京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

【ご挨拶】       校長  前田敏也

 4月7日に233名の新入生を迎え全校生徒761名でスタートしました。子どもたちが,今をたくましく生き,希望ある未来を切り拓くことができるよう,社会全体で協力しながら課題解決に取り組んでいかなければならない時代になっています。子どもたち一人一人に「生きる力」の要素である「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の調和のとれた教育を行い,自ら「気づき,考え,行動」し「希望と夢」を持たせることで,9年間の義務教育修了後を見据え,進路を保障することが,私たち教職員の使命であると考えています。洛南中学校の卒業生は,現在26,301名となりました。地域の方々や卒業生に支えられ,伝統ある洛南中学校が成り立っています。生徒,教職員,保護者の皆様,地域の方々が共に汗を流し,信頼関係を築き,みんなが,洛南中学校を愛し,誇れる学校づくりをめざしていきたいと思います。よろしくお願いします。

26年度学校評価

画像1
画像2
昨年度,後期のアンケート結果を掲載しています。

沿革史

沿革史

昭22. 5 京都府立京都第二中学校に併設。
       京都府立第二中学校長岡田四郎氏,京都市立洛南中学校長を兼任
昭23. 4 独立中学校となる。通学区域の変更により,22年度生徒(南大内区域)は九条中学校に統合され,七条第三中学・吉祥院中学・城南中学・唐橋中学は洛南中学に統合される。(但し,校舎は京都府立朱雀高等学校鳥羽分校と併用)。
       乾 源一郎氏校長として就任,校章を制定。
昭23.12 校歌制定。
昭23. 4 通学区変更により七条第二学区生徒は新設の八条中学校に転校する。
昭25.11 校旗制定
昭28. 9 植田幸誼校長就任
昭30. 9 生徒(七条・七条第三学区1年)分校校舎に移る。分校の開校式。 
昭32. 4 洛南中学校分校が独立し,京都市立七条中学校となる
昭32. 9 創立10周年記念式典をあげる。
昭33. 2 京都府下,同和教育研究会をおこなう。
昭33. 4 特殊学級1学級を設置。
昭34. 3 植田幸誼校長退職
昭34. 4 谷口 宗校長就任。特殊学級増設(計2学級)
昭36. 2 産業教育指定校として研究発表(技術室,調理室,ミシン室の設備実)を行う。
昭36. 4 特殊学級1学級増設。計3学級となり東木造校舎を改築し,3教室完成。
昭37. 3 谷口 宗校長,下鴨中学校に転出。
昭37. 4 田中初太郎校長就任。
昭40.11 体育活動の優秀校として,市教委より表彰。
昭40.11 卓球部市教委より表彰。
昭42. 2 同和教育研究していこうとして研究報告会を行う。
昭42.11 優秀学校図書館として京都新聞社より表彰を受ける。
昭42.11 創立20周年記念式典をあげる。
昭43. 1 図書館教育研究指定校として研究報告会を行う。
昭43. 3 田中初太郎校長,伏見中学校に転出。
昭43. 4 楓三郎校長就任。
昭43. 1 京都新聞社ジュニアスポーツ賞(バスケットボール部)受賞。
昭43.11 学校教育賞(図書館教育)受賞。
昭44. 1 特殊教育研究指定校として研究報告会を行う。
昭45. 1 進路(学活時)教育研究指定校として研究報告会を行う。
昭45. 6 定時制移転完了にともなう特殊学級の移転準備完了。
昭47.10 京都新聞賞ジュニアスポーツ(バスケットボール・ラグビー部)受賞
昭49.4  文部省・京都市教育委員会 同和教育研究指定(49,50年度)を受ける。
昭49.11 京都市教育委員会より同和教育の学校表彰を受ける。
昭50. 2 同和教育研究指定の中間報告会を開く。
昭50. 3 楓三郎校長退職
昭50. 4 垣内雪夫校長双ヶ丘中学校より就任。
昭50.11 同和教育研究の報告会を開く。
昭54. 4 京都市教育委員会より技術・家庭科研究指定を受ける。
昭54.10 技術・家庭科研究指定の中間報告を開く。
昭55. 9 技術・家庭科近畿大会 京都市教育委員会の研究報告会を開く。
昭56. 3 垣内雪夫校長退職。
昭56. 4 柳原 明校長 京都市教育委員会より就任。
昭58.  新校舎建築移転。(旧所在地 南区西九条大国町4番地より移転)
昭59. 3 柳原 明校長 柳池中学校に転出。
昭59. 4 種村稔也校長就任。
昭62. 8 サッカー部全国大会出場。
昭62.10 京都新聞社ジュニア・スポーツ賞(サッカー部)受賞
平元. 4  京都市教育委員会よりコンピューターの研究指定を受ける。
平 2. 4  コンピューター研究指定の中間報告書を発行。
平 2.11 コンピューター研究指定の報告会を開く。
平 4. 3  種村稔也校長退職。
平 4. 4  校歌一部変更「二千人」→「栄光あれ」。
平 4. 4  野川淳司校長西陵中より就任。
平 4. 5  移転10周年記念式典
平 5. 3  京都新聞社ジュニアスポーツ賞(ラグビー部)受賞。
平 6. 4  全国体育学習研究協議会 京都大会 研究授業校の指定を受ける。
平 6. 4  文部省・京都市教育委員会 同和教育研究(平成6・7年度)を受ける。
平 6. 8  女子ソフトボール部 全国大会出場。
平 6.11 文部省・京都市教育委員会 同和教育研究(第1次)発表。
平 7. 8  女子ソフトボール部 全国大会出場。
平 7.10 京都新聞社ジュニアスポーツ賞(女子ソフトボール部)受賞
平 7.11 文部省・京都市教育委員会 同和教育研究(第2次)発表。
平 8. 3  京都府スポーツ賞(女子ソフトボール部)受賞。
平 9.10 創立50周年記念式典。
平 9.11 教育功労者(団体)の業績表彰を受ける。同和教育・統合カリキュラム作成
平10. 3 野川淳司校長退職。
平10. 4 福盛知弘校長京都市教育委員会より就任。
平12. 3 武道場完成。
平12. 3 カウンセリングルーム完成。
平12. 4 福盛知弘校長 京都市教育委員会に転出。
平12. 4 梅村正男校長 洛東中より就任。
平12. 8 快適トイレ完成。(南館1F)
平14. 4 文部科学省・京都市教育委員会人権教育研究指定(平成14・15年度)を受ける。
平14.11 文部科学省・京都市教育委員会指定  人権教育研究中間報告会。
平15.  快適トイレ完成。(中館東側トイレ)配膳室,いきいき交流ルーム完成。図書室北館3Fへ移転。
平15.11 文部科学省・京都市教育委員会指定 人権教育研究2年次報告会。
平16. 1 中学校給食(完全自由選択制)実施。
平16.11 京都市教育委員会指定「みやこ学校創生事業」人権教育研究3年次報告会。
平16.11 教育功労者(団体)の業績表彰を受ける。(人権教育)
平18. 4 京都市教育委員会指定「みやこ学校創生事業」を受ける。(PISA型読解力の向上)
平19. 2 風力発電機設置。
平19. 3 梅村正男校長退職。
平19. 4 藤井 満校長京都市教育委員会より就任。
平19. 4 中館1階肢体育成学級教室の設置。
平19 .8 管理棟学習室の整備。
平20. 3 2階ピロティーの整備 中館1階学習室の整備。
平21. 4 北,中,南館2階学習室の整備。
平21. 8 本館1階談話室の設置。
平21.11 グラウンド南側外壁修理。(十条通り陸橋撤去に伴うもの)
平21.12 1階ピロティー横に駐輪場設置。
平22. 2 全館エアコン更新・実習棟にも新たに設置 (水冷式クーラーより電源式へ)
平22.10 北館2階トイレ改修
平23. 2 北館3階トイレ改修
平23. 3 中庭花壇改修
平23. 5 中庭タイル改修
平23. 6 中庭芝生張り替え
平24. 3 藤井 満校長退職。
平24. 4 前田敏也校長就任
平24. 8 柔道部女子個人戦 全国大会出場
平25. 8 柔道部女子団体戦、個人戦ともに全国大会出場
平25. 9 玄関前インターロッキングブロック改修
平26. 3 コンピューター室フロアー改修
平26. 3 図書室改修
平26. 8 ソフトボール部近畿大会優勝
       ソフトボール部全国大会出場 全国大会第3位入賞
平26.10 ソフトボール部京都府スポーツ賞(未来くん賞)受賞
平26 11 ソフトボール部京都市体育表彰受賞
       ソフトボール部京都新聞社ジュニア・スポーツ賞受賞
平27  3 トイレ洋式へ改修
       放送室改修       

概要

本校は,京都市周辺南部に位置し,南北は,八条通から名神高速道路付近,東西は鴨川から桂川に到る広範な校区で,遠方は3.5Kmある。この地域は,もと低湿地でありながら近郊農村として発達してきたが,近年都市化が進んできている。名神高速道路,東海道新幹線が校区を通り,洛南・洛西工業地域の一部を形成している。さらに最近京都市南部の開発が一段と進み,日本を代表する企業のビルや大規模な商業施設ができ,マンションも増えつつある。しかし鴨川や桂川流域には自然も残り,一部には近郊農村の形態も残っている。
 生徒数は,761名(平成27年4月7日現在)の大規模校である。また長年,現在の府立鳥羽高等学校(南区西九条大国町4番地)の地に校舎があり,学校周辺が他の中学校区という変則な状態であった。しかし昭和58年4月1日,現在の場所(南区吉祥院落合町31番地)に校舎移転をした。
 昭和22年,学制改革・その後数度の学区の変更に伴い,現在では吉祥院小学校・上鳥羽小学校・祥豊小学校・祥栄小学校の四つの小学校区からなっている。



京都市中学校春季総合体育大会開会式ご参観のお願い

京都市中学校の体育大会のスタートを飾る第57回京都市中学校春季総合体育大会の総合開会式を下記の要項により開催いたします。市内中学校吹奏楽部の合同演奏の後,春季総合体育大会に出場する各種目の代表選手がユニホームに身を包み,各校の生徒会旗を先頭に堂々の入場行進を行います。他都市に例を見ない本市の伝統行事となっています。
保護者の皆様にはメインスタンドに観覧席を用意しておりますので,お子たちの晴れ姿をぜひご観覧くださいますようお願い申し上げます。



主 催
京都市教育委員会
京都市立中学校長会
京都市中学校体育連盟

日 時
平成27年4月29日(水・祝)午前9時50分〜11時30分
雨天時中止

会 場
西京極総合運動公園(陸上競技場)

参 加
春季大会に出場する選手の代表100名が参加します。
他の選手はスタンドで見学します。

開会式次第

9:50
吹奏楽団の合同演奏

10:00
○役員整列
○開式通告
○ファンファーレ
○国旗・市旗・中体連旗入場
○選手団入場(左京区より行政区ごとに入場)
○国歌斉唱・市歌斉唱 国旗・市旗・中体連旗掲揚
○優勝楯返還
前年度体操競技優勝校(平安女学院中学校)
○開会のことば
京都市教育長
○祝辞
○激励のことば
京都市立中学校長会長
○大会宣言
京都市中学校体育連盟会長
○選手宣誓
○若い力斉唱
○閉式通告

※雨天の場合は,中止です。

※雨天時の連絡は,KBS京都ラジオ 6時30分ごろ のCMの中で放送されます。

※会場周辺は,駐車禁止となっていますので電車やバスをご利用ください。

学習のしおり

 配布文書の一覧に「学習のしおり」「年間行事計画」「各教科の1年間の学習予定と内容」を掲載しました。ご覧下さい。

春体団結式

画像1
平成27年4月20日(月)春体結団式を行いました。
吹奏楽部の演奏に合わせ、各部の選手が体育館に入場しました。
生徒会長が、「春季大会に向け、一人一人がチームの一員として出来ることに精一杯取り組んで行きましょう。これまで練習してきたことを充分に発揮できるようにがんばって下さい。そして、周りの人たちに感謝の気持ちを持ち、みんなの思いを背負っているという気持ちで大会に挑んで下さい。」と激励の言葉を述べました。
そして、各部の部長が春季大会に向けて決意を述べました。
すでに大会の予選が始まっている競技もあります。29日には、春季大会の開会式が西京極競技場で行われます。悔いを残さないように精一杯がんばってください。応援もよろしくお願いします。


上鳥羽あんしん安全パレード  吹奏楽部がパレードを先導

画像1
平成27年4月18日(土)上鳥羽あんしん安全パレードがありました。
午前10時,上調子校園を出発し,上鳥羽小学校までの約1.3kmを「ネギとばちゃん」とともに洛南中学校吹奏楽部が演奏しながら先導しました。上鳥羽小学校に到着後は校庭で、主催者、南区長、南警察署長、南消防署長、上鳥羽小学校長、のあいさつに続き、吹奏楽部が、「情熱大陸」 「Dragon Night」「栄光の架け橋」「アメリカンシンフォニー」「ちいさなおせっかい」を演奏しました。

新入生を迎える会

画像1
平成27年4月16日(木)新入生を迎える会を実施しました。
2,3年生がみまもる中,吹奏楽部の演奏で1年生がクラス順に体育館に入場しました。入場後,迎える会は吹奏楽部の演奏で始まり,生徒会オープニング 2年生の発表 3年生の発表と,新入生を歓迎するための発表がありました。2,3年生は,新入生のためにと練習を重ね,歓迎の気持ちを込めて発表しました。最後に,生徒会から学級ボールと観葉植物が各クラスにプレゼントされました。迎える会終了後,生徒会オリエンテーションがあり,洛南中学校の生徒会活動について劇を交えてわかりやすく伝えていました。
1年生の感想には,「吹奏楽部の演奏が心に響き感激した。」「生徒会のオープニングのダンスがかっこよかった。」「生徒会は,堅いイメージがあったけれど,ダンスを見て感じがかわった。」「2年生の発表では,一つ年上とは思えない素晴らしい合唱で,『これが中学生か』と感動し,『自分たちもこんな合唱が出来るようになる』と思うと,とても楽しみになりました。」「3年生の発表はすごく素敵で感動した。2年生がすごかったけど,更に迫力があり一段ときれいな歌声ですごく団結を感じた。」「生徒会長が私たちのために,歓迎の言葉言って下さったり、プレゼントを用意してくださったり,本当にうれしかったです。」そして,「これから,先輩たちのようにまとまって一生懸命やっていきたい。」いう感想がたくさん綴られていました。

平成27年度入学式

画像1
画像2
画像3
平成27年4月7日(火)233名の新入生を迎えました。新入生の皆さんの姿勢や態度から、今から中学生としてがんばろうということが、伝わってきました。今日の感激を忘れず、多くの友達や先生とのふれあいを大切に、夢と希望を持って、その夢の実現に向け、たくましくチャレンジしてほしいと思います。中学校では3年後には自分の道を切り拓いて行かなければなりません。3年後の自分の進む道は、10年後、20年後の自分の人生とも大きく関係しています。未来を見据え、目標を立て,何にでも積極的にチャレンジし、積み重ねていくことが大切です、目標を定め、今を大切に過ごしてほしいと思います。そして、人を大切にして下さい。これから、授業や部活動、学校行事のなかで、互いに協力し、競い合ってください。人は一人では生きていけません。互いに切磋琢磨し、成長することができるのです。学校には多くの学びがあります。友に笑い、汗を流しすことで友達が仲間になって行きます。これから始まる中学校3年間の学びを通して、皆さんが暖かい心で人に接し、厳しい心で自分を反省することが出来る心豊かな人に成長することを願っています。

洛南教育

教育の目的
 人権尊重の精神を身につけ,創造的で個性豊かな実践力をそなえた,たくましく思いやりのある人間を育成する。

教育目標
○生徒一人一人が,大切にされていると実感する教育活動の推進
○信頼関係で結ばれた学校づくり
○生徒・保護者・地域・教職員が,共に汗をながす
〜「継承」と「創造」「厳しく温かく」「育」〜

めざす生徒像
  
   誠実 心をこめ,思いが伝わる行動がとれる
   真実 正しい判断と責任ある行動がとれる
   堅実 確実に力を積み上げ,自らの進路を切り拓く

生徒の努力目標  
 
   「気づき,考え,行動する。」

教育実践

1.行動する学校

・教職員間の信頼関係があってこそ,生徒・保護者・地域に信頼される学校となる。
・教職員が自ら研修を積極的に行い,専門性・創造性を生かした,幅広い教育活動を展開するために,活力と温かみのある生き生きとした教職員集団を組織する。
・教育目標具現化のため,「組織の力」と「個人の力」で粘り強く取り組み,共通理解ときめ細かい指導を実践する。

2.地域(小学校)との連携
・学校・家庭・地域(小学校)がそれぞれの教育的機能を発揮できる連携を強化することにより,共に高め合う信頼感で結ばれた学校づくりを推進する。

3.教育環境の整備

・教職員,生徒,保護者,地域の共汗と協働により,潤いのある教育環境を創り出す。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/28 家庭訪問5 春季大会開会式行進グラウンド練習
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問6 1年生歯科検診
5/1 1限 認証式 全校集会 5限 授業参観 進路保護者会 修学旅行説明会 専門委員会 ボランティア活動の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp