京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up153
昨日:183
総数:565714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

3年生 面接講座

 3年生では冬休み明けに実施する面接練習に先立ち,面接講座を実施しました。昨年度に引き続き,京都両洋高等学校より講師の先生に来校いただき,高校生の実演を伴った講座を受講しました。動画や写真などで面接の方法は紹介されていますが,実際に目の前で見せてもらうと,いろいろな気付きがありました。また,実演してくれた高校生の中に本校の卒業生がいたということで,より親しみを感じることができました。全員がメモを取りながら熱心に説明を聞いていました。来月の面接練習,そして本番の面接試験への気持ちが高まったと思います。今回の取り組みをきっかけにして,本番に向けてしっかりと準備してほしいと思います。

画像1画像2

1年租税教室

13日(水)1〜4限に各クラスで、平松税理士さんを講師にお招きし、税金についての授業をしていただきました。「ラーメン屋さんの税金」をテーマに所得にかかる所得税を計算したり、税金の種類を学ぶ中で正しい税の知識を知ることができ、2月のファイナンスパーク学習の事前学習にもなりました。
画像1
画像2
画像3

大藪小学校で「朝のあいさつ運動」

 昨日に引き続き、12月12日(火)の朝、大藪小学校で「朝のあいさつ運動」を行いました。
 風が冷たくて気温が上がらない寒い朝でしたが、生徒会本部役員代表の子どもたちの元気な声が響いていました。
 あいさつはコミュニケーションの一歩目です。これからも、気持ちの良いあいさつで一日のスタートをきりましょう。

画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動

生活委員会主催で11日(月)放課後に花いっぱい運動を行いました。ボランティアの生徒もたくさん参加してくれて、パンジーやビオラをプランターに植え、校門付近を美しくしてくれました。
画像1
画像2
画像3

久世西小学校で「朝のあいさつ運動」

 12月11日(月)の朝、久世西小学校で今年度2回目の「朝のあいさつ運動」を行いました。
 これは、「久世スタンダードVer.2」の活用の一つで、みんなが気持ちよくあいさつできる学校を目指して取り組んでいます。
 今日は、生徒会本部役員と久世西小学校の児童会のみなさんと合同で実施しました。
 明日は大藪小学校で行う予定です。
画像1
画像2
画像3

1年ヒューマンタイム

7日(木)3限に手話体験、6限に車いすバスケット選手の実技と体験の後、講演を聞きました。手話体験は、各クラスごとに手話講師の方と通訳の方から手話を体験しながら、お話をしていただきました。「手話は見る言葉」と言われたように普段は耳で聴くことがあたりまえの私たちにとって考えなおす機会になりました。
車いすバスケットの東武志さんの講演では、私たちに「目標を持ったら、がんばることをあきらめずにやりきってほしい。僕はそうしてきた。」と熱いメッセージをいただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ふれあいタイム(地域訪問)

 3年生では,12月6日(水)の5・6限目に,これまでお世話になった地域の方に,感謝の気持ちを伝えるため「ふれあいタイム(地域訪問)」を行いました。大藪小学校・久世西小学校・久世西デイケアサービスセンター・久世特別養護老人ホームの4ヶ所に訪問し,紙芝居や自分たちで作った的当てやボウリング,ビンゴなどの道具をたくさん持っていきました。小学生とは,2年前の「ふれあいひろば」でお世話活動して以来です。成長した姿に驚くとともに,お兄さん・お姉さんらしさを十分に発揮することができました。また老人ホームでは,孫のようにかわいがって頂き,ゲームや語り合い,歌を通してふれあうことができました。異年齢の方々と交流することで,進路のことで緊張している中学3年生の気持ちも和らぎ,楽しくほっとする大切な時間を過ごすことができました。この活動を通して,中学生たちが,多くの人たちとの関わりの中で自分が成長したことを感じ取り,自分の大切さに気付いてくれることを期待しています。
画像1画像2画像3

ベンチを作りました!

 11月28日(火)、学校ふれあい手づくり事業を活用して、『木製ベンチ』を製作しました。これは、保護者の方や地域の方と学校が協力しながら、開かれた学校づくりを推進する環境を手づくりで作成・整備して、学校を拠点とした地域コミュニティの発展を図ることを目的として実施しました。中学3年生の男子生徒もボランティアとして手伝ってくれました。時間が短くて一つしか製作できませんでしたが、中庭付近に置く予定です。大切に使ってください。
画像1
画像2
画像3

小中一貫教育構想図

 久世三校の小中一貫教育構想図、軸となる取組・活動を掲載しました。
ページ右下の「小中一貫教育構想図等」または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

小中一貫教育構想図
軸となる取組・活動



PTA第2回文化教養教室(リース作り)

11月25日(土)にリース作りをしました。itoiroの伊東先生を講師にお招きし、土台となるベースにグルーガンで草花やオーナメントを付けていき、皆さんの個性を生かした形に仕上げられていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式
京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp