最新更新日:2024/10/04 | |
本日:3
昨日:44 総数:181502 |
会場の準備をしました
2日後の文化祭に向けて、展示会場の洛友サロンと舞台発表の体育館の準備をしました。
昼夜間部生徒のみなさん、とてもてきぱきと行動してくれたので、予定よりも早く終えることができました。みなさんごくろうさまでした。 校内一斉清掃を行いました
文化祭が近づいてきました。
今回の一斉清掃は普段の場所だけでなく、舞台発表を行う体育館や体育館まわり、階段もあわせて行いました。すのこをはずしてすみずみまで丁寧に掃き掃除をしました。 多くのみなさんにお越しいただけるといいですね。 夜間部 舞台練習
文化祭が近づき、夜間部のみなさんは舞台での練習を始めました。
セリフや順番、立ち位置などを確認し、本番に向けての練習です。舞台に立ってみると、教室での練習と違って緊張しますね。 合同音楽の時間
文化祭を前に、昼夜間部全員で音楽に取り組みました。
今回の文化祭では、全員での合唱だけでなく、今学習している琴の演奏も行います。自分の担当を忘れないように、みんなで演奏をやりとげましょう。 伝統文化体験・いけばな教室
今年も池坊家元の先生にお越しいただき、いけばなの体験をしました。
「いけばな」について、文化の中での流れや花を生けることなどをお話ししていただき、実際に生けるときの注意などをお手本を見せていただきながら教わりました。 体験では先生のお手本を参考にしながらも、自分の感性を大切にして生けていきました。皆さんじっくり考えながら、自分らしさを表現していたようです。 完成のあとは記念写真を撮りました。撮った写真は文化祭で展示する予定です。 交流の時間 絵本づくり
交流の時間に取り組んでいる「絵本づくり」も終わりに近づいています。
今日は絵本作家の竹田先生ご夫妻にお越しいただいて、仕上や製本について指導していただきました。そろそろ完成の人、あとひとがんばりの人、それぞれに自分だけの絵本づくりにがんばっています。 松江から中学生をお迎えしました
今日は、松江市の修学旅行生を夜間部でお迎えしました。松江市にある玉湯学園という中学校の2年生36名が、夜間部の学習の参観に来てくれました。
事前に質問を受けていたので、その質問の答えになるような学校説明をした後、少しの質疑に答え、授業見学をしてもらいました。 今日の体験の後、自主夜間中学校の見学に行っているもうひとグループと、明日の夜はディスカッションをされる、と聞いています。 皆さん、今日松江から到着したばかりで、旅の疲れもあるだろうに、「学ぶんだ!!」という意欲がたっぷり感じられる様子で、最初の説明を聴いてくれていました。皆さんが事前に尋ねてくれていた質問だけではなく、説明の中から疑問に感じた内容も質疑に盛り込んでくれて、説明する側も楽しく受け答えできる素敵な時間を過ごせました。 人権学習の一環で、本校に訪れてくれたと聞いています。百聞は一見にしかず。本校夜間部の生徒さんが、どんな熱意を持って学びにきているのか、その授業の様子から感じ取ってください。そして、ディスカッションでさらに学びを深めて、形のあるものではないけれど、素敵なお土産を心に抱いて今回の修学旅行を終えてくれるとうれしいです。 新しい本が入ります
1学期にあった選書会で、昼夜間部生徒のみなさんが希望していた本がやってきました。図書室と夜間部のミニライブラリーに並べます。
もうすぐ「読書の秋」です。少しゆっくりした気分で、読んだりながめてみるのもいいのではないですか。特に自分が読みたいと思っていた本はじっくりと目を通してみてください。 |
|