京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up19
昨日:128
総数:173194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

神戸への遠足3(王子動物園到着)

 予定時刻より少し早く「王子動物園」に到着しました。神戸の空は抜けるような青空です。夜間部の生徒の母国語と日本語では動物の「名前」や「鳴き方」の表現は違うのでしょうか。昼間部の生徒が夜間部の生徒に日本語の動物の「名前」や「鳴き方」の表現を教えてあげる。そして、夜間部の生徒が昼間部の生徒に自分の母国語の動物の「名前」や「鳴き方」の表現を教えてあげる。そんな小さな交流があったらいいですね。何気ない会話の中で知らなかったことを知る。これが生きた学習です。これぞ洛友中学校の遠足です。
画像1

神戸へ遠足2

 バスは速くも吹田サービスエリアに到着しました。生徒たちはバスから降り、太陽の光を浴びて、爽やかな外気の中で一息ついて、トイレ休憩を済ませて、予定通り吹田サービスエリアを出発しました。最初の訪問地「王子動物園」まであと一息です。楽しい車内でのひとときを過ごしてください。
画像1

神戸へ遠足

 太陽がギラギラと照りつける初夏を思わせる今日、5/25。参加者全員元気に8:30集合しました。今日は待ちに待った「遠足」です。神戸方面へ昼間部・夜間部ともに出かけていきました。写真は昼間部の生徒が描いた「遠足」のしおり表紙です。港・神戸の雰囲気を漂わせます。出発式で生徒会長がみんなの前であいさつをし、バスは出発しました。今日一日、思いっきり楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

あしたは遠足(校外学習)です

 あしたは、今年度はじめての昼間部・夜間部合同の行事である、遠足(校外学習)です。行き先は神戸方面です。動物園・中華街の散策、そして神戸港のクルージングと、たくさんの楽しい行事が待っています。
 当日に向けて、遠足の説明と諸注意などの連絡を行いました。
 集合時間がいつもより早いので、遅れないように、早めに寝るようにしましょう!
 また、あしたはとてもよいお天気になりそうですが、暑くなりそうです。体調をくずさないように、気をつけましょう!
画像1
画像2
画像3

代表としてがんばってください

 平成30年度の生徒会代表が決まり、認証式が行われました。
 夜間部1・2・3組から、それぞれ1名ずつ、昼間部5組より2名が生徒会代表としてがんばってくれます。これから、学校・学級の代表として、学校行事や生徒会活動など、いろいろな場面での活躍を期待しています。よろしくお願いします。
画像1

玉ねぎの収穫3

 今日は昼間部みんなで、残りの玉ねぎの収穫です。
 夏を思わせるような暑い日も続き、大きく育った玉ねぎは、抜くのに一苦労するようなものもありました。抜いてみると、ソフトボールほどの大きさのものもありました。
 今日の収穫はそれぞれの、家庭へのお土産です。
画像1

京都教育大学より研修に来られました

 京都教育大学大学院より「フィールドワーク」として、学生の皆さんが、お越しになりました。「ふれあいサロン」で洛友中学校についての説明を聞いたあと、グループに分かれて、夜間部の選択授業の様子を参観していただきました。
 参観の予定でしたが、夜間部の生徒のみなさんの熱心さに引き込まれ、一人一人の質問などに答えたり、学習のお手伝いをしていただくことになりました。教室での生徒のみなさんの熱心に取り組む姿から、「学ぶ」ということについて、感じることがたくさんあったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

玉ねぎの収穫 2

 時期を替えて植えた玉ねぎの苗が今、まるまると大きく育ちました。
 今日は夜間部の生徒のみなさんが、授業前に集合して、大きなものから収穫をしていきました。抜いてみると、思った以上にまん丸で見事な玉ねぎに育っていました。家に持って帰って、穫れたての新鮮なまま、味わってください。
 
画像1

夜間部 選択授業

 5月になり、夜間部の選択授業も始まりました。
 教科は国語(日本語)・国語・数学・技術家庭(パソコン)です。
 洛友サロンでは、パソコンの学習を行っています。文字をローマ字で打つというのも、初めての人にとっては難しいものです。プリントを見ながら、ひと文字ひと文字ていねいに…、根気よくがんばりましょう!
画像1

転入学2日目 交流の時間

 洛友中学校では、昼間部・夜間部生徒が一緒に活動する、「交流の時間」があります。漢字の学習や校外学習、お茶・ストレッチなど、1年間でたくさんの活動があります。今日は、交流の時間にどんな活動をするのかの説明です。
 来週からは、実際に活動が始まります。みんな真剣な様子で説明を聞いていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp