京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up105
昨日:112
総数:173152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

定期テストが始まりました

画像1
 今日から、第1回定期テストが昼間部・夜間部とも始まりました。
 テストと聞くと、何とも言えない憂鬱な気分になるようで、昼間部・夜間部とも、どこかしこから、自信なさげな声が聞こえてきました。テストは成績につながるものかも知れませんが、それだけではなく、今まで勉強してきた成果を確認し、これからの自分自身の課題を発見するためのものでもあります。最後まであきらめないでがんばりましょう。

昼間部 花背山の家に行ってきました

 昼間部は18日(日)、19日(月)の2日間、花背山の家へ宿泊学習に行ってきました。
 今年も竹細工やプレイホールでのスポーツ大会、アスレチックやバドミントン・ヨガなどの運動、宿泊棟でのレクリエーション、魚つかみ体験、野外炊飯など、盛りだくさんの体験をしてきました。
 今年度、昼間部生が増え、今まで以上ににぎやかな2日間となりました。それぞれ、自分の役割をしっかりと果たし、みんなで協力をすることができました。
 2日ともよいお天気に恵まれ、今年は今まで悪天候で中止になっていた、天体観測もすることができました。全員元気に2日間を過ごすことができ、とてもよい体験をすることができました。

画像1

球技大会 楽しみました

 今日の交流の時間は球技大会でした。
 しっかり、準備体操をして、昼間部・夜間部がチームを組んで、ペットボトルボーリングやカーリングゲートボール、玉入れなど、時間を忘れて、みんなで協力して、汗をかいて、とても楽しい時間になりました。
 個人表彰やチーム表彰、それぞれ結果は違っても、笑顔いっぱいの球技大会となりました。これからも、昼間部・夜間部のみんなで一緒に楽しむ時間が持てるといいですね。
 お手伝い、参加していただいた、学校評議員・女性会・教育委員会の皆様、本日はありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。
画像1

選書会を行いました

画像1
 学校図書館に配置されているといいな、という読んでみたい、読んでほしい本を生徒・教職員が選ぶ選書会が開かれました。あらかじめ、選んであった候補の中から、みんなで目を通しながら、選んでいきました。
 どれも、さまざまなジャンルの面白そうな本ばかりでした。どれがよいか、選ぶのに悩んでしまいました。希望した本が書架に並ぶといいですね。

交通安全教室を行いました

 8日(木)の交流の時間(17:00〜17:30)に、下京警察署交通課から、3名の方にお越しいただいて、「交通安全教室」を行いました。
 今回は安全に自転車に乗るため、知っておかなければならないルールを中心にお話しいただきました。自転車の走行帯や安全運転のためのルールなど、普段何気なく自転車に乗っていて、実は間違っていたということもたくさんありました。
 事故なく、安全に自転車に乗るため、今日話していただいたことを忘れないでおきましょう。
 下京警察署の皆さん、ありがとうございました。
画像1画像2

お茶・ストレッチの時間

 講師の先生にお越しいただいて、お茶・ストレッチの指導をしていただいています。今日は夜間部1・4組がお茶、夜間部2・3組がストレッチの時間でした。お茶のクラスでは、皆さんそれぞれ神妙な面持ちで、講師の先生に教えていただいていました。作法は難しかったですか、覚えてできるようになりましたか。ストレッチのクラスではボールなどを使って、腰や膝など、痛めやすい部分をていねいに伸ばしたりする方法などを教えていただきました。ストレッチは椅子に座って行ったり、無理なくできる体操です。教えていただいたことを家庭でも続けてやってみましょう。
 講師の先生ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1画像2

昼間部 参観・保護者説明会を行いました

画像1
 2日(金)に昼間部で授業参観と進路・宿泊校外学習説明会を行いました。
 授業参観も説明会も、たくさんのご家族の皆様にお越しいただくことができました。平成29年度がスタートして、生徒の皆さんは、気を張って、あるいは少し緊張しながら洛友中学校での生活を送っています。少し、疲れも出てきた頃かもしれません。そんな学校生活をがんばっている様子も感じていただきながら、ご家族の皆様に参観していただきました。
 説明会では、進路の係から昨年度の卒業生の進路についてや、中学校卒業後の進路、高校の制度などについてのお話をしました。また、今月の18日・19日に予定している、花背山の家での宿泊校外学習の日程や内容などについての説明を行いました。進路も間近に迫ってきた校外学習についても、ご家族の皆様にとっては関心の深いことだと思います。とても、熱心に聞いていただきましたが、わからないことなどありましたら、中学校へ遠慮なくお問い合わせいただきたいと思います。

交流の時間(ガーデニング)

 昼間部・夜間部の生徒全員でガーデニングを行いました。
 玄関にはプランターに夏の花を植えて並べました。校舎東側の窓側に掛けたネットにはゴーヤの苗を植えました。また、グラウンドの隅にはサツマイモの苗を植えました。
 これから、みんなで植えた色とりどりのきれいな花が、登下校の時に目を楽しませてくれることでしょう。ゴーヤやさつまいもの収穫も楽しみですね。
画像1画像2画像3

ゴミゼロに取り組みました

 今日、5月30日はゴミゼロ(530)の日です。
 昼間部・夜間部の生徒全員で、日頃お世話になっている、教室や廊下の清掃活動に励みました。すみずみまで念入りに掃き掃除をし、生徒机や特別教室の机など、ていねいにぞうきんがけをしました。気づかないうちに汚れているものですね。
 学習環境が美しくなったら、これまで以上にやる気が出てきたのではないでしょうか。
 
 
画像1画像2画像3

校外学習、楽しかったです

 26日(金)に、予定通り校外学習へ行ってきました。
 前日の雨降りとはうって変わって、朝からの好天に恵まれました。
 最初に訪れた「明治ファクトリー大阪」では『株式会社明治』についてのお話を全員で聞いたあと、昼間部・夜間部混合の3グループに分かれて、チョコレートが作られるまでのお話や、『カール』の製造工程を工場を案内していただきながら見学しました。最後はギネス世界記録に認定されているチョコレート看板『ビッグミルチ』の前で記念写真を撮りました。おみやげのお菓子もいただいて、みんな大満足でした。
 次は「民族学博物館」を訪問しました。みんなでお昼のお弁当を食べてから、展示品の鑑賞をしました。博物館の内部には世界各地の伝統的な民族衣装や祭りなどにつかわれる楽器や道具など、世界各地の民族の様子を表す展示品がいっぱいで、じっくり見ていると、とても時間が短く感じられました。
 最後は「民族学博物館」の隣に広がる「自然文化園」を散策しました。みんなそれぞれに、四季を表す花々や木々を見て歩いたり、芝生で運動をしたり、木陰でのんびりしたり、喫茶ルームで冷たいものを飲んだり、ゆっくりと楽しい時間を過ごしました。
 とてもよいお天気で、少し暑いくらいでしたが、みんな校外学習を満喫して、一日を楽しく元気に過ごすことができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

お知らせ

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp