卒業証書授与式に参加します。1つ1つ心を込めて作ってください。そして,彩を添えてください。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp