京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up40
昨日:175
総数:451657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

2月23日(金)学校の様子

画像1 画像1
今日の開館で,平成29年4月からの貸出が,1900冊を突破しました。勉強を全力で頑張ったテスト後だったにもかかわらず,本を借りに来てくれた人が多かったようです。本当にすごい数字にただ感動します。今年度も残りわずかとなりました。ぜひ図書室で本を楽しんでください。

2月23日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館でも4つの部活動が,久しぶりの練習ということもあり,今までにできていたことの感覚を確かめながら練習をしていました。

2月23日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から放課後の部活動が再開されています。陸上部は,明日西京極総合運動公園のサブトラックで開催される研究記録会に参加します。約10日ぶりの本格的な練習なので,生徒たちからは,「足が少し重い」などの声がありました。写真は,明日に向けて練習に励む生徒たちです。

2月23日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目には,人権学習が行われました。1,2年生では,夜間中学校から学校で学習できること(権利)について学習しました。また,3年生では,男女平等教育を通して,多様な家族形態の尊重,性別役割分担意識を見直し,差別や偏見をなくすこと,男女が協力し合えることを目指し授業が行われました。写真は,班ごとに話し合いをする3年生の生徒たちの様子です。

6月23日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生の学年末テストが今日で終わりました。4時間目からは,全学年で授業,道徳,人権学習が行われています。
 6時間目には,1,2年生では,夜間中学から学ぶことで,学校で学習できる権利(人権)について考えました。3年生では,「男女の人権尊重の意識」や「男女平等」の意識を育てるために,教育・学習の果たす役割は極めて重要であり,多様な家族形態の尊重,性別役割分担意識を見直し,男女が協力し合て生活しようとする態度を養いたいと思います。

2月23日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は,「小さな巨匠展」の作品鑑賞に御池ギャラリーへ出かけました。事前に,バスの系統,乗り降りするバス停,乗車時刻を調べました。現地で,自分の作品を見ることを楽しみにしています。

2月22日(木)学校の様子

画像1 画像1
 1,2年生は,学年末テストの2日目が終わりました。明日は,いよいよ最終日です。美術,数学,国語(2年は順番が異なる)のテストが行われます。また,テスト後も6時間目まで授業や総合的な学習の時間が行われます。

2月21日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半は,グランドで消火器の使い方,物干しざおと毛布で担架をつくり,実際に人を運んでみました。「自分だけは大丈夫」「自分たちの地域だけは大丈夫」と思っていると,実際に災害が発生したときに,被害を拡大させてしまいます。そうならないためにも,日頃から防災訓練を定期的かつ組織的行い,知識・方法・動きなどを皆で学んで行きたいと思います。講師としてお越しいただいた,左京消防署のみなさんに深く感謝します。

2月22日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は,119番通報をする際に必要なことを学びました。代表が実際に話している様子です。消火栓の使い方も学びました。

2月21日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後に,養正小,養徳小,高野中の教職員が集まり,高野中学校ブロック合同安全実地研修会が行われました。目的は,避難器具の使い方を学び,実際に使えるようになることやそのことを通して安全意識を高めることです。お忙しい中を,左京消防署から5名の隊員の方が講師として来校してくださいました。ここでは,研修会の様子をご紹介いたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp