京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:179
総数:713722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

まもなく5月を迎えます。

画像1
画像2
画像3
 季節はまもなく5月。暑くなったり寒くなったり、突然の強風があったりとめまぐるしく変わる天候の下、学校内には様々な花が咲いています。玄関を彩る花瓶のガーベラ・日向(ひなた)で咲く「金魚草」、植え込みの木漏れ日の中で咲く「花菖蒲(はなしょうぶ)」、垂直の壁に根を張りのびる「アイビー」。それぞれの花には自分の「居場所」があるようです。
 今は学校が休校措置をとっていますが、普段学校には教科の学習だけでなく、委員会活動、行事、部活動と様々な教育活動の場があります。子ども達にも「自分の出番はコレ!」「自分の居場所はココ!」・・・そんな自分の得意(よい面)を生かして、社会で「生きる」力を身につけてくれることを願っています。

 明日から週末、まもなくゴールデンウィークも始まります。改めて生徒の皆さんにお願いです。

 1 路上でのボール遊び(サッカーやバレーなど)は
   絶対にやめてください。
   車の往来があり大変危険です。
   また、近くを通行される方の迷惑にもなります。

 2 4月26日(日)は「松尾の御旅」の「神幸祭」です。
   毎年楽しみにしていることと思いますが、
   今年はどうか外出を控えてください。

 松尾大社西七条御旅所には、子どもが生まれたときにお参りをする社(やしろ)がありかつては疫病封じの祭礼もあったそうです。地域を見守ってくださる大切な場所・大切な行事だからこそ、「よりよく はんだんしよう」(「七条中エリアの子」より)の目標を胸に刻み、行動してほしいと思います。
   

つなぐ・つながる

画像1
 緊急事態宣言が出されて初めての土・日でしたが、人出はずいぶんと少なくなったようです。自宅にいても新型コロナに関する情報とともに、多くのアスリートや著名人が自宅でできることを紹介してくれたり、応援のメッセージをつないでいる様子も放送されていました。

 生徒の皆さんは自宅で過ごせていますか?勉強やお手伝い、何かに前向きに取り組むことは見つかりましたか?多くの生徒が、顔を合わせなくても授業再開に向けて「つなぐ・つながる」ことを意識してくれていることと思います。

 ただ、路上で何人かの子供が遊んでいる様子を目にしたり、地域からも心配したり、不安に思っていらっしゃる声も届いています。

 改めてお願いです。不要不急の外出を避け、自宅で過ごしましょう。今日から学習をサポートする番組もKBS京都テレビで放映されます。先生たちも視聴する予定です。

 画面の向こうにお互いの顔がきっとある。そう思いながら視聴するのもいいかもしれませんね。番組の日程は下記リンクよりご確認ください。

 がんばれ京都の子どもたち(学習支援番組)


緊急 「登校日」中止のお知らせ

画像1
 本日、京都市長・京都府知事が「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するように国に対して要請をおこないました。京都府内では人口1万人当たりの患者数が全国で5番目となっており厳しい状況にあります。

 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から臨時休校中の「登校日」を「家庭訪問や電話連絡」に変更する方針が示されました。

 したがいまして、当初予定していました「登校日」を中止とさせていただきます。

 下記のリンクより「登校日」中止のお知らせをご確認ください。

 登校日中止のお知らせ

 急な変更で申し訳ございません。これからも体調管理・健康管理に努めていただきますようお願いいたします。

ご挨拶

画像1
ご挨拶 
    京都市立七条中学校長 太田 勝 
 
 お子様の進級・ご入学おめでとうございます。この度、田邊校長のあとを受け、七条中学校に着任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
 今年は例年より早く各地から桜の便りが届きました。桜の花の一輪は小さくて、決して目立つものではありませんが、たくさんの花をつけることで見せる調和の美しさ・集団としての美しさが多くの人に愛される理由かもしれません。白い花もあれば濃い赤色の花もあり、しだれ桜もあれば八重桜もあり、早咲きの桜・遅咲きの桜といろいろあっても、それぞれが桜の木として存在し愛されています。人間の世界もまさに同じで、中学校という集団での生活、集団としての活動だからこその学びに意味があります。本校では「めざす生徒像」を今年度見直し、「共に尊重しあう生徒」「共に学ぶ生徒」「共に感動する生徒」「共に生きる生徒」という表現で結びました。人として輝くためにお互いを必要とする!そんなことが実感できる教育を進めていきたいと考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp