京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up118
昨日:112
総数:173165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

昼間部 体験入学が始まりました

 今日から3日間、昼間部の体験入学が始まりました。 
 初日の今日は、まず学校のことを知るということで、図書室で、昼間部担当教員の自己紹介、学校行事をはじめとした昼間部についての説明、昼夜間部を併設する洛友中学校についてのお話、生徒同士の自己紹介から始まりました。
 緊張した中で色々な話を聞き、自己紹介もするということで、疲れた人も多かったと思います。課外活動の時間には体育館で運動をする人、図書室でゲームをしたり、くつろいだりする人と、それぞれに気分転換をしていました。
 最後は夜間部との合同授業を経験しました。3年生は美術室でのデッサン、1・2年生は多目的室で体操とストレッチをみんなで体験しました。転入学後の雰囲気を感じることができたでしょうか。
 1日お疲れ様でした。あと2日間、明日からは教室での学習も始まります。ゆっくり休んで、明日に備えてください。
画像1
画像2

中学校生活2日目

 昨日入学された生徒の皆さんも、今日から本格的な中学校生活のはじまりです。
 今日はまず、学校オリエンテーションということで、「夜間中学校について」、「生活について」、「学習について」、「昼間部について」、「時間割について」などの説明がありました。たくさんの情報で、頭の中がいっぱいになったのではないでしょうか?
 最後は、クラス発表です。新しいクラスはどうですか。教科の学習はクラスの枠をとりのぞいて行われますが、学級の活動や給食などで、ともに生活する仲間です。支え合って、あたたかい、楽しいクラスをつくりましょう!
画像1
画像2

平成30年度 学校評価結果

 平成30年度の学校評価結果を以下に公開しております。
 評価の結果を新年度の学校教育に生かしていけるように努めてまいります。

 平成30年度 昼間部生徒学校評価結果
 平成30年度 昼間部保護者学校評価結果
 平成30年度 夜間部生徒学校評価結果

学校沿革史

学校沿革史を更新しました
画像1

平成31年度 学校教育目標

画像1
 今年度も昨年度までと変わらず、不登校特例校と夜間学級(二部学級)を併設する学校として、「学びたい」という共通の思いを持ってやってきた、生徒ひとりひとりが、「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を感じ、それぞれの未来を見つめ、前向きに歩んでいくことができるような、学校・教育を目標に取り組んでいきます。



【学校コンセプト】

昼間部と夜間部の良さを生かし,
     世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

昼間部:不登校を経験し克服しようとする生徒のための新
    しい学びの場

夜間部:様々な事情で義務教育を受けることができなかっ
    た方・十分に受けることができなかった方の学び
    の場

【学校教育目標】
自らを見つめ,自他を尊重し,
      未来を切り拓く力の育成

【目指す生徒像】

1.自己実現ができる生徒(確かな学力)
  夢や希望に向け主体的に学習に取り組む生徒

2.人権感覚が豊かな生徒(豊かな心)
  お互いの生き方や価値観の違いを認め合い,尊重し合
  い,支え高め合う生徒

3.自己管理ができる生徒(健やかな体)
  命を大切にし,健康で安全な生活を心がけ,明るくい
  きいきと生活できる生徒

【学校経営方針】

「学びたい」との志を大切にし,昼間部と夜間部が心一つに『チーム洛友』となり,生徒が目を輝かせて,「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を体感できる学校を目指す

1.「学びたい」との志を大切にし,生徒一人一人に寄り
  添い,じっくり,しっかり,そだて,「学校へ通う」
  ことへの動機づけを図る。

2.自己有用感や自己肯定感等を高めることができるよう
  に,教育活動のあらゆる場面において,一人一人の生
  徒が目を輝かせて取り組める機会をつくる。

3.それぞれの思いを伝え合い,お互いに尊重し高め合う
  集団づくりを進めるため,総合的な学習の時間(「交
  流の時間」)や学校行事等における,昼間部・夜間部
  生徒の有機的な交流を図る。

4.学習意欲の向上,基礎・基本の定着,思考・判断・表
  現力の向上を図るため,「学ぶ楽しさ」と「わかる喜
  び」を実感できるような,授業の工夫改善を図る。

5.個々の生徒に応じた教材づくりと,きめ細かな指導を
  実践する。

6.常に一人一人の生徒の心のケアや健康状態を気遣う。

7.校内整備・校内美化に取り組み,豊かな心を育てる環
  境づくりを図る。

8.すべての教職員がそれぞれの役割を果たすとともに,
  常に連携し,情報共有を図りながら,生徒にとって,
  もっとも適切な教育の推進を図る。

9.昼間部と夜間部が世代や国籍を超えてふれあい学ぶ全
  国で唯一の学校として,創造的な取組を推進すると共
  に,その情報を積極的に発信する。

いっしょにがんばりましょう

 入学式に引き続いて、新入生激励会を行いました。
 教育委員会の先生からの激励の言葉、教職員の自己紹介、在校生代表からの歓迎の言葉、そして入学生代表によるお礼の言葉と、会は進んでいきました。
 夜間部の在校生は、中学校生活の楽しいいろいろな場面について、話してくれました。希望とともに、不安な気持ちも持っているだろう新入生にとっては、とても心強い歓迎の言葉でした。
 新入生からも、新しい場所での希望と意欲、そして洛友中学校生の一員となる喜びの思いを伝えてくれました。
 新入生のみなさん、わからないことは教職員や在校生のみなさんに頼って、無理せずゆっくりと、「学ぶ楽しさ」や「わかる喜び」を感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

入学おめでとうございます

 9日午後6時より、第13回洛友中学校入学式を行いました。
 今年度は、10代から70代まで、計9名の方が入学されました。年齢のちがいはもちろんのこと、国籍のちがい、そして何よりも、それぞれの歩んできた道のりもちがいます。ただ、「学びたい」という共通の思いで、洛友中学校の門をくぐった仲間です。
 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日から、みなさんが希望していた中学校生活のはじまりです。勉強、学校行事、たくさん中学校での経験を味わってほしいと思います。そして、それぞれのなりたい自分にここから近づいていってほしいと思います。

画像1
画像2

新着任教職員のお知らせ

 今年度より、新たに以下の教職員が着任いたしました。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

新年度のはじまりです

 今日から、新年度のはじまりです。
 3月に多くの教職員の皆さんとお別れをし、寂しい思いをしましたが、今日新しい教職員の皆さんをお迎えし、新年度をスタートすることが出来ました。昼間部と夜間部を併設する学校ということもあり、慣れないことも多いと思います。教職員がひとつになって、生徒の皆さんが、学ぶことが楽しい、わかることに喜びを感じると思えるような学校づくりを進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
 また、あわせて新年度の始業式も行いました。昼間部・夜間部の担当の発表も行いました。どうぞよろしくお願いします。
 昼夜間部の皆さんが、それぞれ新しい年度のスタートにあたって、自分を見つめ、自分の将来を切り拓いていこうという、これからの決意を抱いてほしいと思います。また、年齢も国籍も、それぞれのちがいを超えて、お互いを思いやり、支え合い、学び合う学校になるよう、学習や学校行事などに向かってほしいと思います。
 通うことが楽しい、そんな学校をみんなの力でつくっていきましょう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp