京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up68
昨日:451
総数:709166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をよりよく生きるために ひとりひとりの可能性を引き出す教育」

分散登校2日目

画像1
画像2
画像3
 今日は偶数生徒の登校です。学習内容はもちろん昨日と同じです。机を前に向けたまま、距離をあけたまま、それでも楽しそうに話をしている様子が印象的でした。

登下校の安全確保

画像1
子どもたちの登下校等の安全確保のためにご協力をお願いします。

1.子どもを交通事故から守るために
 大切なお子さんを交通事故から守るために、
 子どもの安全行動の習慣づけや、
 保護者の皆さんによる安全への意識づけを
 お願いします。
2.子どもを犯罪被害から守るために
 例えば登下校の時間帯に合わせて花に水をやる、
 自宅周辺の掃き掃除をする、犬の散歩をするなど、
 普段の生活の中で子どもの登下校の安全に
 目を向けていただくなど、
 「ながら見守り」にご協力をお願いします。

 京都府警の「啓発ポスター」と
「子ども見守りハンドブック」については
下記のリンクをご確認ください。

 登下校の安全確保(啓発ポスター)

 登下校の安全(子ども見守りハンドブック)

PTAよりお知らせです

 平素はPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今年度の常置委員選挙は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学級委員のみの選出とさせていただくことになりました。選出された方には後日、お便りにてお知らせいたしますので是非ともご就任くださいますようお願いいたします。また「三密」を避けるため委員長・副委員長の選出はせず、当面の間、常置委員会の開催も見合わせることといたします。 1、2年学級委員の方の中から後日、推薦委員長・副委員長の選出がありますのでお知りおきください。地域補導委員会も当面の間、開催を見合わせますのでよろしくお願いします。

家庭での健康観察と体調不良時の対応についてのお願い

画像1
 今日から授業もはじまり、帰宅された生徒の皆さんの中には、楽しさや充実感とともに、少なからず疲れもあったのではないでしょうか?

 生徒たちには「健康観察票」で体温の測定や体調に関するチェック項目で、体調管理に努めてもらっています。保護者の皆様や同居されているすべてのご家族の皆様も、生徒の「健康観察票」を活用した体調管理に努めていただきますようお願いします。

 また、登校してきた生徒に体調の変化等が見られた場合は、保護者の方に迎えに来ていただく等の対応をこれからもよろしくお願いします。

 明日以降、保護者向けのプリントを配布させていただきますが、下記リンクからも内容をご確認ください。

 家庭での健康観察と体調不良時の対応についてのお願い

北門の開放(下校時)

画像1
画像2
 午前中の分散登校がはじまり、名簿番号の奇数の生徒が4時間の学習に励みました。下校するときには、密集を避けるためにグランド側の北門も開放しました。学校よりも北側に自宅のある生徒たちは北門から帰って行きました。

 今後も北門を開放しますが、下校時だけですのでご注意ください。

 生徒会が企画してくれた「たすかりマスク」では、子どもたちの善意が集まりました。
一方、地域の方からは「消毒液」を寄付していただきました。

 子どもたちにも地域の方にも感謝しております。本当にありがとうございました。

6月以降の「教育課程」について

画像1
画像2
画像3
 昨日の学年ごとの登校を終え、今日から分散登校での授業がはじまりました。登校してくる生徒の中には手に「健康観察票」を持ちながら歩いている生徒もいました。グランドでも教室でも、静かに落ち着いて子どもたちは授業に取り組んでいます。

 感染症の予防のため、冷水機の使用をしばらくの間停止しています。お茶の持参にご協力ください。
 生徒による清掃活動も当面は実施しません。自分のゴミは自分で片づけるように習慣づけたいと考えています。
 登下校の服装や身だしなみについても、新しい行動様式の一つとして考えています。

 6月15日(月)以降は、7時間授業を実施するなど、生徒にとっての必要な学習を進められるよう教育課程を計画してまいります。

 詳しくは下記のリンクよりご確認ください。

 6月以降の「教育課程」について

6月を迎えました。

画像1画像2
 6月になりました。
九州や四国では早くも梅雨入りをしたようで、
近畿地方もまもなく梅雨の時期を迎えることとなりそうです。

 今日から学校再開となります。
12日までは段階的な登校となります。
感染症予防のための新しい生活様式や
これからの学校での過ごし方を意識し、
定着させる2週間にしていきます。

 「学校だより2」を先週末に配布しました。
行事予定とともに、下のリンクよりご確認ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="110930">学校だより 2</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="110931">6月の予定</swa:ContentLink>

1年生「登校日」

画像1
画像2
画像3
11時からは1年生の「登校日」です。1年生が一斉に集まるのは入学式以来です。来週からの連絡や諸注意の後はクラスごとに分かれて、確認をしました。

3年生「登校日」

画像1
画像2
画像3
 2年生に続いて9時45分からは、3年生の「登校日」です。感染予防の内容はもちろんのこと、小山先生からは進路についての話もしていただきました。

2年生「登校日」

画像1
画像2
画像3
 8時30分から2年生の「登校日」がはじまりました。来週からの再開に向けて、校長先生や本多先生・古川先生からそれぞれ話をしてもらいました。

 最後には大久保先生の「ここからだー」の発声でみんなでジャンプをして締めくくりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 テスト1 1日目
7/3 テスト1 2日目
部集会
7/6 教育相談週間 17日まで
評議専門委員会

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

お知らせ

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp