京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up24
昨日:128
総数:173199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

下京区まちなかアートが始まりました

 昨年、文化祭に向けて、交流の時間を使って完成したチョークアートの作品と夜間部の皆さんがひとりひとり手作りで完成した絵本が下京区総合庁1階にて展示されています。
 チョークアートは1年の花々を、グーループごとに分かれ昼間部・夜間部の協力のもと四季の花や青々とした葉を美しく仕上げました。一枚のボードに仕上がるとそれぞれの色が混ざり合い、チョークアートの魅力を感じることができました。
 手作り絵本では、自分らしさを絵と物語で表現して、世界で一冊だけの絵本が完成しました。いろんな方に手に取ってもらい、手作り絵本のすばらしさが伝わるといいですね。
 展示の期間は20日(水)までです。
 この期間中、下京区のあちことでたくさんのほかの作品も楽しめます。パンフレットを利用してスタンプラリーに参加するのもおもしろいですね。

画像1
画像2
画像3

夜間部 「新聞づくり」を学びました

 夜間部では京都新聞社の石崎さん、NIEアドバイザーの椹木さんにお越しいただいて、新聞について勉強をしました。
 今回のテーマは「つたわるつたえかた」についてで、新聞の記事の構成やそこから伝えるものなどを教えていただいて、実際に新聞を読んで、その記事の中から感じたことをグループ内で伝えあう活動を行いました。
 うれしい、腹が立つ、かなしい、楽しいと感じた記事を抜き出して、なぜそう感じたか自分の言葉で伝えあいました。
 学習を通して、新聞をじっくりと読み、感じたことを伝える、そして伝えようとしている人の思いを感じ取るということを学ぶことができました。この学習を通して、新聞がこれまで以上に身近なものになるのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

部屋のプレートが新しくなりました

 昼間部生徒制作のプレートが完成し、さっそく新しく張り替えてくれました。
 校長室、事務室、配膳室、おしゃれなプレートにになって、少し雰囲気も変わったような気になります。
 新しいプレートありがとうございます。感謝の気持ちをもって、大切にしたいと思います。
画像1

交流 「夜空」発表会を開きました

 昼夜間部の交流活動の時間に夜間部の代表による文集「夜空」の発表会を開きました。
 洛友中学校でのさまざまな思い出、これからの目標や夢…洛友中学校で学んだことや人との出会いで手に入れたことなど、ひとりひとりのこれまでの歩みが伝わってくるような素晴らしい発表でした。
 昼間部の生徒のみなさんにとっても、いつも学校生活を一緒に送っていて感じることがさらに伝わってくるような時間だったのではないでしょうか。
画像1
画像2

学年末テストが始まりました

 今日から、昼間部、夜間部とも3日間の学年末テストが始まりました。
 夜間部のみなさんも学習したことを思い出しながら、集中して取り組んでいます。テストに向けて真剣そのものです。
 卒業する人にとってはこれが最後のテストになります。満点めざしてがんばってください。
画像1

夜間部 手作り絵本発表会

 夜間部では絵本作家の竹田一義先生にご指導いただき、自分だけの手作り絵本の制作に取り組みました。今日はひとりひとりが自分の絵本の読み聞かせを行いました。
 学校のこと、家族のこと、夏休みのこと…それぞれに楽しく話してくれました。中には創作のお話もあり、工夫を凝らした内容でした。
 自分の想いを絵や文字、言葉で伝えること、おたがいにそれぞれの気持ちを理解しあうこと、そんなことができた取組だったっと思います。
画像1
画像2
画像3

合同授業(体育・美術の時間)

 木曜日の5時からは昼夜間部合同授業(体育・美術)の時間です。
 体育はウォーキング、準備体操をしたあと、みんなで卓球です。わいわいと会話をはずませながら楽しみました。
 美術はコラージュ技法で今年の干支(りゅう・たつ)の制作です。まずは材料となる色紙をクレヨンや絵の具を使って、自分の好きなように作っていきます。
画像1

お茶・ストレッチの時間最終回

 今年度も修了式まであと1ヶ月あまりとなりました。心落ち着かせてお茶をいただいたり、硬くなった体をほぐしたり、心や体の疲れをいやしてくれる時間となっていましたが、今回が最終回となりました。
 毎回ていねいに、ご指導をいただいた講師の先生の皆さま、1年間ありがとうございました。
画像1

夜間部 「夜空」発表会

 洛友中学校の文集「夜空」に載せる作文原稿が完成しました。
 夜間部では作文の発表会を行いました。洛友中学校での生活、これまでの人生、これからの目標など、一人一人が書いた伝えたいことをみんなの前で発表しました。
 それぞれの熱い想い、洛友中学校の生徒でいることや学ぶことの喜びが伝わってくる素晴らしい発表でした。
 次は交流の時間に昼夜間部合同での発表です。素敵な時間を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

交流 多文化共生学習

 今回の多文化共生学習は「世界の料理」というテーマで韓国の料理についての学習をしました。
 韓国伝統料理研究家の羅順子(ナスンジャ)先生と林采明(イムチェミョン)先生にお越しいただいて、韓国の代表的なお菓子「シルトック」の作り方や歴史を教えていただき、試食もさせていただきました。
 世界の国々それぞれに文化があり、大切にされているということが、お話から、そして実際に食べてみて、とてもよく感じられました。
 今年度の多文化共生学習もこれが最後ですが、これからも洛友中学校で学んでいる生徒のみなさんが大切にしている文化に接していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

夜間部生徒募集案内

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

夜間部だより

図書館だより

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp