京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up236
昨日:261
総数:744104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

土曜学習会

 来週の月曜日,火曜日に行われる定期テスト3に向けての土曜学習会が行われています。どの学年も静かに,集中して学習に取り組んでいます。学習は,最後は一人で覚えたり,取り組んだりと言う時間がとても大切です。この土曜学習会で,疑問に思っていた事,まだすこし理解が浅いところなどを解決して,それぞれの家庭でしっかりと取り組んでほしいと思います。この定期テスト3を集中して取り組んで,次は体育祭,文化祭に気持ちをシフトしていってほしいと思います。
 1,2年生の一部の部活動では,すでに秋の大会や記録会が今日,明日に行われます。それはそれで,しっかりと取り組んで,その分集中力を上げてテスト勉強にも取り組んでください。部活動を言い訳に,テスト準備の手を緩めることがないようにしてほしいと思います。スポーツマンたるもの,全てに,どんな時も全力であって欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3

第2回進路説明会

画像1画像2画像3
 台風13号の影響か,とても蒸し暑い一日となりました。午後の体育館も熱気がたまり,本当に暑い午後となりました。そんな中で第2回の進路説明会が行われ,公立高校から塔南高校,すばる高校が,私立高校からは平安女学院からお話しに来ていただきました。夏休み中には高校のオープンキャンパスや説明会に行った生徒も多くいたようです。自分の目で見て,話を聞いて自分の進む先を考えるのはとても大切な事です。これを期に,まずは来週の定期テスト3に集中し,その後の説明会や体験会,オープンキャンパスへと繋がっていけばと思います。

悔しい第2戦(野球部)

 今日は野球部の秋季大会,第2戦が行われました。相手校はお隣の九条中学校です。1回,2回とお互いにピッチャーの好投に阻まれて,先取点を奪うことができず,このまま行くのかと思いました。しかし,先にヒットを重ねたのは九条中学校で,3回に3点を許してしまいました。その後は両校ともランナーをホームへ迎え入れることができず「試合時間が1時間20分を越えて次の回に入らない」という予選リーグの特別ルールにより,5回で試合終了となりました。
 負けはしましたが,引き締まった良い試合だったと思います。まだはんぶんa過ぎたところです。まだまだこれからです。
画像1
画像2
画像3

白星でスタート(野球部)

 野球部の秋の大会が始まりました。
 第1戦は,洛南中学校のグラウンドで,8月3日(土)午後2時45分に始まりました。対戦校は大谷中学校です。秋の大会は,予選ブロックで8チームがそれぞれ4試合を戦う変則リーグで行われます。その初戦は,どのチームも白星でスタートしたいところです。本校は初回から先取点を取るのですが,チャンスを上手くものにすることができず,嫌な雰囲気が漂いました。しかし,積極的な攻めが功を奏し,相手のミスやヒットでつなぎ,第1戦を取ることができました。
 今日,8月4日(日)は午前10時45分から,本校グラウンドにて第2戦が行われます。頑張れ八中野球部。
画像1
画像2
画像3

8・9月の月間目標(生徒会)

画像1
 夏休みが終わり,8月もあと少しです。昨日,生徒会本部から8・9月の月間目標がだされました。「今できることを」です。同時に発行された生徒会新聞「百折不撓(ひゃくせつふとう)」には次のようにコメントされていました。

 「夏休みが終わり,いよいよ最大の学校行事である体育祭,文化祭(合唱コンクール)に向けての取組が始まります。また,9月には定期テスト3もあり,あっという間に時間が過ぎていきます。自分は今,何をするべきか,何ができるかを考えながら,一日一日を大切に過ごしましょう」

 さぁー。頑張っていきましょう!!!

下京・南・東山支部授業研修会

 今日は,6限の授業を,支部の授業研修会として道徳の授業をみんなで参観し,その後研修,討議をしました。支部の他校の先生方,本校の先生方で授業について意見を出し合い,研修を進めました。私たち教職員も,どんどんと研修や学習を積み重ね,もっともっと分かりやすい授業,力の着く授業を目指していきたいと思っています。
画像1

サマーキャンプ in花背 (5組)

 1年5組は,8月24日,25日と離せ山の家へ合同サマーキャンプへ行って来ました。全市から集まった仲間たちと1泊2日の行程です。私は2日目の朝に花背を訪ねました。やはり涼しいかったです。学校とは5度ほど違うとのことです。担任の先生は夜の寒さで少し風邪気味のようでした。着いたときには野外炊飯場での朝食を終えたところでした。その後ゲームをして,風鈴づくりに取り組んでいました。この2日間の経験を活かして,明日からの学校生活,特に学校行事や学習に積極的に取り組んで欲しいと思います。
 引率の先生もご苦労様でした。
画像1
画像2

ひとりごと

画像1
〜季節は着実に〜

 夏休みも終わり,昨日から学校が始まりました。最初に全校集会をしました。心なしか体育館の朝は涼しいような感じです。大きな事故や事件に巻き込まれたという悲しい知らせもなく,みんな元気に登校してくれていました。
 夜には本年度最後の「合同パトロール」が実施されました。午後9時からのパトロールとなりますが,この時刻になると「あ,空気が変わった」と感じます。真夏のムッとした空気と違います。気温が高い事には変わりはないのですが,やはり空気が「秋」に変わっていっていると感じます。道中,草むらから虫の鳴き声が聞こえてきました。日中にはまだ蝉の声が響いているのですが,夜には虫の声がとってかわっています。まだまだ夏真っ最中と思っていても,自然は着実に季節を進めているのです。
 昨日の集会で「この4か月に,これまでの義務教育の中で培ってきた力を十分に発揮してください。やり直しはありません。まだ夏休みをひきずっている人は,今すぐに気持ちを切り替えてください。」と生徒に激を飛ばしました。いいながら「自分もやな」と自戒した私の全校集会です。
 さぁ,本当に勝負の4か月です。3年生は「進路獲得」「思い出づくり」の2勝でなければなりません。怖くなることもあるでしょう。辛くなる時もあるでしょう。そんな時のために仲間がいるのです。敵は隣の生徒ではありません。「敵は自分の中の甘え」です。クラスの仲間と,学年の仲間と一生に,この4か月を突き進んでください。

文部科学大臣杯 新人大会準々決勝

 最高気温が38度という予報がだされた夏休み最後の土曜日。岡崎グラウンドでは,文部科学大臣杯新人大会の準々決勝が行われました。午後1時のプレーボールの予定が少しずれこみましたが,何にせよ本当に暑い中での熱い戦いとなりました。
 夏の大会で3年生が引退し,1,2年生の新チームで臨む大きな試合です。対戦相手は梅津中学校です。1点を先取し,波に乗っていけそうな雰囲気だったのですが,4点をゆるし,3点ビハインドのまま回が進みました。本校も良い当たりが出るのですが,ことごとく外野の正面。どちらかに5mずれていたらと言う「たら」を言いたくなるほど惜しい戦いでした。9月に入れば,中体連の秋季大会も始まります。今日の試合は残念でしたが,課題の見つかった試合だったと思います。さぁ,次の主役たちの活躍を期待しながら夏休み開けを楽しみにしていたいと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒会サミット

 夏休みもあと少しという8月20日(金)。京都市北文化会館にて「生徒会サミット」が開催されました。各支部から4名の代表者が参加し,各支部の取組を報告しました。
 今回のサミットは「ワールド・カフェ」という方法を取り入れ,全大会の後には8つのカフェ(ブース)に分かれ,各支部での取組について討議を深めていきました。そして最後には,カフェごとに話し合った内容の報告がありました。さすがに各校の生徒会を代表です。しっかりとした話し合いがなされ,堂々とした報告,そして質疑応答がなされました。
 下京・南・東山支部からは,七条中学校,八条中学校,凌風学園,東山小中学校から1名ずつ参加しました。みんな堂々と支部各校の取組を報告していました。最後には,薬物乱用防止に関わっての特別アピールも採択されました。今後各校にも紹介されると思います。
 学校という枠を飛び出し,全市の生徒会の中止となる生徒たちが集まるサミットです。ほんとうに良い刺激になったのではないかと思います。ここでも討議が,各校に持ち替えられ,広がりを見せてくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 土曜学習会
9/12 定期テスト3
9/13 定期テスト 3
9/14 1年生 科学センター学習
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp