京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up14
昨日:128
総数:173189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

交流の時間(ティーチャーズタイム)

 交流の時間は、担当の教員が企画する時間「ティーチャーズタイム」でした。
 今回は絵本をテーマに、いわさきちひろの描く世界と松谷みよ子の絵本の朗読という時間になりました。子どもをいとおしく大切に思う気持ちや戦争のない平和な世界を強く訴える思いなど、いわさきちひろのやわらかでやさしい絵から伝わってくるものを生徒のみなさんに伝え、最後は学校司書の先生といっしょに、松谷みよ子の絵本の朗読となりました。
 寒い日が続きますが、絵本の世界に親しんで、生徒のみなさんはあたたかい気持ちになったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

夜間部教室にプロジェクターを設置しました

 夜間部1〜3組の教室にプロジェクターを設置しました。
 これまでの授業では画像や学習教材などを大型テレビに映し出していましたが、プロジェクタでホワイトボードに映し出すと、直接書きこむこともできるので、生徒のみなさんにとって、勉強している内容がわかりやすくなるのではないかと思います。
 これから、授業やいろいろな場面で、活用していく予定です。勉強することがますます楽しくなるといいですね。
画像1
画像2

インフルエンザによる学級閉鎖延長のお知らせ

 夜間部3組を先週金曜日にインフルエンザによる学級閉鎖としましたが、本日も状況が変わらないため、明日の火曜日まで学級閉鎖の期間を延長します。
 なお、明後日以降については、様子を見て判断し、生徒のみなさんに連絡をする予定です。
夜間部3組学級閉鎖延長のお知らせ
画像1

「京都新聞」1月26日夕刊

画像1
 京都新聞1月26日(土)の夕刊「土曜 フォーカス」という特集記事で洛友中学校の様子を紹介していただきました。
 この記事は2017年に「教育機会確保法」が施行され、各都道府県に1校以上の夜間中学校の設置がうたわれるなか、夜間中学校の必要性や設置に向けての実態などを中心に書かれた特集で、洛友中学校の取組は1面で大きく紹介されています。
 洛友中学校夜間部で学んでおられる生徒のみなさんの、「学び」に向かう姿がとてもよく紹介されています。洛友中学校を必要とされている方に、この記事を見ていただいて、学びへのきっかけになればありがたいです。
 洛友中学校夜間部は2月15日(金)まで、平成31年度入学生の募集をしています。

京都市立洛友中学校夜間部 平成31年度生徒募集案内

3組 学級閉鎖のお知らせ

本日1月25日(金)

 夜間部3組はインフルエンザ、あるいは発熱による欠席者が多いため、学級閉鎖とします。
 来週28日(月)は授業を行う予定ですが、学級閉鎖が続くときは学校より連絡をします。
夜間部3組学級閉鎖のお知らせ
画像1

家庭教育講座「マインドフルネス」

 11日(金)に、家庭教育講座を開きました。
 今回の内容は「マインドフルネス」というテーマで、講師の先生にヨガスタジオ「テラス」で代表をされておられる松川明広さんにおこしいただきました。
 ヨガといっても、決して大変なものではなく、昼間部・夜間部生徒だれでもが楽しく体験できる内容で、自分の呼吸を感じながら、体や心をリラックスさせることをめざして、指導していただきました。
 目を閉じて、呼吸に気持ちを集中させながら、先生の指導にしたがって体を動かしていくと、いつのまにかリラックスして、体がとても楽になっていきました。体が楽になっていくと、それに合わせるかのように気持ちも癒されていくようでした。全身を動かすことが難しい人は椅子に座りながら、参加しました。
 初めて体験する人がほとんどでしたが、とてもよい時間を楽しむことができました。松川先生ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

夜間部 調理実習を行いました

 夜間部は調理実習を行いました。
 今回のメニューは餃子・焼きそば・スープでした。クラスごとに分かれて、調理開始です。具材を切る、餃子や焼きそばを焼いていく、味つけをしながらスープを作っていく、いつものことながら、それぞれがテキパキと段取りよく進めていきました。
 できあがりは、味も量も満足でしたが、何よりも「みんなで食べると、余計においしいね。」ということで、会話もはずむ中、楽しい時間が過ぎていきました。
画像1

交流の時間(ティーチャーズタイム)

 今年最初の交流の時間は、各教員がアイデアを出して行う「ティーチャーズタイム」でした。今回の内容は「タングラム」で、三角や四角など、与えられた図形を使って、決められた形を作るという、ゲーム感覚で、頭の体操になるような取組でした。
 冬休みがあけて、少し眠っていた頭が、目を覚ましたでしょうか。「ああでもない、こうでもない」と、悩みながら、みんな楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2

昼間部 校外学習に行きました

 新学期がスタートして2日目、勉強の前にまずは休み気分をリフレッシュということで、校外学習に行ってきました。
 行き先は京都タワーと東本願寺です。京都タワーでは展望台まで上がって、京都市内の景色を眺めました。自分の住んでいるところはあのあたりかな?学校はどこかな?…学校からも、みなさんがいる京都タワーがビルの隙間からしっかり見えました。
 新年ということもあって、何やらイベントも行われていました。タワワちゃんにも会うことができました。
 タワーを降りたら、東本願寺の散策です。歴史を感じながら、みんなで記念写真です。
 さあ明日から、授業が始まります。新しい気分でがんばりましょう!
画像1
画像2

新年最初の交流の時間「書き初め」

 新年最初の交流学習の時間は、みんなで書き初めです。
 昼間部・夜間部、それぞれ「これがいい」と選んだお手本を見ながら、半紙に向かっていました。みんな、なかなかの出来栄えです。
 中には、思い浮かんだ言葉を思い思いに書いた、独創的な作品もできあがっていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

文化祭

夜間部生徒募集案内

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp