京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/08
本日:count up3
昨日:18
総数:184068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

夜間部 漢字を書きました

 夜間部では今年がんばりたいことや願いなどを表す漢字を筆で書きました。
 まずは、筆の持ち方や姿勢、字の書き方など、書道の基本を学習して、コツをつかむまで練習をしました。
 そのあと、それぞれに一文字の漢字を考え、半紙に書いていきます。最後の本番は色紙に書いて、名前と印を押して完成です。
 できた作品は展示をする予定です。一人ひとりの個性がよく表れたできばえになりました。
画像1
画像2
画像3

夜間部 調理実習を行いました

 夜間部では久しぶりに調理実習を行いました。コロナ禍で何年もできなかった取組でしたが、みんなで協力しながらワイワイとにぎやかに楽しむことができました。
 今回のメニューは「いろどり野菜のチヂミ」、「コンナムル(大豆もやしのおひたし)」、「もやしのスープ」の三品でした。
 夜間部の皆さんは普段から料理をしている人が多く、中には調理師だった人もいて、とても手際よく、あっという間にできあがっていきました。
 味も抜群で、みんなで楽しく話をしながら食べる料理は格別でした。また、次の機会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

昼間部・校外学習

画像1
今日、昼間部は校外学習に出かけました。「いわたやまモンキーパーク」を中心に、嵐山散策です。

好天に恵まれ気温も上昇し、岩田山までの登りはちょっと大変でしたが、サルとたわむれたひと時は、のどかでとても癒されました。皆、サルに手渡しでエサやりをしていました。童心にも戻れたひと時でした。展望台からの眺めも、サイコーでした。

岩田山を下りてからは、みんなで嵐山名物(?)のスィーツを頂きながら、散策をしました。ただ、「ここはどこ?」て思うほどの外国人の多さに、びっくりしました。観光都市京都の一端を垣間見た一日でした。

スナップエンドウの収穫

 昨年の秋に苗を植えたスナップエンドウが収穫の時期を迎えました。
 今日は昼間部生徒がハサミと袋をもって、ひとつずつ収穫をしていきました。
 採れたて新鮮で、きっと美味しい食卓の一品になることでしょう。
画像1

合同授業 家庭科・音楽

 実技教科の学習は昼間部、夜間部合同で行います。今日は半分ずつに分かれて、家庭科と音楽の授業です。
 ものづくりや歌の練習、自己紹介など、昼間部での体験入学に参加している生徒の皆さんも一緒に学習です。学習内容だけでなく、「世代や国籍を超えて、ふれあい学びあう」ことで、たくさんのことを感じることができるといいですね。
画像1
画像2

交流の時間も始まりました

 今日から交流の時間も始まりました。
 昼間部体験入学にやってきた生徒の皆さんも一緒に漢字学習です。まだ、交流グループでまとまってとまではいきませんが、今年度も交流の時間は昼夜間部生徒がひとつになって、活動を行っていきます。
画像1
画像2

夜間部 オリエンテーション

 新入生を迎えて2日目です。
 まず初めに、学級担任の発表がありました。1〜3組の担任の名前を聞くごとに生徒の皆さんから大きな拍手がありました。1年間どうぞよろしくお願いします。
 また、入学式の日に紹介できなかった、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、学校司書の先生方の紹介もしました。皆さん、これからお世話になります。
 そのあと、学校生活の始まりにあたって、知っておいてほしいこと、ルールなどの話がありました。
 新入生の皆さんにとっては、すぐには覚えられないことや慣れないことも多いと思いますが、先輩生徒の皆さんからのあたたかい言葉もあり、少し安心できたのではないでしょうか。
画像1
画像2

入学おめでとうございます

 第18回入学式を行いました。
 今年度は8名の皆さんが夜間部にやってきました。それぞれ年齢も国籍もこれまでの人生も異なる皆さんですが、「中学校で学びたい」という思いは同じです。
 入学式のあとに、昼夜間部の在校生の皆さんによる新入生激励会を開きました。夜間部在校生からの歓迎の言葉を受けて、新入生の皆さんも緊張がほぐれ、少し安心できたのではないでしょうか。
 明日から、本格的に中学校生活が始まります。今日の気持ちを忘れずに、なりたい自分をめざしてがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

今日からスタートです!

 今日から新年度が始まりました。春休みが終わり、久しぶりに昼夜間部生徒がそろった学校です。
 始業式に先立って、新しくお迎えした教職員のみなさんの紹介です。3月の離任式でお別れをし、少しさびしい気持ちになりましたが、新しい教職員をお迎えし、新年度の始まりです。どうぞよろしくお願いします。
 新着任の教職員のみなさんを紹介したあと、始業式を行いました。
 始業式では生徒のみなさんに、新しい学校教育目標「夢やよろこびを大切にする生徒を育てる」についてのお話がありました。生徒のみなさんにはいつも夢を持っていてほしいと思います。勉強のことでも将来のことで何でもかまいません。夢をもって毎日を過ごすことは、一日一日を有意義に過ごすということにつながります。また、自分もまわりの人も、すべての人によろこびがあふれることの素晴らしさを大切に感じてほしいと思います。誰もが大切にされる、そんな学校をみんなでめざしていきましょう。
 始業式の最後には教職員の紹介がありました。これからの一年も昼夜間部生徒、そして教職員みんなで力をあわせ、居心地の良い学校をめざしましょう。
画像1
画像2
画像3

新年度が始まります

 4月になりました。今日から新年度が始まります。
 春休みも残り1週間になりましたが、生徒のみなさんは元気に休みを楽しんでいますか。
 先週末からの暖かさで、洛友中学校の景色も急ぎ足で春に変わってきています。校門前のプランターの花は元気に花を咲かせ、桜の花も開花をむかえました。3月に卒業したみなさんが植えた桜も小さなつぼみがふくらんで、もうすぐ花を咲かせようとしています。新しくやってくる入学生を迎えるために植えたチューリップも花が開き始め、その日を待っています。エンドウや畑の玉ねぎも順調に育ち春の収穫が楽しみです。

 来週からいよいよ学校も始まります。新しい教職員、そして新入生を迎えて2024年度の洛友中学校のスタートです。みなさん元気に登校してください。

4月はじめの予定

 4月8日(月) 着任式・始業式
          昼間部:午後4時30分登校
          夜間部:午後4時50分登校

 4月9日(火) 入学式
          昼間部:午後4時30分登校
          夜間部:午後5時登校
           ※司会・あいさつの係の人は
            午後4時30分登校です
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp