京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:122
総数:716532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜飛翔!夢を抱いて一直線〜学習発表会取組始まる

 9月に入ってから,校内の活動が学習発表会の取組に向けて活発化してきました。昼休みの1組合同合唱や東校舎から合唱コンクールに向けての勢いのある歌声が校内に響いています。


 また,昨日美術部制作の今年度のスローガンが本館入り口付近に文化委員会の手により掲げられました。

 下中オリジナルで3年生を中心として,しっかりとした取組が始動しています。先生方もスクラムを組んで,この大きな行事に向かって一直線です!!

 オール下鴨で必ず成功させましょう。期待しています!
画像1

〜1年生家庭科〜和装教室

 昨日は,1年生の家庭科において「和装教室」が開かれました。礼儀作法から着付けそしてその着こなし方まで大変丁寧に御指導いただきました。


 男女共に,とても素敵でかっこいい着物姿となりました。色とりどりの和装で,みんなの笑顔がひときわ明るく華やぎました。


 
画像1
画像2
画像3

3年理科 イオンの学習

画像1画像2
イオンの学習の単元に入りました。
とても重要な内容ですので、覚えるだけではなく、仕組みまでしっかりと理解できるように頑張りましょう。
授業で行ったカードゲームのデータを押せておきますので、必要に応じて活用してください。
楽しくイオンを学習することが大事です。

イオンポーカーデータ

イオンポーカー2データー

1年理科 金属の性質

金属の性質を確かめる実験を行いました。
金属に共通する
・みがくと光を受けて輝く
・たたくと広がり、引っ張るとのびる
・電流が流れやすく、熱が伝わりやすい
という性質を班ごとに調べました。

まとめ動画
金属の性質

画像1
画像2
画像3

3年理科 塩化銅の電気分解

塩酸に引き続き、塩化銅の電気分解を行いました。
青色の塩化銅水溶液から、銅が取り出せることに驚いている生徒が多くいました。

まとめ動画
塩化銅1
塩化銅2
塩化銅3

画像1
画像2

〜ラグビー部!大健闘〜選手権大会

 9月2日(土)12時30分より,吉祥院グランドにて対嘉楽中学校との試合に臨みました。

 キックオフ直前からの円陣では,気合いの入ったかけ声と共にグランドに飛び出しました。

 前半まもなく3年生部員のトライにより,波に乗っていった下鴨中ラグビー部。

 46対0の大差で勝利を得ました。誠におめでとうございます。3年生男子がたくさん仲間の応援に来てくれていて,試合も大変盛り上がりました。下中のムードとしてとても良い雰囲気でノーサイドの笛を聞くことができました。

 次回の対戦もオール下鴨で応援しています!
画像1
画像2
画像3

〜3年総合〜学習発表会に向けての取り組み

3年生の総合学習の取り組みの様子です。
学習発表会に向けて、いくつかのグループにわかれ練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

〜3年道徳〜学年輪番道徳より

 【3年生は学年の先生方が各学級輪番で道徳をされました】

2組 長井先生     C―(10)元さんと二通の手紙
 きまりを遵守し,確実に義務を果たすことで,よりよい社会をつくるということについて考えました。

3組 柴田先生     B−(8)ライバル
 真の友情や友の尊さを理解し,信頼と敬愛の念に支えられた友人関係を築くにはどうすれば良いかを考えました。

4組 満田先生     D−(22)高砂丸とポトマック川のこと
 人間のもつ美しさや木田傘を信じ,誇りある崇高な生き方を実現しようとする生き方について考えました。

5組 小役丸先生 C−(16)ようこそ「やねせん」へ
 自分の住む地域社会への認識を深め,郷土を愛し,その発展に貢献するにはどうすれば良いかを考えました。

6組 齋藤先生     C−(15)監督がくれたメダル
 所属する集団の一員であることの自覚を深め,役割を認識し,その責任を果たすにはどうすれば良いかを考えました。

画像1
画像2
画像3

〜2年道徳〜『おまえのカワウソが淋しがっているぞ』

【内容】

 元上野動物園の園長である中川志郎さんの20代のころの話です。上野動物園の正規採用の試験で不合格となり,落ち込んだ状態で故郷にかえったが,父の一言で自分のたずさわっている仕事への責任の重さに改めて気づいた。そして自分の仕事にまい進していった。

【生徒の感想】

 自分には責任がいっぱいついているなと思った。下鴨中学校生として,2−5の生徒として,クラブの一員として,試合に出ている人としての責任があると思った。はたしてその責任を僕は全うできているかのと自分を見つめなおそうと思った。(Yさん)

部活で部長などでなくても,部員の一人なのだから,一人の部員としての責任を果たせるようになりたいと思った。(Hさん)


画像1
画像2
画像3

〜1年道徳〜その2

【 生徒の感想 】

1年2組
○三人はそれぞれ, どんな行動をとることが望ましかったのだろう?

Iさん
大輔と健二は雄一に責任を押し付けるのではなく, きちんと先生に自分達がしたことを話すことが望ましいと思う。また, 責任を押し付けられた雄一の気持ちを考えて行動する必要があった。雄一は大輔が先生に言い訳をしたときに「もう一枚のガラスを割ったのは僕ではない」と正しいことを言うのが望ましかったと思う。

Kさん
雄一は, 今回の行動で良いと思う。しかし2枚目は違うということが言えればもっと良いと思う。大輔は悪いことをしてしまったり,見たりしたら正直にいう事が大事だと思う。健二は勇気をもって,先生に言ったり, 友達に言っていったらいいと思う。正直にしっかりと自分を信じていけば良いと思う。

1年3組
○今日の授業を今後にどのように活かしていきたいか。

Sさん 自分のやったことにはしっかり責任をもたないといけないのだと思った。
Cさん 僕は、今日の授業を受けて,もし悪いことをしたら,言い訳をせずに素直になり,正直に話すことが大事だと思いました。
Fさん 何が一番正しいか,どうすれば後悔しないかを考えて生きたい。
Mさん 小さなことでも責任を持つ。

1年4組
○今日の授業を今後にどのように活かしていきたいか。

Nさん 自分がやったことに責任をもって伝えられる勇気が大事だと思いました。
Nさん 正しい判断力を持ちたいと思いました。
Fさん 誠実さ,判断力をいつももって行動し,もし失敗したら勇気をもって謝ろうと思う。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp