京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up87
昨日:179
総数:565063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

「非行防止教室」を実施しました。

 6月15日(水)に2年生を対象にして「非行防止教室」を行いました。これは、子どもたちの問題行動の防止だけでなく、子どもたちの規範意識を育むことを目的に、京都府警と連携して実施しました。当日は、南警察署の少年係長にお話をしていただきましたが、子どもたちは真剣な表情で聴いていました。
画像1
画像2

3年生上級学校訪問(2)

3年生上級学校訪問(2)
画像1
画像2
画像3

3年生上級学校訪問(1)

 6月8日(木)に3年生が「上級学校訪問」を行いました。中学校卒業後の進路を見据えて、上級学校について調べ学習をしたり、実際に学校を訪問することを通して自分たちの進路について目を向けることを目的として実施しました。各クラスがグループごとに分かれ、それぞれの学校について通学方法などを調べ、当日を迎えました。実際に訪問することによって新たな発見もあったようです。この経験を今後の進路学習にいかしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

共同機構久世学校運営協議会が動き始めました(報告)

去る4月13日に久世3校(久世西小学校,大藪小学校,久世中学校)の共同体である学校運営協議会の「発足式」がありました。この会の理事さんは9名(その内1名は大阪大学大学院高田一宏准教授)で出発することになりました。京都市教育委員会からは指導部柴原弘志部長が出席され,理事の皆さんに任命書が交付されました。
 これまでは学校評議員制度にしたがって,3校独自に学校評議員さんがおられました。学校が課題解決に向け取り組んでいることに,学校へ意見(助言)を述べるという機能でした。しかし,学校運営協議会は,理事さんが学校行事やその他の活動を参観し,学校の取組をしっかり見極め,学校へ意見(助言)を述べるだけでなく,学校にはできないことを自ら支援していこうという組織です。
 そして,発足式後,3校の校長からそれぞれの学校教育目標(今年度の方針)を説明しました。理事の皆さんは,学校運営協議会理事の役割を果たそうと決意を新たにされていました。
 6月7日には,共同機構久世学校運営協議会「第1回理事会」が開催されました。学校より,これまでの久世3校の小中連携,小小連携の取組の説明と,3校合同の具体的取組内容の説明をしました。その内容については下記に簡単に説明します。そして,この3校の取組を検証するための学校評価の質問項目の確認をしました。

1 久世3校の共通目標
(1)「たくさん読書をする子の育成」
(2)「元気にあいさつできる子の育成」
(3)「自分で家庭学習にがんばれる子の育成」
2 久世3校の具体的取組
(1)「久世スタンダード」(教職員版)(生徒版)(保護者版)の作成
(2)「家庭学習内容の整理」
3 その他3校合同授業研修・研究行事,PTA合同家庭教育学級,モジュール学習
(小学校)など

 理事の皆さんは,自ら支援できることは何があるかと真剣に議論していただきました。この学校運営協議会という組織は動き始めたところで,焦らず,できることを確実に,地道に取り組むことをお願いしました。
 保護者の皆さんには,上記のことをご理解いただき,久世の課題解決のための取組にご協力いただきますようお願い申し上げます。

画像1

生き方探求・チャレンジ体験(8)

生き方探求・チャレンジ体験(8)
画像1画像2画像3

生き方探求・チャレンジ体験(7)

生き方探求・チャレンジ体験(7)
画像1画像2画像3

生き方探求・チャレンジ体験(6)

生き方探求・チャレンジ体験(6)
画像1画像2画像3

生き方探求・チャレンジ体験(5)

生き方探求・チャレンジ体験(5)
画像1画像2画像3

生き方探求・チャレンジ体験(4)

生き方探求・チャレンジ体験(4)
画像1画像2画像3

生き方探求・チャレンジ体験(3)

生き方探求・チャレンジ体験(3)
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 着任式・始業式
4/5 入学式
4/6 学級写真撮影

学校だより

お知らせ

台風等に関する非常措置

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp