![]() |
最新更新日:2018/04/19 |
本日: 昨日:169 総数:270455 |
認証式
認証式が行われました。
生徒会長から評議員が認証を受け、 各専門委員長が各種委員を委員会ごとに認証しました。 認証された後、それぞれの委員会の代表生徒により逞しい所信表明が行われました。 前期委員会よろしくお願いします。 そして、後期からは生徒会も2年生にバトンタッチ 2年生の皆さんは、前期の間に先輩たちからしっかり学び、学校の中核になれるよう頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす(1年生)![]() ![]() 初めての理科室です。観察の進め方や実験器具の使い方。 しっかりと聞いて、ミジンコやミドリムシ・・・小さな生物を観察しました。 道徳もスタートです。 どんなことを学習するのか。今日はガイダンスです。 いろいろな人の考え方を知ったり、共感したりして、しっかりと自分の意見を発言できるようになってほしいものです。 ピロティコンサート・・・吹奏楽部♪
放課後の部活動の時間に、吹奏楽部のピロティーコンサートが開催されました。
新入生勧誘の活動です。 みんなよく知っているJ・POPの曲を9曲演奏し 途中曲当てクイズもはさみノリノリです。 観客は20名程度・・・ 時折運動部の人も立ち止まって見ていました。 多くの部員が入ってくれたらいいですね♪ ![]() ![]() ラグビー部・・・春季大会
曇天の土曜夕方、吉祥院グラウンドでラグビー部の春季大会がありました。
相手は、凌風中学校・向島中学校の合同チーム。 紫のジャージの七条は、丁寧で早いパス回しと、俊足を生かし7トライ5ゴール。 終了1分前に1トライ1ゴールを奪われましたが、七条45VS.7合同チームで快勝しました。 チームワークよく、小気味いい試合展開でした。 最後の最後にトライを許したことが、次への課題だと監督の言葉・・・ 次の同志社戦に向け、頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() 全校集会
全校集会がありました。
七中祭体育の部の色分け抽選会が行われました。 歓声の裏側で、 「やっぱり〜そや思った〜俺は朝から赤Tシャツや〜♪」と言う担任の先生も・・・ その後、美化委員長から、全校掃除の説明などがありました。 今日から授業は本格始動で、掃除は月曜から本格開始です。 ![]() ![]() ![]() 1年 合同体育![]() ![]() ![]() 入学以来、学活でいろいろな説明や学級目標決めなど、室内での活動が続いてきたので初授業は「合同体育」としました。体操服がギリギリの到着だったので、制服のままでもできる競技です。 いきなりの競技で、どれだけチームワークが発揮できるか挑戦です。 1種目目 ボールまわし(男子は足の間から、女子は頭の上から回す) ボールを渡したら後ろに回ってボールをつないでいきます。 コーンでUターンするのがちょっと難しかったですね。 男子は4組が優勝。女子は1組が優勝でした。 2種目目 新聞を使った風船運び 新聞の四隅を4人でもってボールを運ぶリレーです。 暖かい春の天気の元、爽やかな風も吹いてきます。そんな風が少しいたずらをしてチームの風船を飛ばしてしまうこともありました。 男女混合で優勝は3組でした。 3種目目 4人の手のひらで風船運び 今度は4人で手のひらを使って運びます。力の入れ具合で「割れるかな」と思いつつも、ほとんど割れずに運ぶことができました。 男女混合で優勝は1組でした。 みんなの声援や、勝っても負けても順位発表の盛り上がり。楽しい1時間となりました。 いよいよ明日からは本格的に教科の授業が始まります。 忘れ物など無いようにしていきましょう。 部活動体験(3)
文化部も覗いてみました。
吹奏楽部はマーチングの様子の見学。 美術部はお絵かきを先輩と一緒にしていました。 積極的に見学に行って下さいね♪ ![]() ![]() 部活動体験(2)
先輩もとっても丁寧に優しく指導をしています。
バスケット部はすでにゲーム形式でプレイしていたり ガッツリ汗をかいていました。 女子バレー部・女子バスケットボール部・男子バスケットボール部 ![]() ![]() ![]() 1年生部活動体験(1)
ふとグランドを覗いてみると・・・
先輩に混じって部活体験をしている1年生の姿が♪ 本日午後の、オリエンテーションで興味を持った部活動に参加しています。 まだ仮入部期間なので時間は短いですが、 自分に合った、大好きになれる部活動が見つけられたらいいですね♪ 野球部・ラグビー部・サッカー部の様子です。 ![]() ![]() ![]() 部活動紹介![]() ![]() ![]() 部活動紹介が行われました。新入生の皆さん、12日(木)から仮入部期間です。興味のある部の活動を見に行って下さい。そして3年間打ち込める部活を見つけて下さい。 |
|