京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up74
昨日:128
総数:173249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

平成27年度 学校評価

 平成27年度に実施した学校評価を掲載いたします。

平成27年度 学校評価(年度末)
平成27年度 学校評価(中間)

昼・夜間部合同、「体育の授業」の様子!

画像1画像2画像3
 4月22日(金)昼・夜間部合同の体育の時間に、片足ずつで立つ、手を振る、足を振る、手と足を一緒に振るなどして、体をほぐしました。その後、体を動かしにくい人は輪投げを、動かせる人は卓球をしました。昼・夜間部の生徒と、先生や総合支援員も一緒になって、みんなで体育の授業を楽しみました。

夜間部、「美術の授業」の様子!

画像1画像2画像3
 4月22日(金)の美術の時間に、様々な花瓶にさした色々な花を各自の前に置き、写生しました。えんぴつで薄く花の輪郭を描き、形が固定できた段階で濃く描き、はっきりとした花の輪郭が仕上げていきました。その後、色鉛筆で色を付け、思い思いの作品が出来上がりました。

昼間部 前期体験入学第4日目!

画像1画像2画像3
 体験入学4日目(最終日)の様子は、次の通りです。
 4月15日(金) 
  1校時 1年数学 2年国語 3年英語
  2校時 1年社会 2年理科 3年国語
  3校時 1年英語 2年社会 3年理科
  4校時 学活
  5校時 夜間部との交流の時間
  6校時 美術科の授業
      (昼・夜間部合同)
 1年の数学の時間には、数学的なものの見方や考え方が、実生活の中に生かされていることを学んでいました。
 夜間部との合同の美術の授業では、花瓶に生けた花を写生していました。みなさん、楽しそうに取り組んでいました。
 本日で体験入学の4日間が終了しました。最終的に転入学を希望する場合は、在籍校を通じて、4月18日までに「転入学申請書」を提出して下さい。また、4月下旬に、在籍校を通じて「転入学決定書」をお渡しします。

※ 転入学日は5月1日(日)で、最初の登校日は5月2日(月)です。
  転入学が決定した方には、洛友中学校から「転入学生歓迎会のお知らせ」を郵送します。
 

昼間部 前期体験入学第3日目!

画像1画像2画像3
体験入学3日目の様子は、次の通りです。
 4月13日(火) 
  1校時 1年英語 2年国語 3年社会
  2校時 1年美術 2年英語 3年数学
  3校時 1年美術 2年数学 3年国語
  4校時 学活
  5校時 夜間部との交流の時間
  6校時 課外活動
 1年生の美術は、「春をイメージしよう」をテーマに、2校時めはグラウンドで春を感じる場所に行き、「春のイメージの木とカラー」を感じ取ってメモしていました。3校時目は、そのメモをもとに、木を描きそこに感じ取った色を色鉛筆で着色していきました。それぞれの個性が表れた「春をイメージした木」が完成しました。
 また、課外活動の時間には、電子ピアノや電子ドラムなどの音楽をやる人、本を読む人、ゲームをする人、グラウンドで野球やサッカーをする人など、自分のしたい活動を仲間や先生方と一緒に楽しんでいました。

昼間部 前期体験入学第2日目!

画像1画像2画像3
 本日の体験入学から授業が始まりました。
 4月13日(水)
  1校時 1年理科 2年英語 3年数学
  2校時 1年国語 2年数学 3年英語
  3校時 1年社会 2年国語 3年理科
  4・5校時 学活(自己紹介ゲーム)
 1年の理科では、「植物のつくりを観察しよう」をテーマに、先生が摘んでこられた菜の花を「がく、花弁、おしべ、めしべ」に分解して、それをテープの上にのせて観察しました。教室にあったチュ−リップも分解して観察しましたが、生徒たちから次々に質問が飛びだし、考えが深まりました。最後に、菜の花を分解したテープをワークシートに貼って本日の授業の感想を書きました。
 また、学活の時間には、「自己紹介すごろくをしよう」と題して、ソーシャルスキルトレーニングの手法を用いた自己紹介ゲームを行いました。さいころを振って出た目だけ駒を進めて、そこに書いてある内容の自己紹介をしました。自己紹介の内容については、事前にワークシートに考えていました。時間と共にどんどん仲間のことがわかってきて、距離感が縮まっていきました。メンバーを変えて数回くり返した後には、みなさんの表情が素敵な笑顔になっていました。

昼間部 前期体験入学が始まりました!

画像1画像2画像3
 4月12日(火)から15日(金)まで、平成28年度昼間部前期体験入学を実施します。午後1時40分から午後6時40分までの1校時から6校時までを体験します。
 4月12日(火) 1校時 オリエンテーション
          2校時 校内見学・授業見学
          3校時 課外活動体験
          4校時 学活
          5校時 夜間部との交流の時間
          6校時 家庭科の授業
              (昼・夜間部合同)
 みなさんはじめは、少し緊張していましたが、次第に緊張がほぐれていき、学校のルールの説明の時には、色々な視点から質問が出たり、家庭科の時間には自ら発表したりしていました。また、課外活動体験にも楽しそうに参加していました。明日からは、授業体験が増えていきます。自然体で取り組んで行きましょう。

夜間部 新入生が校内見学を行いました!

画像1画像2画像3
 4月11日(月)に、夜間部の新入生が新しく着任された教頭先生の引率のもと、校内見学を行いました。校内見学終了後、ホームルームに戻った生徒が、「音楽室はそこで、美術室はあそこで。」と、ニコニコしながら担任に語っていました。初めて入る教室で、授業を受けることを待ちわびている様子が、しっかり伝わってきました。
 

夜間部 新入生オリエンテーションを実施しました!

画像1画像2画像3
 4月8日(金)の昼・夜間部交流の時間に、夜間部の新入生オリエンテーションを実施しました。夜間部の担当の先生方から、全国の夜間中学校の現状とその意義について、また、これからの学びで大切にしてほしいことについてお話がありました。
 次に、養護の先生から、体と心の健康についてのお話があり、担任の先生と連携して毎日、健康観察をしていくことが伝えられました。
 その後、昼間部の先生方から、昼間部の様子と大切にしてほしい交流についてお話がありました。また、昼・夜間部ともに学校生活をおくる上で、大切にしてほしいことが伝えられました。それは、人と比べるのではなく、自分を律しながら、過去よりあるいは今より、自分を高めていこうという内容でした。
 どのお話も大切なことばかりでしたが、みなさん真剣に聞いていました。これからの学びにつなげていきましょう。

入学式に引き続いて、新入生激励会を実施しました!

画像1
 入学式に引き続いて、新入生激励会を実施しました。司会進行は、夜間部の代表生徒が務めました。京都市教育委員会の代表の方より、新入生への「激励の言葉」をいただいた後、本校の教職員が一人ずつ担当教科などを交えて自己紹介をしました。そして、新入生も少しはにかみながら自己紹介を行いました。
 続いて、在校生代表生徒が「激励の言葉」を送り、新入生代表が「お礼の言葉」を述べました。共に素朴な中にも一言一言に熱い思いが伝わってくる内容でした。

 以下に「お礼の言葉」を一部抜粋したものを紹介いたします。
 『今日から 私たちは、洛友中学校の生徒になります。今までは、やりたくてもできなかった勉強、経験できなかった文化祭や修学旅行、年代や国籍の違うクラスメイト、お世話になる教職員の方々や先輩方との交流など、たくさんの楽しみと期待で胸がいっぱいです。自分自身の目標をかかげ、全力で学校生活を送っていきます。あしたからの学校生活のご指導をよろしくお願いします。本日は、ご来賓の皆様、教職員の方々、先輩の皆様、本当にありがとうございました。』

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp