![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:65 総数:692975 |
9月13日(水) 登校の様子![]() ![]() ![]() トイレにアート 想いをハートに
「トイレにアート 想いをハートに」というテーマで、保健安全委員会が全校生徒から募集した絵をトイレに飾りしました。「トイレに入った時に爽やかな気持ちになってほしい」という思いからです。
全校生徒に募集したところ、64枚の絵が集まりました。 さながら美術館のようです。 七中祭が終わる10月6日まで掲示します。 ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 9月11日(月) 昼休みの様子
テスト前の運動不足を解消するようにグランド全体を走り回っています。朝からの雨の止み、地面も程よく湿っています。昼休みに思いっきり体を動かして、午後からの授業では思いっきり頭を使ってください。
![]() ![]() ![]() 9月11日(月) 昼休みの様子![]() ![]() ![]() 京都市中学校秋季新人大会 女子バスケットボール
秋季新人大会3戦目
附属京都中学校に惜敗 予選リーグ2勝1敗です。 ![]() ![]() ![]() 食育放送「鉄分、足りてる?」
今日の昼食時間に、食育放送がありました。
3年生の保健安全委員が作成した動画です。 テーマは「鉄分、足りてる?」でした。 鉄分が大切な理由をクイズ形式で紹介した後、家庭科の先生にインタビューをして、簡単に作れるメニューを教えてもらいました。 「マグロの漬け丼」 「ローストビーフ」 「厚揚げとほうれん草のオイスターソース炒め」 ローストビーフは電子レンジで簡単に作れるそうです。 気になったメニュー、家で作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 9月7日(木) テスト前学習
今日から第3回定期テストの1週間前です。放課後、各教室では主体的に学習に取り組んでいる姿が見られます。自学自習している人、仲間と教え合いながら勉強している人、先生に質問をしている人など方法はいろいろですが、自分から進んで学習することが、将来、学び続けられる人への第一歩です。
![]() ![]() ![]() 9月7日(木) テスト前学習![]() ![]() ![]() 9月のウェルカムボード(ハンドメイク部)
ハンドメイク部が9月のウェルカムボードを作ってくれました。
名月や池もめぐりて夜もすがら きれいな月を一晩中眺めながら池の周りを歩いていた。ふんわりした力作の月を見てください。 ![]() ![]() ![]() 保健だより![]() 表面はストレスチェック、裏面は感染予防についての注意喚起を兼ねた「まちがいさがし」です。 まだまだ暑くてしんどい日が続きます。コロナやインフルエンザの感染もじわじわと広がっています。保護者の方もぜひチェックしてみてください。 保健だよりは以下のリンクからもご覧いただけます。 保健だより No4 保健だより No4裏面(まちがいさがし) |
|