京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:55
総数:174636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

交流の時間(ティーチャーズタイム)

 昼夜間部が一緒に学習したり、活動したりする、午後5時からの時間を「交流の時間」といいます。
 今日のこの時間は、昼夜間部の教員が、それぞれで取組内容を企画する「ティーチャーズタイム」でした。1回目の今回は昼間部主任の細井先生が担当でした。
 30秒間をだれがいちばん正確に数えられるかというゲームではじまり、提示された図形を並べるとどんな形になるか想像する「ゲスピクチャーズ」というゲーム、漢字の意味からわかる「なるほど!」という話と、「おもしろいなあ」ということや、「なかなかためになるなあ」という内容で、楽しい交流の時間となりました。 
画像1
画像2
画像3

校外学習に行きました(映画村)

 昼夜間部合同で校外学習に行ってきました。
 行き先は東映太秦映画村です。文化祭が終わって、みんなでのんびりと午後からの半日を過ごしました。
 アトラクションで笑ったり、江戸時代の町並みを散策したり、土産物を買ったり、今日は勉強を離れて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

文化祭2日目(舞台発表)

 「十人十色の花咲かせ 仲間と共に未来へ翔(はばた)け」のスローガンのもと、文化祭2日目、舞台発表を開催しました。
 今年も昼間部生徒は「洛友検定」、夜間部生徒は「群読」の発表を行いました。
 「洛友検定」は今年で7回目となり、昼間部生徒がこれまでの先輩が積み上げてきたものを受け継ぎ、後輩へと引き継いでいくという、責任感を感じながら、内容たっぷりの構成で発表してくれました。洛友中学校をどれだけ知っているかというクイズ形式の進行に会場にお越しいただいた皆さんも楽しく参加していただきました。
 夜間部の群読は「私の明日−未来」というテーマで、詩の朗読と共に、それぞれのこれからの希望や目標を語る内容の発表でした。学校のこと、家庭のこと、仕事のこと、趣味のこと、国籍・年齢に関係なく、それぞれがこれからの夢を語ってくれました。未来に夢を持って歩くことのすばらしさが伝わってくるようでした。
 教育委員会や自治連合会などの地域の皆様、そしてご家族、保護者、たくさんの皆様にお越しいただきました。また、地域の女性会の皆様に今年もフラダンスを披露していただきました。洛友中学校がたくさんの皆様に支えていただいているということを強く感じる一日ともなりました。
 生徒の皆さん、夏休みあけからこれまでの取組ご苦労様でした。本当に素晴らしい文化祭となりました。

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目(展示鑑賞)

 教科での取組の成果や、学校の様子などを展示しました。
 生徒の数も多くはないので、展示作品も盛りだくさんということにはなりませんが、ひとりひとりの作品には、どれも想いがこもっていて、伝わってくるものがあります。また、取組の様子なども、わかりやすく丁寧にまとめられているので、見る人に洛友中学校で、どんな活動をしているのか、よくわかっていただいたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目(交流会)

 今日から文化祭が始まりました。
 昨年度より、初日の午後に昼間部生徒がお菓子と飲みものを用意して、交流会を始めました。第2回目の今回は昼間部生徒のお菓子と飲みものだけでなく、夜間部生徒も準備やおもてなしのお手伝い、ミントティーを用意するなど、昼夜間部生徒が協力して、昨年以上の賑わいとなりました。
 また、昼間部の保護者の皆さんもお菓子づくりのお手伝いにお越しいただき、親子で楽しみながらの準備となりました。
 交流会には、地域の方をはじめ、教育委員会やふれあいの杜、つどいの広場の皆さんにも参加していただき、人の輪が大きく広がっていました。
画像1
画像2
画像3

文化祭に向けて(夜間部舞台発表練習)

 文化祭の舞台発表練習も、残された時間が少なくなってきました。
 自分のセリフを間違えないで、大きな声が出せるように、ずれずにみんなで、合わせられるように、先生の指示に従って、練習が進んでいきます。
 本番を考えると、気持ちも集中してくるようです。
画像1

文化祭に向けて(準備中)

 明日からの文化祭に向けて、展示作品や校内の飾り付けをしています。また、地域の女性会の皆さんも作品の展示をしていただいています。
 派手で、大がかりなものはできませんが、洛友中学校の取組を知っていただこうと、生徒・教職員が協力して、文化祭に備えています。
画像1
画像2

文化祭に向けて(合同音楽)

 舞台発表の最後は全員合唱を行います。今日の音楽の時間は本番に向けて、昼夜間部生徒がそろっての合唱練習です。
 音楽室で、音程の確認をして、次に体育館の舞台で合唱です。生徒みんなで声を合わせて、舞台発表の最後を飾る予定です。大きな声で歌いましょう。
 
画像1

文化祭に向けて(昼間部の取組)

 昼間部の文化祭に向けての取組も、終わりが近づいてきました。
 洛友検定に取り組むグループ、展示パネルや作品づくりに取り組むグループ、それぞれ完成に向けて最後の追い込みです。できあがりはどうなるでしょうか、あと少しがんばりましょう。
画像1
画像2

文化祭に向けて(2日前)

 文化祭も2日後に近づいてきました。
 先週は体育館の準備を行いましたが、今日は展示鑑賞の会場である、洛友サロンの準備を行いました。長机や椅子を片づけ、作品を掲示するパネルや敷物の準備など、教職員と昼間部生徒が協力して、場所づくりを進めました。
 当日に向けての準備が進んでいくと、文化祭が近づいてきたという実感が湧いてきますね。それぞれの取組も残り時間が少なくなってきました。計画的に作業を進めていきましょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp