京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up14
昨日:74
総数:174358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

明日は校外学習です

 明日は校外学習です。
 天気が少し心配ですが、昼夜間部最初の合同行事です。楽しい1日なるよう、準備をしっかりして、しっかり休んで明日に備えましょう。
画像1

学校運営協議会を発足しました

 洛友中学校は本日、学校運営協議会を発足しました。
 学校運営協議会は「地域とともにある学校」をめざし、学校の様々な場面に、地域をはじめとした外部の皆さんの意見を生かしていくために設立されるものです。
 洛友中学校は昼間部・夜間部それぞれ、学校周辺地域ではなく、京都市全体を校区としているので、地域とともにという趣旨にはあわないかと思われますが、洛友中学校のある郁文学区の皆さんは、地域・学校行事など、様々な場面で、洛友中学校を支えていただいています。そんな郁文学区の皆さんとともに歩む学校として、より多くのご意見やご協力をいただくため、学校運営協議会を発足いたしました。
 これからも、郁文学区の学校として、歩みを進めていきたいと思います。学校運営協議会委員の皆様をはじめとした地域の皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

交流グループ結成式を行いました

 洛友中学校は『昼間部と夜間部の良さを生かし,世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校』を学校の目ざす姿としています。「ふれあい・学び合う」具体的な形として、交流学習や学校行事などの機会には、昼夜間部生徒がグループを結成して(担当教職員も含む)、取り組んでいます。
 そのための、グループ結成式を今日行いました。今年度入学、転入学してきた生徒にとっては、知らない人、話をしたことのない人がほとんどということで、結成式では、それぞれをわかり合うために、自己紹介すごろくを行いました。「好きな食べ物」や「将来の夢」など、止まったところの問いに答えながら、自分のことを話していきました。終わりのほうになると、みんなの表情も和やかになり、拍手や笑いが聞こえてくる、楽しい場となりました。
 それぞれのグループで、ふれあい・学び合って、たくさんの思い出をつくっていきましょう! 
画像1
画像2

「交流の時間」の説明を行いました

 認証式のあと、洛友中学校で行う「交流の時間」についての説明を行いました。
 4月に夜間部新入学生、5月に昼間部転入学生を迎え、今年度のメンバーがそろったところで、これから「交流の時間」にどんなことを行っていくのか、係から説明を行いました。
 すでに、漢字学習の交流は行っていますが、球技大会や文化祭、修学旅行など、昼夜間部合同グループで、たくさんの活動を行います。年齢や国籍を超え、みんなで支え合い、高めあっていけるような時間になってほしいと思います。
 来週にはグループ結成式を行う予定です。さて、どんなメンバーになるか、楽しみですね。
画像1

生徒会役員認証式

 昼夜間部交流の時間に、今年度生徒会役員となった、昼夜間部代表への認証式を行いました。
 文化祭や修学旅行など、みんなで楽しむ学校行事はたくさんあります。学級の代表として、生徒の皆さんの意見や希望をしっかり受けとめて、楽しい思い出がたくさん生まれるよう、活躍してほしいと思います。
 生徒の皆さんも、代表にお任せになるのではなく、代表を中心に、各クラス・学校がまとまるように、協力していきましょう。
画像1

玉ねぎの収穫をしました

 去年の秋に植えた玉ねぎの苗が春のあたたかさの中、日に日に大きくなり、今日、昼夜間部生徒で収穫を行いました。
 立派に成長したもの、少し小ぶりなもの、大きさはまちまちでしたが、日頃玉ねぎをぬくようなこともない生徒のみなさんにとっては、とても楽しい体験だったようです。
画像1
画像2
画像3

合同授業が始まりました

 今日から、昼間部の転入生も加わって、実技教科の合同授業が始まりました。
 昼間部1・2年生と夜間部1・2組は美術、昼間部3年生と夜間部3組が体育の授業でした。人数も増えて、にぎやかに、和気あいあいと、みんなで楽しく、それぞれの授業に取り組んでいました。
画像1
画像2

転入生歓迎会を行いました

 長い連休も終わり、今日、「令和元年度 転入生歓迎会」を開きました。
 2月の「授業体験」、4月の「体験入学」を経て、それまで在学していた学校を離れ、洛友中学校で学ぶことを選んだ7人の転入生がやってきました。
 新しい環境で心細さもあったと思います。でも、在校生からの「今、皆さんは、これからの洛友中学校の生活に、とても緊張していることでしょう。不安もいっぱいだと思います。でも、心配はいりません。私達も、最初はとても不安でした。しかし、今は、一人一人がゆっくりと焦らず学んでいます。合言葉は『ステップバイステップ』、一歩一歩です。今日から安心して、私達と一緒に『学びたい』という志を大切にし、『学ぶ楽しさ』と『仲間と過ごす喜び』を体験していきましょう。」という歓迎の言葉に勇気づけられたのではないでしょうか。
 明日は、みんなで調理実習です。新しい仲間で、協力しあい、楽しい時間にしましょう!

画像1
画像2
画像3

豆の収穫をしました

 昨秋に植えた、「ウスイえんどう」と「スナップえんどう」の収穫の時期が来ました。
 今日は運動場横の畑の「スナップえんどう」を昼夜間部有志で収穫しました。大きめのざる3つ分の収穫です。とれたものは小袋に入れて、みんなで分けました。
 とれたて新鮮なスナップえんどうはどんな味でしょうか。家で味わってください。
画像1

昼間部 校外学習に行ってきました

 夜間部に続いて、昼間部も今年度最初の校外学習へ行ってきました。行き先は、幕末維新ミュージアム霊山歴史館です。
 気持ちの良い青空のもと学校を出発し、阪急電車で河原町駅へ。その後、徒歩で、八坂神社、丸山公園を通り抜け、約30分後に霊山歴史館に到着しました。
 館内には、幕末に活躍した志士、大名、天皇、公家のほか文人、画家などの遺墨や遺品、書状、各種資料・文献などが展示されていました。幕末維新史を実際の目で見ることによって、強い関心を持ち、多くの知識を習得することができました。
 帰りは、円山公園でひと休み。ちょっと歩くのが疲れたという人もいましたが、昼間部の親睦も深まり、楽しい一日となりました。
 昼間部では、年間にこのような校外学習が、他にも夏休み明け、文化祭後、冬休み明け、そして卒業式前にあります。校外へ出て勉強をするのはもちろん、集団行動や社会的なスキルを身につけるために行っています。取組を通じて、焦らず一歩一歩ゆっくりと
自分のペースで前に進んで行きましょう。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp