京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up46
昨日:179
総数:715613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

校外学習事後学習〜2年生〜2

 来週はいよいよリハーサルと本番です。
昨年よりもさらにレベルアップした、話し上手、聞き上手を目指しましょう。

画像1

校外学習事後学習〜2年生〜

 2年生総合では校外学習の事後学習が進んでいます。
今日は完成したスライドの確認と原稿の読み方の練習です。

 Warm Upでは昨年度のリーダー研修会とその総合の時間で学習した『母音法』をを思い出しながら、原稿を丁寧に読みました。日本語は「あいうえお」の母音をていねいに発音することが大切です。
 その後、話す速さ、ことばの調子や間の取り方、言葉づかいなどが適切かどうかなど、多くのチェック項目を確認しながら互いに原稿を読み、アドバスをしました。

 立ちあがっての練習では背中がまっすぐで顔が上がっているか、口を大きく開けてお腹から声が出ているかなどさらにハードルが上がります。
徐々に話し手・聞き手の距離も広げて、本番に近い形での練習が進みました。

 
画像1画像2画像3

人権学活〜3年生〜2

 3年生は本日6限,昨日に引き続き同和問題についての人権学活を行いました。昨日は水平社設立までの道のりについて学習しましたが,本日はまず日本初の人権宣言といわれる水平社宣言を三國連太郎氏による朗読で聞いたあと,この宣言の持つ意味を考えました。
 その後,水平社設立者である西光万吉氏の甥である西光寺副住職(放送当時)である清原氏が語る現在に残る同和問題についてのビデオを視聴し,学習を進めていきました。

画像1画像2画像3

昼休みの風景〜2年生〜2

画像1
 5時間目の英語に向けて予習する人たち?!
どうやら宿題のようです…。

 黒板に残された数学の問題の前で熱い人たち。
勉強してる…のかな??

 定期テストは終わりましたが、各クラスで実技テストの練習や提出物、課題に取り組む姿がたくさん見られました。

 新しい班編成が決まって、係決めや掲示物作成をする人たち。
今回も5組はユニークな班名ばかりです。
そして男女分け隔てなく仲がいい様子が窺えました。

画像2

合同球技大会〜1組全勝優勝!〜

 本日は,全市合同球技大会です。1組の選手は,午前中バレーボールで大健闘!

三戦全勝で優勝を獲得しました。下鴨の2人はもとより、他校とも仲が深まりました!午後からの活躍に期待しています。


画像1画像2画像3

人権学活〜3年生〜

 本日5限,全校一斉に人権学活を行いました。3年生は1,2年と障がい者問題,外国人問題を学習してきましたが,今回は新旧の履歴書の違いを導入に,同和問題の学習に取り組みました。

 ビデオ教材を用いて水平社設立までの社会の流れを設立者である西光万吉の生き方を通して学んでいきました。明日は水平社宣言を取り上げ,学習をさらに深めていきます。

画像1
画像2
画像3

1年生〜1分間スピーチ〜

 3年生に引き続き,1年生も1分間スピーチがスタートし順調に進んでいます。
今日は終学活中,タイミング良く,1年2組と1年4組のスピーチの場面に出会いました。

 「私は,中学生になって部活を頑張っています。優しい先輩と練習できて,楽しいです。」

 「僕はバスケットボール部に入って頑張っています。」

 中学に入学して3ヶ月。1年生の心を占めるのは楽しい部活動のようです。発表の後にはクラスの仲間からの拍手!

 「バスケットボールのどんなところが楽しいですか?」など聞いている人から質問の声があがり,コミュニケーションが深まっている様子も見られました。

 1年生から積み上げる言語力・表現力は,3年間できっと大きな力になり,将来,社会的自立・職業的自立を果たす上での大切な基盤となるでしょう。

 引き続き,素敵なスピーチを聞かせて下さい。

画像1画像2画像3

3年学年劇〜オーディション〜

 今年度の学習発表会で3年生は恒例の学年劇を行います。この4月修学旅行で訪れた沖縄。沖縄で,そして事前学習で学んだ沖縄戦,激戦の中,人々が隠れたガマのようすなどを題材にした劇です。

 その劇に出演するキャストのオーデションが本日放課後行われました。出演希望者が見守る中,ひとりひとり台詞を読んでいきました。

 完全に台詞を覚えていて暗唱する生徒も多く,振りやしぐさを工夫したり,いすなどの小道具を使ったり,感情移入を行ったりと各自工夫を凝らしていました。演技を見守る生徒も,演技に対して惜しみない拍手を送っていました。

 本日のオーデションの結果は後日発表されます。

画像1
画像2
画像3

3年生 キャリア教育

画像1画像2
本日6限目,3年生では,京都市立堀川高等学校,立命館宇治高等学校から本校の卒業生2名を招いて,キャリア教育の一環として「先輩の声を聞こう」という学習を行いました。受験勉強についてや高校生活について先輩達の生の声を聞くことができました。パワーポイントを使った分かりやすい説明で,生徒達もこれからどのような受験勉強をしていったらよいか,高校生活とはどのようなものか具体的に分かったようです。質問もいくつかでて,それに対しても分かりやすく答えていただきました。
その後,キャリア教育第2段として,本日まで3週間,音楽科の教育実習に来られていて,3年生のクラスを担当していただいた2名の先生方から演奏のプレゼントがありました。森田先生のピアノ伴奏にのせてフルートとクラリネットの美しい音色を聞かせていただきました。
卒業生の皆さん,先生方ありがとうございました。

3年生進路説明会

 本日5,6限に大谷高等学校,京都市立堀川高等学校から講師の先生方をお招きして,それぞれの学校を中心に私立高校,公立高校の特徴を説明ていただきました。

 保護者の方々と一緒に話を伺いましたが,みんな熱心に聞き入っていました。特に堀川高等学校の探求活動には興味を持ったようで,質問も出て,答えていただきました。

 その後,保護者の皆様向けには本校進路担当より,進路全般について説明が行われました。

 受験生の夏に向けて,3年生は身も心も引き締まったのではないでしょうか。個々の進路実現に向けてのスタートは既に切られています。

 焦らずに。しかしそんなに時間はありません。自覚と自律を持って3年間の総括を計画的に進めてもらいたいものです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp